歳をとると、新しいことにチャレンジすることをしなくなる。
でもボケ防止には何かしたほうがいい、と誰も思ってるに違いない。
近頃はいろいろな習い事がある。
人気のある習い事は「料理教室」らしい。
わたくしは食べることにしか興味がないので、料理を作る「料理教室」には向いてないと思う。
そこで閃いた
歳をとっても楽しめる楽器ということで、三味線を習うことにしようと考えたのである。
楽器を覚えるにはちょいと遅いかもしれないが、プロになるわけじゃないんだから、のんびりやればいいと思う。
三味線が弾けるからといって年金の支給額が増えるわけでもないし、安泰な老後が約束されるわけでもないが、ひっそりと楽しんでいきたいと考えている。
だけど、どこで習えばいいの
たしか出雲に熱田音楽教室ってのがあったよなぁ。
まさか幼稚園児向けのYAMAHAピアノ教室というワケにはいかないし…
三味線コースってあるのかなぁ。
でも何となく恥ずかしいよなぁ。
定年過ぎたジジが音楽教室なんてねぇ。
でもダンス教室よりマシか。
ダンスの途中で足がもつれてヨロヨロしたくないしなぁ。
などと、いろいろと心の中で葛藤を繰り広げる、高齢者の入り口に立つジジなのであった。