山あり谷あり子育て、親育て!

高1娘と小6息子を育てを綴ります。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

夏期講習日程に募る不安

2017年05月13日 08時30分36秒 | 
水曜日の塾で夏の夏期講習の通知をもらってきた。

(ーー;)特別講習3日間含む約6万円

最上位のクラスは前期、そして2つあるWクラスですが、、、、、、2月~4月のカリテ&公開の
成績で前期、後期が分かれている。


「〇〇くんは後期です。」

プリントには子どもの名前と配属クラスが記載されていた。


「これってさ??どう思う?成績で分けるらしいんだけど・・・下のクラスって事かな?
上に入れているのかな??Gクラス(最上位)は前期なんだって。(>_<)」


「そんなこと気にしたって仕方がないだろ。別にいいじゃん、そういうの気にしなくても」



そうなんだろうか?気にしなくてもいいのだろうか?
適したクラスで学ぶのが一番だと思う、ハイレベルでついて行けなくても困るし、、、でも下すぎて
授業が面白くなかったら?((ーー;)そんなことはないのだ、実際は小学校ではなくて塾なんだから
自分でも心配し過ぎだと思う・・・・)


「理科は公開クラスで3位だったらしいじゃん。席もさ2列目だし大丈夫なんじゃないの?」

そうかもしれないよ?でも理科だけだったよ??今回の公開で唯一偏差値が60あったのは。
でも、あとの3教科はお団子だよ。お団子!!
それにw2クラスは能力別ではなく選択制、曜日選べるだけの割り振りで構成されているんだよ。
もう1つのWの子たちが粒ぞろいだったら???

不毛だ。そんなこと考えても仕方がないのだ。
他の子ではなく、自分の子。
わが子がどうやったら理解して、記憶して、1問の、いえ1点の重みを感じて取り組んでいけるかなんだ。


見るべきは周りではなく、わが子の足元なんだ!





(ーー;)そうはわかっていても席順はテストの度に気になるし、マイニチにUpされる順位だって気になるのが
親心ですよね。


そういうのに一喜一憂するのではなく、やるべきことをしっかりやっていくことが大事なんだと
自分で自分に言い聞かせます。


そして明日はカリテです。
GWを100%いえ、120%遊びほうけてしまったツケは大きいです。
それでも今週はできる限りのことをやったのだから結果をしっかり受け止めていきます。

とにかく、前回の公開のように自分で書いた字を読み間違えるようなミスだけはやめてほしいです。
取れるところは取る!!
それができるように、もう1度話して送り出します。

あぁ少しでもやった内容だけは記憶が定着していますように!!