子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

お残しを良しとするか否か・・・・それが問題だ!

2017年02月20日 13時31分00秒 | 
土曜日に思うように進まなかった塾の復習ですが日曜日に ちびががんばり何とか
見通しが立つまでになりました。

・・・が、しかし(ーー;)学校の宿題もあるし通塾もある平日のスケジュールが
上手いこと流れるのか?が今後のカギになってきます。

日々の授業の栄冠(←Nの復習教材)だけで結構大変なのに、今週はカリテ(カリュキュラムテスト)と
来週末は公開模試。(ーー;)ということはテスト直しも入ってくるわけです。
(ーー;)たくさん間違えないでほしい・・・
正答率が高い部分が取れていたら良しとして低い部分の間違えは目をつむりたいと思っています。


やった内容としては、土曜はほぼ漢字と計算、算数1回目の復習、社会で終わってしまいました。

日曜日は漢字と計算をやった後から、≪国語≫ここをどれだけカバーできるかにかかっていました。
国語は栄冠のあと大問1を残すのみ。漢字と計算の<漢字の宝箱>もわずかな時間ですがフォローする
ことができました。
社会は栄冠がすべて終了。教科書の残りもない状態。

(ーー;)算数は・・・・第一回の栄冠も少々残っていて、教科書も残っている感じ・・・・第二回は
今日からスタートです。

出来ない部分を春休みに回すことも考えているのですが・・・祖父母のところにも遊びに行かせてやりたいし
悩みます。



今日は病院にも連れて行かなくてはならないので、、、きっと思うようには進まな気がします。
とほほほほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする