ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

みずあかり2012!

2012-10-06 22:45:44 | その他
熊本 暮らし人祭り「みずあかり」が、今年も10月6日(土)~7日(日)かけて熊本城界隈で開催されました。

竹灯篭に灯さた蝋燭の明かりが幻想的なこのイベントも今年で9年目となり、すっかり熊本の新たな「お祭り」として定着してきた感があります。

近年、この「みずあかり」に出かけるのが我が家の恒例行事となっており、今年も嫁さんと出かけてきました。

まずは、坪井川に浮かべた竹灯篭の灯かりです。

毎度の事ですが夜に川を見ると、どうしてもシーバス釣りで夜な夜な川に通っていた頃の記憶が脳裏を過ぎります・・・(もう、いいっちゅうねん!

今年の清正像前のモニュメントは「彼岸花」がモチーフ!

毎年、この場所は多くの人で賑わっています。

そして、市民会館前の通りは熊本城をバックにして写真が撮れるので、アマチュアカメラマンさんたちの定位置となっています。

カメラマンさんの間に入り込んで、私もお城をバックに撮影!
やはり、三脚がないとぶれてしまいます・・・

今年の「みずあかり」もたくさんのボランティアの方々の協力により、綺麗に灯されました。

県民百貨店の周りでは「城下町 大にぎわい市」も同時開催され、平成の城下町と銘打って熊本の逸品が色々な出店が販売されていて、我が家も地鶏の炭火焼と唐揚げ、辛子蓮根を土産に買って帰り、家で美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする