へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

これもついでです(笑)    ナツメです

2015-09-03 23:34:39 | 自分で栽培したもの以外の花木









ナツメは、夏にならないと芽を伸ばさないそうで、「夏芽」が語源なのだとか。

実が大きいので、多分これは品種改良されたものだろう・・・・。

日本では殆ど食用としないようだが、中国では干したものをよく食べている。

私も何度か食べたことがあるが、けして不味くはない。

が、飽食時代の日本人の口には合わないかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メドーセージ?

2015-09-03 23:24:07 | 自分で栽培したもの以外の花木
我家にもあることはあるが・・・・。

何年もほったらかしなので、咲いていても見ることはない。

地中に「塊根(サツマイモやダリアと同じ)」を持っていて、そこから毎年芽を出すが、今は草で覆われている。

で、「メドーセージ」は誤りだそうで、正しくは「グアラニティカ」と言うそうです。

非常に良く目立つ色なので、ついでに写してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗蓮

2015-09-03 21:13:22 | 自分で栽培したもの以外の花木


おなじみの「蓮の実」です。







熟すと種は自然に落ちるのだとか。








残念ながら、つぼみはあったが、咲いている花はなかった。

花は4日くらいしか持たないそうで、持ち帰ったとしても、開花は望み薄だろう。

「茶碗蓮」と言って売られているが、茶碗での栽培は困難で、「茶碗」は「小さい」と言う意味で付けられただけで、「普通の蓮よりは小さい」と言う程度に考えることです。

これも8号くらいの底穴のないポリポットに植えられていて、台の上に置いてあるとは言え、見上げるほどの高さになっています。

かつて私も作ったことがあるのだが・・・・。

容器(鉢)が小さいと、葉は出るが、蕾が出来ることはメッタにない。

かなり強い日光を必要とするため、それもネックになるのです。


朝から晩まで日の当たる場所。

普通の家ではそんな場所は無いのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする