5月26日(火)昨夜 緊急事態宣言解除されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/b9c022f0d4ad8b923756d39699e1ccfd.jpg?1590439137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/5235216815295d0f589c0de3b79b7664.jpg?1590440172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/6a798833aea03988b5450d3522372585.jpg?1590440814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/042f5679329357f217faa4c9fabb78cf.jpg?1590441148)
学校がようやく始まるようです。本堂裏の総合高等学校運動場が静かな光景は寂しいです。
夜も授業がある学校なので電灯がついて賑やかな声がいつもの日常でした。
6月から若者の声が聞こえると私まで楽しくなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/b9c022f0d4ad8b923756d39699e1ccfd.jpg?1590439137)
先日ご門徒がお経の音程が分からなくなってきたからまたお寺に行きたい お経の会にも。と話されていました。
自粛中も毎朝、お仏壇に1人お正信偈を称えてから出社の日々らしく 市内にいる孫にも会えず寂しいが頑張ってます。
お仕事はテレワークができないため電車に乗らず自転車に変えて通勤され消毒剤で指紋が薄れてるとお話下さいました。
また一緒にお正信偈をお勤めしましょう。
写真は片付けででてきた象さんの灰皿
住職が多肉植物を植えてリサイクルしました。多肉植物の可愛らしさに惹かれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/5235216815295d0f589c0de3b79b7664.jpg?1590440172)
このガラスの水槽も水漏れのため魚は無理と思ったのをリサイクル
箱庭多肉園
そんな住職 先月末 足ふくらはぎを痛め連休中だったのでお医者に行けず マッサージ機でほぐしたりあの手この手を自分でやって連休後 整形へ行って肉離れと診断されました。
未だ足を引きずってます。
私は孫の乳離の心配から住職の肉離れの心配にかわりました。
じっとできない住職は足を引きずりながら檜を磨き 今度は肩を痛め湿布を貼ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/6a798833aea03988b5450d3522372585.jpg?1590440814)
ビフォーアフターの廊下
手前はまだ磨いてない
娘から電話で ご本山の廊下みたいに黒いね!白くなったわねー驚きの声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/042f5679329357f217faa4c9fabb78cf.jpg?1590441148)
上記と同じ箇所
綺麗にワックスをかけ終了
すべて住職がしました。拍手👏
半年もつワックス
半年後 湿布を用意して取り組みましょう。
本日これにて