ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

切って2日置いたサツマイモの苗を土に差しました

2011-07-06 21:15:27 | サツマイモ
 

写真には撮っていませんが、植え付ける前の蔓の切り口に近い方の葉の付け根からは3センチくらいの根が出ていました。

この暑い時期に植えるには、この方法が最適です。  


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑ネコです

2011-07-06 21:01:27 | 畑ネコ
もっと面白いポーズがあったのですが、シャッターチャンスには弱いもので。。(苦笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス対策でミヤライン糸を張り巡らしました

2011-07-06 20:06:33 | 害虫の駆除、畑のトラブル対策



10個を超えるスイカの実に被害が出ていますので、早急な対策が必要でした。

まだ甘くないので突かれただけですが、小さい実の時や大きくなった実でも深く突かれると腐ってしまいます。

トウモロコシの背丈が高くなってしまってからでは糸の張り回しに支障をきたしますので、トウモロコシにとっては早い対策となりました。
昨年は対策が遅れて大きな被害が出てしまいましたのでリベンジです。

まず今日は空からのカラスの飛来を防止する目的で交差させました。
もう少ししたら、側面からの歩行による侵入にも備えます。

ミヤライン糸は釣り糸と同じに見えますが、防鳥のための糸なので視認し難く、張り回す時に刃物を使わなくても手で引っ張って切ることが出来ます。

鳥対策で釣り糸を使っている方にはお勧めです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立派なものが建っています

2011-07-06 20:02:18 | あれこれその他の日記


これを提案して完成させた業者さんを是非とも紹介したいと思いますが、いかがでしょうか。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする