善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

モダン寺の巻

2010-04-15 | Weblog
中仏の入学式が終わり次第
新幹線へ飛び乗り沙羅のコーラスの坊守さん方と合流し神戸別院へ・・・
通称 「モダン寺」もだんでら・といいます。
タクシー運転手にも「モダン寺へお願いします。」と言いますと
「は~い了解
震災前と震災後参拝にまいりましたが・・・
詳しいお話は今回が初めてでした。

震災の時は修復中だったそうです
その後 綺麗になりましたと
副輪番さまのお話を伺いました。

昔は花隈城という所で・・・・
その後 光瑞さまのお考えで随所にインドの様式を取り入れた建物
そして椅子式のお内陣・・・ハワイ別院もそうらしい・・・












下がり藤のお話やアショーカ王柱からの文字のお戸帳など一つ一つのお話に「なるほど~」と思うことばかりでした。
本当に素晴らしいお内陣です。
椅子も象さんの鼻で支えていたり・・・
ふっくらと可愛い象さんがいたるところにあしらわれていました。

前卓の藤のお彩色の美しさ もうず~っと眺めていたい程の素晴らしさでした。

お忙しいときに副輪番さまへは大変ご丁寧なお話を頂戴しましてありがとうございました。

一緒に参拝した坊守さま方は、ご自坊の修復に、また新築のご本堂への参考に また坊守会の旅行のためにも・・・と色々考える事でしょう。









写真は納骨堂からの眺めポートタワーが見えました。
神戸と言えば
異人館通り 六甲山 南京町・・・・見たい食べたい
神戸の街をそぞろ歩く予定が雨で一転
そそくさと京都へと・・・・
この続きはまた明日・・・・ひっぱるね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタセコイアの巻

2010-04-14 | Weblog
お陰さまで・・・・
帰ってまいりました。

写真は12日京都の中央仏教学院入学式の一こまです。
お陰さまで長男の入学式へ出席できました。
雨の降りしきる一日でした。
学院長さまをはじめ橘総長ご臨席のもと式は勤行から始まり厳粛なお式でございました。

保護者室へ向かう階段で下りてくる学生は すでに布袍(黒い衣)に学院の輪袈裟姿の学生がど~っと式場へ入ろうとしていました。

え?この中のどこかにわが子がそしてマ~坊ちゃま(上毛組の次期ご住職さま)どこに・・・・
直そこにわが子発見!皆と同じく布袍輪袈裟姿です。
本人は目は逸らしていました。
「お母さん~」ともう駆けてこれない年ですし・・・・







写真は学院の庭です。












帰り際 来賓でおみえのご住職さまが「ここのメタセコイアはかなり切られたね~」と聞こえてきました。

 何の木か解りませんでした メタセコイア
善然寺のそばにもメタセコイアが雨の日も風の日もまっすぐに立っています。

こちらのメタセコイアは短く切られたようですが 
中仏においての長男の学びの一年をこの木が見続けていてくれるんでしょうね~
頼みますよ~
真っ直ぐにまっすぐに・・・
空高く・・・
すくすくと・・・


まだまだ沢山おはなししたいことがあります。
この後 神戸別院へ参拝しました。
丁度時間となりました~~~続きは また明日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀堂にての巻

2010-04-13 | Weblog
本日 阿弥陀堂にて御堂演奏会があります。
指揮は静岡市教覚寺 ご住職の南荘乗宏先生です。
私は沙羅のメンバーと参加します。
全国からご門徒さん200名が集まり大合唱の一時です。
春と秋の合計4日間あり明日は、また他の団体や指揮の先生の演奏会があります。本山では春の法要がお勤まりになります。
お参りに是非どうぞ!
では行ってきまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーくんのたけのこの巻

2010-04-12 | Weblog
写真はマー君が掘った筍だそうです。
わざわざお届けに来て下さったようです。雅楽の合奏中で失礼しました。
重たいのをそして掘りたてをありがとうございました。
早速添えて下さった糠で炊きました。
旬の食べ物を味わえ嬉しいです。
あ~美味しいこと・・・
マー君 筍のようにすくすくと育ってね~
マー君ありがとうまた来てね~






写真はサイドカーでやってきたHちゃんとK君
Hちゃんは1年生になりランドセル姿で弟のK君は幼稚園へ入園し制服姿で・・・参拝にみえられました。
大きくなりました。
とってもしっかりとしてます~
神奈川組のおまちうけ法要ではお稚児さんとして二人が会場を歩きます。
どうぞ皆さまよろしくね~










