とっても驚いたこと、、、(塾任せで全く気にしていなかったのですが)半期ごとの特別講座があり
算数はお勧めされている人のみ受講可能で、国語はダレでもウエルカム!!で募集があったのですが・・・
後期になり、定員OVERでキャンセル待ちもでていたと息子から昨日聞きました。
そ、そんなに大人気なんだ。
そうだよ、だから2クラス分をつかって授業になっているんだよ
そんなに??
それでも受けられない人もいるんだよ。キャンセル待ちがいるみたい。
・・・・もうかってるなぁ~、いやいやそうじゃないか、、、、

そんな状態での授業、身が入っているのか心配になります。
大丈夫だろうか・・・・
ちなみにさ、算数演習のほうは?
そっちはガラガラだよ。10人もいないと思う。
そ、そうなんだ・・・・
で、その記述演習講座
(そんなに人数いるとしらなかったので、頭の下がる思いなのですが)毎回、毎回先生にコメントをいただいています。
今回のコメントは・・・
「内容はよく読み取れていますが、君は文章があちらこちらに飛んで意味が通らないことが多いです。
それを直すためにはひたすら直しをする必要があります。今回も再提出してください。」
そう、文章がね~、、、、何がいいたいのか?何を伝えたいのか全く理解不能なのです。
頭の中で構成してから書くようにしなさいと指導もしているのですが、いっこうにかわらない。
小学校の家庭訪問でもソコ指摘されてます。(ーー;)
本当に記述の直しをしていくだけで力がつくだろうか?ちゃんと意味の通った文章が書けるようになるのだろうか??
とりあえず信じてついていくしかない???
というわけで、今週も記述の直しさせます。
でも、直しても先生に見ていただかないと意味がないの
なんで、見せて帰ってこない!!
息子を何度も叱りました。
直しっぱなしじゃ意味が無いじゃん。
・・・・・栄冠や本科のオプション問題同様、丸付けや直しの直しが抜けている。
ソコ全く改善できていない。
課題多すぎ。
時間なさすぎ。
・・・・・そして週末はカリテ。
もうちょっと時間がほしぃぃぃぃ。
算数はお勧めされている人のみ受講可能で、国語はダレでもウエルカム!!で募集があったのですが・・・
後期になり、定員OVERでキャンセル待ちもでていたと息子から昨日聞きました。





・・・・もうかってるなぁ~、いやいやそうじゃないか、、、、


そんな状態での授業、身が入っているのか心配になります。
大丈夫だろうか・・・・



で、その記述演習講座
(そんなに人数いるとしらなかったので、頭の下がる思いなのですが)毎回、毎回先生にコメントをいただいています。
今回のコメントは・・・

それを直すためにはひたすら直しをする必要があります。今回も再提出してください。」

頭の中で構成してから書くようにしなさいと指導もしているのですが、いっこうにかわらない。
小学校の家庭訪問でもソコ指摘されてます。(ーー;)
本当に記述の直しをしていくだけで力がつくだろうか?ちゃんと意味の通った文章が書けるようになるのだろうか??
とりあえず信じてついていくしかない???
というわけで、今週も記述の直しさせます。



息子を何度も叱りました。

・・・・・栄冠や本科のオプション問題同様、丸付けや直しの直しが抜けている。
ソコ全く改善できていない。
課題多すぎ。
時間なさすぎ。
・・・・・そして週末はカリテ。
もうちょっと時間がほしぃぃぃぃ。