秋咲きのミルトニアで、左は「利休」で、右は「江戸紫」。
で・・・・。
これは5年前の画像だが、手前にあるのが「サマータイム・フラッシュムーン」である。
後ろ側は、左から「若紫」「京紫」「利休」と並んでいる。
が・・・・。
最近は、「京紫」と「若紫」の姿を全く見なくなっている。
最近よく見かけるのは「利休」と「江戸紫」で、「サマータイム・フラッシュムーン」も時おり見かけるが・・・・。
その多くは、「若紫」あるいは「京紫」とおぼしきものばかり。
ネットショップでも同じである。
が・・・・。
本物にはこの絵札が付いているが、偽者は手書きで、この絵札は付いていない。
花弁も、本物は茶色の斑点があるが、偽物にはない。
ただ、品種登録はされていないようなので、法的には問題はない?。
大手のネットショップでも偽物を売っているので、検索してもなかなか本物が出てこない。
何とも困った話である。
ついでなので・・・・。
この前買った、我が家の「サマータイム、フラッシュムーン」です。
一目見ただけで違いがわかります。