(TOPの写真は、今回の中から特に『天地人』絡みのキャラを集めた一枚です。)
2009年10月23日から25日まで彦根市内では『ゆるキャラまつり』が行われました。
管理人は、平日は仕事がありますので23日は参加できず、そして24日は別件の予定がありましたので、25日のみ見学に行きました。
それもメインとなる会場ではなく、花しょうぶ通り商店街の「歴キャラ」を目的としてみました。
11時よりスタンプラリーによるイベントで幕が開き、10か所のスタンプポイントにはそれぞれにキャラ達が待っていたのです。
《待機中のしまさこにゃん・いしだみつにゃん》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/0810b4f485a02f21a0f032d7ea9f0d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/20246c001f440df1611638e3c1a5de28.jpg)
やがてイベントが始まり、歴キャラ達が登場しました。
(集合写真の様子をアップします)
《浅井三姉妹(茶々姫・江姫・初姫)と伯父の織田信長“のぶさま”》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/ae2e391575451c7cad681d03873518ac.jpg)
《佐和山の三キャラに一番左は?》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/5eaf82c671f718ea88cdd903e9ad17fc.jpg)
《『天地人』三キャラ(おせんちゃん・かげっちさま・かねたん) 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/8f46d31ceda5cfc7125ac399c02bcfa7.jpg)
「夫婦の間に景勝が邪魔したらダメでしょう?空気読んで殿…」と思っていたら、しっかりと二人だけの姿も披露してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/fe04711ff7aad6d553b2e5211a155a03.jpg)
まさに戦国に絡む歴キャラ集合。
『天地人』に『江~戦国の姫たち~』と大河ドラマに絡むキャラも充実していました。
そんな中に入っている見知らぬキャラが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ce/5c9718a15939d089bb56c204e156c41b.jpg)
“獣兵衛”という千葉県からのキャラなのだそうです。凛々しいです。
そして凛々しさでもう一人印象に残ったのが“のぶさま”でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/8654e6f7a1e7d1243b66e32fdd1b4c7c.jpg)
お昼に商店街の中にある「魚浩」さんが出されている“真田どんぶり” をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/ac9c321f456283bbf060961a123bb6c9.jpg)
お肉ベースの柳川丼の上にお麩の六文銭を乗せた物で、美味しく値段もお得な一品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
14時半頃、花しょうぶ通り商店街でのイベントが終り、ちょっとだけキャッスルロードを覗くとたくさんのキャラが居ました。
その中で特に印象に残ったのが“ひつじのしつじくん”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/92a9861e2545745d7030fd88582f5fb2.jpg)
ゆるキャラにも、様々なアイデアが盛り込まれていますがギャグもキャラ誕生には必要な要素なのでしょうね
2009年10月23日から25日まで彦根市内では『ゆるキャラまつり』が行われました。
管理人は、平日は仕事がありますので23日は参加できず、そして24日は別件の予定がありましたので、25日のみ見学に行きました。
それもメインとなる会場ではなく、花しょうぶ通り商店街の「歴キャラ」を目的としてみました。
11時よりスタンプラリーによるイベントで幕が開き、10か所のスタンプポイントにはそれぞれにキャラ達が待っていたのです。
《待機中のしまさこにゃん・いしだみつにゃん》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/0810b4f485a02f21a0f032d7ea9f0d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/20246c001f440df1611638e3c1a5de28.jpg)
やがてイベントが始まり、歴キャラ達が登場しました。
(集合写真の様子をアップします)
《浅井三姉妹(茶々姫・江姫・初姫)と伯父の織田信長“のぶさま”》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/ae2e391575451c7cad681d03873518ac.jpg)
《佐和山の三キャラに一番左は?》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/5eaf82c671f718ea88cdd903e9ad17fc.jpg)
《『天地人』三キャラ(おせんちゃん・かげっちさま・かねたん) 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/8f46d31ceda5cfc7125ac399c02bcfa7.jpg)
「夫婦の間に景勝が邪魔したらダメでしょう?空気読んで殿…」と思っていたら、しっかりと二人だけの姿も披露してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/fe04711ff7aad6d553b2e5211a155a03.jpg)
まさに戦国に絡む歴キャラ集合。
『天地人』に『江~戦国の姫たち~』と大河ドラマに絡むキャラも充実していました。
そんな中に入っている見知らぬキャラが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ce/5c9718a15939d089bb56c204e156c41b.jpg)
“獣兵衛”という千葉県からのキャラなのだそうです。凛々しいです。
そして凛々しさでもう一人印象に残ったのが“のぶさま”でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/8654e6f7a1e7d1243b66e32fdd1b4c7c.jpg)
お昼に商店街の中にある「魚浩」さんが出されている“真田どんぶり” をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/ac9c321f456283bbf060961a123bb6c9.jpg)
お肉ベースの柳川丼の上にお麩の六文銭を乗せた物で、美味しく値段もお得な一品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
14時半頃、花しょうぶ通り商店街でのイベントが終り、ちょっとだけキャッスルロードを覗くとたくさんのキャラが居ました。
その中で特に印象に残ったのが“ひつじのしつじくん”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/92a9861e2545745d7030fd88582f5fb2.jpg)
ゆるキャラにも、様々なアイデアが盛り込まれていますがギャグもキャラ誕生には必要な要素なのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)