そして本日12日は、長男が通う京都の中央仏教学院の入学式があります。
私はたまたま13日ご本山阿弥陀堂にての御堂演奏会のコーラスに参加予定でしたので入学式へ行ってみようと・・・・
「来なくていい」・・・・と、すかさず長男が言っていましたが 「私と親子とは誰も知らないからいいじゃない」と言いましたら・・・長男は「なるほど!」と納得

親が行ってもいい?・・・確認しましたら~
「親も来てましたよ~」と聞きましたので・・・・

18年前、幼稚園の入園式では長男は、「おかあさ~ん」と泣きながら保護者席へきてお膝から下りませんでした。

その子がね~・・・・大きくなりました。

今度は私がお膝に乗りたいです。

そんなこんなでちょっと京都へ行ってきます。
13日歌い終わり次第新幹線に飛び乗る算段で・・・

写真は長男を送る時の祝い膳に華を添えた「桜のお吸い物」京都からの到来の品です。
お湯を注ぐと八重桜が3つパ~と開き綺麗です。
とても美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地本願寺のはなまつりの巻

2010-04-11 | Weblog
今日は築地本願寺が楽しいですよ~
子供から大人まで 一日楽しめます。

稚児行列も道でのブラスバンド(武蔵野女子学院吹奏楽部)演奏を先頭にパレードがありにぎやかです。

豪華景品もある抽選会がこれまたいいんですよ~

以前大型テレビが当たった方 どうしよう~と大慌て
大丈夫!運送屋にお願いすれば

今年はどんな景品でしょうかね~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ秒読みの巻

2010-04-10 | Weblog
本日は13:30 お経の会があります。
日常の仏事作法~お経~歌 いろいろと楽しみながら住職さんとともに過ごすお時間でございます。
いつでも入会できますので どうぞどなたさまも

15:30からは雅楽練習です。

 

写真は先日宇宙へ飛んだスペースシャトル ママさん山崎直子さんが初飛行の発射の写真です。NHKからお借りしました。

すごいですよね~宇宙から地球を見てみたいと思います。

我が家にも今まさに発射寸前の長男がいます。

京都へ1年間勉強三昧の学院へ出発するのが今日です。










長男はここ数日毎夜友人とのお別れ会三昧
意気込みを友人にそして横浜に振りまき出発しようとしているようです。
昨夜、荷造りを終え荷物が出て行った時 ふ~っと気が抜けました。
しかし本人は祝い膳もそこそこに友人たちとの最後の夜へ出かけてゆきました。

そして今夜は京都にて築地別院で共にお仏飯を食べた友人夫婦の皆さま方が長男を歓迎してくださるそうで・・・
有難いことです。
友人たちと大きくなった長男との再会に私も立ち会いたい気持ちですが・・・残念

どうかこんな長男ですが 京都の皆さま~よろしくお願い申し上げます。

1年後の長男にちょっぴり期待する私です。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華鬘草の巻

2010-04-09 | Weblog
写真は「華鬘草」:けまんそう・・・鯛釣草:たいつりそう・・ともいう
この鉢を今年の春先、千葉の千倉で購入

本当に咲くの?楽しみにしていました。

咲きました。初めて見ました。

お仏壇の仏さまのお戸帳に下がっている華鬘に似ているからでしょうね~
いいネーミング~
とっても可愛いです。

調べましたら花の中が割れてチューリップの逆さ状に開くようです。

色も何種類もあるようです。
我が家の日陰の土地に合うのかな・・・

善然寺の庭のアドバイザーでもある役員のS馬さん曰く
「若坊守は自分ばかり食べてて肥料を忘れてる・・・華鬘草は大きな鉢に植え替えるといいよ
そう言ってましたので花が終わりましたら植え替える予定です。

来年も花が咲くように・・・・

 こんなに鯛が釣れたらな~
今晩の我が家の祝い膳にぴったり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花まつりの思いでの巻

2010-04-08 | Weblog
本日はお釈迦さまの誕生日「花まつり」
写真は先日の法話会にお内陣にご安置した誕生仏です。

ご講師の先生からもお釈迦さまのお誕生のお話を...

