庭仕事
2012-08-27 | 日記
昨日は、知人からクラブフィールドのガイドを頼まれていたのだが山は大荒れ。
クラブフィールドは全てクローズで仕事はキャンセルとなった。
自然の中で仕事をするので、こんなのは当たり前にある。
ポッカリとできた休日。天気も良いし絶好の庭仕事日和だ。
冬の間にほったらかしにしておいた庭は雑草伸び放題、芝生伸び放題である。
芝を刈って綺麗にするだけで庭の雰囲気は変わる。
娘の友達が遊びに来て、子供達が芝生でサッカーをする。
ここでは当たり前にあるものだが、所変わればそれはとても贅沢なことだ。
庭に子供の笑い声が駆け回る。当たり前の事が幸せだ。
子供が遊ぶのを横に僕は菜園を耕す。
土を掘り起こし、雑草を抜き、堆肥を入れ畝を作る。
月のカレンダーでは満月に向うこの時は種を蒔く時だ。
買い置きしてあったソラマメの種を蒔く。
ソラマメは秋に蒔いて芽を出させ冬を越させようと思っていたのだが、今年は6月に大雪が降りあっという間にシーズンが始まってしまったので、そのタイミングを逃してしまった。
まあ今からでも遅くは無い。
種はオハグロを下に土に押し込む。
種には根が出る部分と芽になる部分がある。
上下が逆さだったら種も土の中でぐるっと回らなければならない。
種のパックが一袋約50。今年は50株のソラマメだ。
女房の大好物なので喜ぶことだろう。
たくさんできたら友達におすそわけも良し。大地からのものはみんなでね。
種を蒔き土をかぶせ水をあげながら僕は話しかけた。
「みなさーん、起きてくださーい。春ですよー。水をたっぷり吸って、元気に育ってくださいねー」
春の日差しは暖かく、庭仕事をしていて気持ちが良い。
スキー場へのお客さんの送迎やガイドの仕事はサービス業で、お客さんに喜んでもらうのが仕事だ。
僕はそういう仕事も好きだが、こういう庭仕事も好きだ。
これは人間が生きていく上で必要な仕事だからだ。
仕事というものは社会に奉仕するという事が前提であり、お金を稼ぐというのが第一の目的になっている今の世の中はおかしいと思う。
僕の中ではガイドの仕事も庭の仕事も、ありがたくさせてもらう仕事でどちらも大切だ。
お金をいただくかどうかは二次的なものであり、それは後からついてくるものである。
なんといっても健康でいて、楽しくこういうことができる事が喜びであり、それが幸せなのだ。
クラブフィールドは全てクローズで仕事はキャンセルとなった。
自然の中で仕事をするので、こんなのは当たり前にある。
ポッカリとできた休日。天気も良いし絶好の庭仕事日和だ。
冬の間にほったらかしにしておいた庭は雑草伸び放題、芝生伸び放題である。
芝を刈って綺麗にするだけで庭の雰囲気は変わる。
娘の友達が遊びに来て、子供達が芝生でサッカーをする。
ここでは当たり前にあるものだが、所変わればそれはとても贅沢なことだ。
庭に子供の笑い声が駆け回る。当たり前の事が幸せだ。
子供が遊ぶのを横に僕は菜園を耕す。
土を掘り起こし、雑草を抜き、堆肥を入れ畝を作る。
月のカレンダーでは満月に向うこの時は種を蒔く時だ。
買い置きしてあったソラマメの種を蒔く。
ソラマメは秋に蒔いて芽を出させ冬を越させようと思っていたのだが、今年は6月に大雪が降りあっという間にシーズンが始まってしまったので、そのタイミングを逃してしまった。
まあ今からでも遅くは無い。
種はオハグロを下に土に押し込む。
種には根が出る部分と芽になる部分がある。
上下が逆さだったら種も土の中でぐるっと回らなければならない。
種のパックが一袋約50。今年は50株のソラマメだ。
女房の大好物なので喜ぶことだろう。
たくさんできたら友達におすそわけも良し。大地からのものはみんなでね。
種を蒔き土をかぶせ水をあげながら僕は話しかけた。
「みなさーん、起きてくださーい。春ですよー。水をたっぷり吸って、元気に育ってくださいねー」
春の日差しは暖かく、庭仕事をしていて気持ちが良い。
スキー場へのお客さんの送迎やガイドの仕事はサービス業で、お客さんに喜んでもらうのが仕事だ。
僕はそういう仕事も好きだが、こういう庭仕事も好きだ。
これは人間が生きていく上で必要な仕事だからだ。
仕事というものは社会に奉仕するという事が前提であり、お金を稼ぐというのが第一の目的になっている今の世の中はおかしいと思う。
僕の中ではガイドの仕事も庭の仕事も、ありがたくさせてもらう仕事でどちらも大切だ。
お金をいただくかどうかは二次的なものであり、それは後からついてくるものである。
なんといっても健康でいて、楽しくこういうことができる事が喜びであり、それが幸せなのだ。