![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/4ff2bc1885ad20e1d108f997d150d58d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/1b6d739f3c27433b9d92c2b4974a3104.jpg)
9月17日に昨年自家採種した種を2畝分播きましたが、今日は今シーズン用として購入した『耐病総太り』をほぼひと畝分播きました。
今日の播種は、一箇所あたり2粒です。 大根の種子は値段が高いことに加え、播いた全てが発芽した後に間引く手間がありますので、通常の半分くらいにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/7840cbde6fd29754d18e3bd183cd1b10.jpg)
ベッドの端っこの方で8箇所分の種が足りなくなりましたので、今年自家採種した種を播きましたが、自家採種の種を播いて育てた大根からの種で、自家採種の二代目ということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/3733f6130e547edcca79ba320a225ea0.jpg)
昨シーズンの大根から採種した種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/d71a3a9750ee5b44e9c5b73046d7a1dd.jpg)
こちらは一箇所4粒の播種で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/6e041bf381f00b57bd154dd2267af116.jpg)
-種採り用に残してあった大根(3月18日の時点)-