5月21日は親鸞聖人の降誕会(ごうたんえ)のお話も・・・





花まつりといえば・・・
私がまだ扇城高校(梅高秀行校長先生)の頃は、各家庭から2本~3本のお花を持参し 記念会堂のステージに全校生徒の花をずら~っと並べ花まつりの法要がありました。
全生徒の家庭から花が届くのですから それはそれはすごい花々でした。
我が家は春になると庭が色とりどりの花畑でしたので買うこともなく何か持参しました。
買ってくる友人の花は珍しく素敵な花がありブルーのカーネーションを初めて見ました。
記念会堂では花の香りに包まれ お釈迦さまへ甘茶を注ぎ、「花まつり」の歌を歌い・・・
お弁当の時間には、やかん入った甘茶が配られていました。
法要後の花々は 宗教部の方がたから中津駅などへ差し上げていたと思います。
今では、懐かしい思い出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法話会を終えての巻

2010-04-07 | Weblog
昨日は法話会でした。
皆さまお参りくださりありがとうございました。

ご講師は倉上学師でした。

緊張しているとおっしゃってましたが どうしてどうしてそんなことは感じさせず仏さまのお話にどっぷり浸る尊いひと時でした。
ありがたいことでした。

ご講師のお話に我が家の家庭環境が出てくるので私も緊張しつつのお聴聞。
仏さまのお話に涙をこぼし 
大坊守は「顔を洗ってくるわ~」と休憩時間はお顔直しに下がられておられました。

ご法話終了後 私の傍らで共にお聴聞した長男は、ご講師の先生に中仏の生活準備品荷造りなどを聞いてました。
ご講師はこれから長男が通う中仏の先輩なのです。・・・・・
今後ともよろしくお願いします。






写真は大岡川の昨日の桜です。
今日が見おさめかも・・・
お参りに見えた門徒さんが「帰りは遅くなるから来るときに川沿いの花見をしてきたよ~
そうなんです。
遅くなったんです。
昨日の法話会のあとは
1、5月5日永代経法要のご案内
2、門信徒会総会資料
3、門信徒会入会依頼
4、門信徒会会費納入
5、善然寺改修工事について
上記発送作業がありました。
ご協力下さった皆さまありがとうございました。

ご門徒の皆さまには2日後には届きますので、お手紙をよ~く読んでくださいね~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日 法話会の巻

2010-04-06 | Weblog
本日は 14時より法話会です。
本年より偶数月 6日の14時が法話会となりました。


ご講師は世田谷組 正法寺衆徒 倉上学師です。

若きホープの倉上師 初出講でございます。

豊前の妹夫婦と中仏~伝道院の学友です。
妹たち学友にとっては頼りになる兄貴のようなお方でございましょう。
是非お聴聞ください。
私としましては お席に空席があると・・・・
どうぞ皆さまご家族連れでお参りいただきますようお願い申し上げます。








写真は大岡川沿いのど根性桜
先だってテレビに他所のど根性桜が出ていましたが なんのなんの大岡川もありますよ~
と言いたい。
土手の石垣の隙間からしっかりと斜めの土手に根付き綺麗な花を咲かせています。

写真の奥が弘明寺の商店街です。

本日善然寺法話会の前後にどうぞ弘明寺ならびに大岡川の桜花見をお勧めします。
善然寺中にも桜におとらないうばざくらが咲き誇っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬伝の巻

2010-04-05 | Weblog
雨が寒々と降っています。
せっかくの桜が散りはしないか気になります。

日曜日の夜は龍馬伝を見るのが楽しみです。

先だって京都にて龍馬展を見てますます興味が湧いてきました。

着ていた展示の黒紋付着物から背の高さはこれ位・・・一緒に写真撮ればよかったが一人でしたので残念

海援隊なら聞いたことはありましたが 陸援隊のことや懐にいつも持っていた拳銃のレプリカですが展示されていて・・・桂小五郎に頂いた品とか・・・今なら銃刀法違反

昨夜のドラマを見て・・・

龍馬の子孫はいいけど 敵対する方の子孫はいやだろうな~

脚本で史実とは少し違うことは知っていても 役者の演じるもっともらしい悪態ぶりをみると・・・憎き人と思えてしょうがないですね~

テレビドラマですが、子孫は先祖を敬い、誇りに思っているのに・・・なんだか気の毒に思う昨夜でした。

 龍馬さんも
「ちっくと史実とは、ちがうんじゃ~こらえてつか~さい」ニコニコでしょうかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川の桜が満開の巻

