![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/66ea071e035c99663d26b327cfcabd78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今朝はランちゃんのデッキにみぞれが降っていましたのでカメラでパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
春はお彼岸を過ぎれば徐々にやって来たものでしたがね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
桜もゆっくりのんびりと眺める日もなく散り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
花筏を見る事もなく・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/95ed19e1d5e7329aa52fcf272a2228c8.jpg)
「宗祖讃仰作法の参拝用」お経本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ご本山の式務指導員から
「もうすぐ第一種と第三種が一冊になったお経本が出版されますから~210円」との情報を聞いて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
一緒に買った坊守さまがた
「早速、ご門徒さんと始めよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
偶然ですが皆さま来年の参拝日が第三種の音楽法要なのです。
9日~12日・・・第一種
13日~16日・・・第三種(音楽法要)・神奈川組は2011年6月15日参拝日ですので音楽法要
神奈川組のお待ち受け法要が終わったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/00d8dbb73c1a819d554f8955d5902c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
スタジアムのすぐ横にあり都心のオアシス
お天気が良ければもっと花が輝くのでしょうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
テントでは花屋がいろいろな花を安く売っています。
山野草専門店が特に品揃え豊富です。
じじばば(春蘭)とイカリ草を買いました。
じじばばは以前も同じ所で買いましたが 腐って消えてしまいました。
今度は大事にします。
イカリ草は笑っていてもイカリ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
一番奥の大型テント特設会場内ではこれまた素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
風蘭展示コーナー・盆栽仕立ての山野草・エビネ蘭・松の盆栽・変わった見たことがない草花・・・・見ごたえのある植物展示コーナーです。
開催期間が限られていますが、草花が好きでお時間のあるかたは覗いてみてね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)