本日は雅楽練習 14時
お経の会 15:30から初稽古・・・・引き続き17時から門前のお店で新年会です。
写真は昨年の1月14日の横浜大雪の写真
住職と家族は留守番・・・・雪が降り過ぎ大変だったと~
成人式と重なり振袖姿が可哀想だったと帰ってから聞きました。
その頃・・・私どもはご本山参拝を楽しんでました。
今年は雪が降るとは今のところ・・・言っていませんのでこのまま頼むね~
昨日世田谷組S寺坊守さんから「ご本山では正座対策(寒さよけ)いるかしら~」と質問がありました。
(S坊守さん夫妻とうちの住職と私は15日一緒にお参りする約束)
肉座布団をお持ちの方は特に必要ないと答えておきました。
ストールを座布団から膝かけに使う手もあります。
もちろん外ではストール・帽子・手袋は必需品
お斎をいただくお部屋(国宝:鴻の間)だけはホットカーペットが敷かれ足もとだけ暖かい
お斎をいただけるお部屋は・・・・
床の間にはその昔・・・・太閤秀吉が座っておられたという鴻の間(こうのま)
203畳敷 秀吉が大きく見える様に床の間の絵は逆遠近法で描かれているらしい。
この部屋で一般にお食事が頂けるのが御正忌の間だけ懇志15000円
12月上旬に希望日を申し込むと日時指定でご案内が届きます。
開明社(本願寺御用達の老舗仏具香法衣店の方々)が羽織袴でお接待されます。
最後はお抹茶のお接待まであり食べきれません。
食べきれないの(汁物以外)は持ち帰りができます。
暗がりの中・・・・タイムスリップしたような空間・・・・天井の高さと趣のある国宝の間に感動するお斎でした。
写真は昨年門徒さんとお斎の後でです。