2010-04-04 | Weblog
蕎麦打ち教室 次回は4月29日(祝日・木) 13:30~どなた様もどうぞ

昨日はお花見日よりでした。
蕎麦打ちと雅楽の練習にきた門徒さんが口々に
「地下鉄の駅を出てすぐにお弁当を広げて食べていましたよ
へ~~~~

たぶん川沿いは人人人・・・でお弁当を広げる所がないということでしょうね~

人をかき分け夕方、お花見に出てみました。

綺麗です。

今年は寒い日や時雨のため見に来られず初めて見に川沿いを歩きました。

とても美しいです。






川沿いにある花壇で「つくし」を探しました。
出てました。
一本だけ・・・初つくし
ようこそ ようこそです。
みんな見て・・・と言いたい
誰にも気づかれずひっそりと
つくし誰の子、スギナの子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターレーの巻

2010-04-03 | Weblog
本日は蕎麦打ち教室 13:30~15:30
雅楽の練習は14時からあります。

蕎麦打ちはいつでも入会できますので・・・お待ちしています。
解らないときは、お電話をください。

写真は先だって築地別院のお朝事参拝後 築地の市場を住職と雅楽のM先生そして娘が大阪からの友人をご案内 

写真係りはM先生
前夜は別院内の部屋をお借りして「出張善然寺雅楽教室」でした。
そしてM先生は朝はカメラマンをしてくださったそうで 
娘は、後ろから撮ってると思ったらもう前から撮影していて驚いた~
朝から小回りエンジン全開 
前夜ハイオクガソリンを満タン?だった?

朝食は築地ならではの朝から活気のある「まぐろ丼屋」へ

写真は娘と築地の幼稚園・小学校と同級生だった玉子焼きの「松露」さんへ・・・







こちらは「ターレー」と呼んでいますが 市場内の荷物運搬車
友人はこれに興味をもったらしいです。
そうでしょうね~
これは市場にしかないですし・・・
以前は別院内の裏通路までこれが行き来をしていました。
エンジン音が大きく、来てるのが直わかり退かなきゃ~って道を開けるしろものです。
運転者は椅子がなく立ったまま 大きな○のハンドルを回すんですね~

ターレーに乗ってるの、た~れ~?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鸞展の予告の巻

2010-04-02 | Weblog
親鸞展のご案内
 4月28日(水)~5月10日(月)
  午前10時~午後6時半まで
  日本橋三越新館7階にて 
  入場料 一般・大学生800円、高校生・中学生600円(小学生以下無料)
  主催 東京新聞

五木寛之さんが書いた「親鸞」が大評判となり、このたび全国30か所で開催されるそうです。「阿修羅展」を設計したチームによる斬新なグラフィックも多様されていると宣伝されています。是非行きたいと思います。

写真は親鸞展とは全く関係ありません。
長男が住職から白衣(はくえ)の着方と帯の結び方の手ほどきを習っているところです。
昨日初めて、巻き付けて巻き付けてギュ~~と帯をつける方法を実演
今までは、ゴム白帯で簡単に付けていました・・・・ゴム帯は京都では使いません。とのお達し

お相撲の新弟子検査みたい・・・顔と着物がまだ合ってない
天才バカボンのパパみたい・・・胸がはだけてる~
ピンカートンを待つ蝶々夫人みたい・・・着なれない外国のオペラ歌手が着た着物姿 帯の下がドレスっぽく広がってる

いつの日かビシッと着れるようになるんでしょうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然同じコートの巻

2010-04-01 | Weblog
4月1日 もう4月ですね~
今日から新年度のスタートです。
我が家にも社会人1年生になった娘が本日初出勤


「満員電車に乗ったことないから・・・」
高校は人の流れと逆だったから楽だったの~~~

満員電車に乗りぎゅうぎゅう押されて降りたらバッグが変形していた・・・
そんなことは日常茶飯事でしょうね~
住職が娘に
「女性専用車に乗りなさい」と助言
どうなりますやら・・・





先日娘と電車に乗り娘と私の間に乗り込んできた若き女性が私のコート同じ品だったんです

私は若い女性と同じで良かったのですが・・・

その若い女性は「うへ~いい加減な歳のおばさんと一緒」と思ったかな?

私は少し加工して着てはいますが・・・気付いたかな?

娘は駅へ降りてから「お母さんとコート同じだったね~・・・・」と気付いたようです。

ある方は、某メーカーのジャケットを着て交差点で信号待ちをしていたら向かいの人も同じのを着ていて、そのジャケットをゴミ箱に捨てて帰ったらしいと聞いたことがあります。

お揃いがいやなら特注で作るのが一番ですがね~

私は相手が若かったから
「いや~偶然同じですね~握手でもする?」の気分 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする