善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

好いちょるぞの巻

2011-12-03 | Weblog

さみ~あんたな!

本日は午前は篳篥の自主練習です。どうぞよろしく

写真は先月8日御影堂での音御堂演奏会の様子が本願寺新報に掲載されていました。

ペンの先が私です。その並びが築地で集い歌う寺族女性合唱団の沙羅(サ~ラ)が並んでいます。1566名の合唱でした。

素晴らしい~私のまん前でカシャカシャ撮っていた写真はどうするんでしょうかね~デジカメだから現像なしで削除でしょうかかね~

ご本山へ向かう新幹線の中で山口の上関(かみのせき)ご出身の坊守さんと席が隣同士でした。

下関に繋がる上関の話を聞き・・・私どもと同じ瀬戸内海そして周防灘の温暖な気候と海の幸を頂いて育った環境です。

方言も豊前にちょっと似とるじゃろ~興味のあるところです。

質問しました。

豊前では「おだつ」「おだっちょる」・・・有頂天になり平生の行動とは違うこと

上関では「のぼせちょる」・・・ちょっと標準語に近いと思います。

豊前では、きつい・しんどいことを「ひじー」と申します。相手に言う時は「ひじ~あんたな!」です。子供や若者は使わない年寄りの言葉と思います。

上関では「せんな~」と言うんだそうです。若い方も使うそうです。

足りないことは「たわん」「たわんけ~」・・・物が足りないことや手が届かないなども言うそうです。

「け~」は広島・北九州も使うと思います。

機械など壊れることは「破れる」と言うんだそうです。

豊前では「壊れる」は「壊れちょる」

お風呂~お酒の湯加減をみるときはすべて「おかん」をみる・・・・と言うんだそうです。

へ~~~~お風呂は豊前では湯加減をみる(標準語)のような気がします。

うちの住職が築地別院に入りたての頃

袴の裾が引きずっておられる方に向かって

「そろびーちょる」と申し上げたら
???なんと言いました?英語ロシア語???

引きずるは上関では「引きずる」と標準語だそうです。

先達て上野の子供図書館~東京音楽学校辺りの閑静な佇まいを上毛組の住職さま方と歩いていましたら

「もう しまっちょるかな~」と通りがかりのごっつい紳士がしゃべっておられ・・・思わず数名振り返りました。

豊前???出身???どこ???

そして上毛組の組長さまが懇親会の別れ際に

「長谷山(住職のこと) 好いちょっっぞ」力づよく抱きしめておられました。

通訳しますと「アイ ラブ ユー」でしょうか!

ありがとうございます。

私どもの心は いつでん上毛組に向いちょります。

好きは 好いちょる なかなか味のある言葉です~

知る・・・しっちょる 

おられる・・・ おっちょる

腹がへっちょる

ちょる ちょらん・・あっぱれ 好いちょるよ~ん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする