子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

うまく進まないけど仕方がない・・・・

2017年05月25日 17時28分41秒 | 家庭学習
昨日、午後小学校の担任から電話。
(@_@;)


体調がすぐれない息子を迎えに来れないか?という相談だった。

相撲大会(5/末 市内の各小学校が集まる大会)の練習中に強打した後から
気持ちが悪いといい、保健室で寝ているというのだ!


「先生、すみません。今から帰宅したら夕方になってしまうので
(私が働く職場は東京)鍵ももっていますから、大丈夫そうなら一人で帰らせて
自宅で寝ているように言ってもらえませんか?」

「それはちょっと心配なので、6時間目終了まで寝かせて、
同じ方向のお友だちと帰宅するようにします。」とのことだった。

家についた息子からは電話がかかってきた。

まだ気持ちが悪いという。

「軽い熱中症なんじゃない?お塩あるところわかる??
塩をさ、一つまみ、少しだよ、少し 口に入れて水分とってギリギリまで
寝ていていいから!じゅ・・・塾行ってくれない

えーーーーーーーー
(先生方にも軽い熱中症ではないか?と言われたらしい)


そ、そうだよね。。。えーだよね。
鬼母だよね・・・・・しかし、今週末はカリテじゃん。
振替しようにも同じ回は月曜に終わっているじゃん・・・・国語はいいとしても理科6回光合成
どうするよ~


ごめん、振替できないから・・・もう行くまで何もしなくていいから
ゴロゴロしてていいから、がんばって行って来て!!



・・・・・調子が悪いといっている息子・・・・
申し訳ないと思いつつも・・・抜ける穴を考えると休ませることができなかった・・・・。




夜も寝かすのが遅くなっていたし、毎晩主人と相撲とってから寝るし・・・・
疲れがたまっているのかも。
体調管理には十分注意しないと・・・・・
(>_<)



塾から帰宅した息子は元気そうだった。
晩御飯もいつも以上に食べていたように思う。

・・・が、しかし


「今日やった内容を車で聞いたらな、なんも覚えていないらしいぞ」

「うん、理科なんか全然覚えてない。気持ち悪かったし。

そ、それ口実にしている??
できないよ~って予防線貼っているの???
ま、マジかよ・・・・・




今週のカリテはメタメタかもです。月曜が今から恐怖です。とほほほほほ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする