被害の大きなものは、強風によるものです。
デッキの上はそれなりに対策したつもりでしたが、ぐちゃぐちゃになってしまいました。
このあたりは片付ければいいだけのことですが・・・。
昨日からの雨量は300ミリを超えていたことと思われます。
大根も被害を受けています。
最初に播種した大根の状況です。
二番目に播種した大根の状況です。
籾殻のクッション効果はあったと思いますが、様子を見ないと判断出来ません。
何も対策していなければ、全滅だったと考えています。
しかし残念ながら最後に播種した大根は全滅です。
明日播種しても収穫に間に合うかどうかが分かりませんが、取り敢えず播いてみて施肥や保温効果の確認用にしようかと考えています。
秋作じゃがいもも被害が出ていますが、茎が折れていないように見えますので経過を観察します。
こちらはデストロイヤーです。
レッドアンデスです。
もうひとつ被害が大きいのが球根からの「葉たまねぎ」です。
近い場所に植えてありますので台風の影響を受ける程度は大根、じゃがいもと同じです。
デッキに置いたプランターの葉たまねぎも同じです。
幸いだったのは、芽が出ているにんにくに被害が殆ど出ていなかったことです。
芽が出るのは中国産のにんにくが一番速いです。
一番遅く植えて、一番早く芽が出ました。
こちらは国産の種ですが、地主さんの収穫跡から拾ったムカゴからのものです。
ジャンボニンニクは、全く芽を出していなかったので、台風に耐えたかどうかは分かりませんが、今回は心配をする必要がなくてほっとしました。
被害が全く出ていない(ように見える)のはエダマメ(丹波の黒大豆)で、明日にも一部を収穫する予定です。
デッキの上はそれなりに対策したつもりでしたが、ぐちゃぐちゃになってしまいました。
このあたりは片付ければいいだけのことですが・・・。
昨日からの雨量は300ミリを超えていたことと思われます。
大根も被害を受けています。
最初に播種した大根の状況です。
二番目に播種した大根の状況です。
籾殻のクッション効果はあったと思いますが、様子を見ないと判断出来ません。
何も対策していなければ、全滅だったと考えています。
しかし残念ながら最後に播種した大根は全滅です。
明日播種しても収穫に間に合うかどうかが分かりませんが、取り敢えず播いてみて施肥や保温効果の確認用にしようかと考えています。
秋作じゃがいもも被害が出ていますが、茎が折れていないように見えますので経過を観察します。
こちらはデストロイヤーです。
レッドアンデスです。
もうひとつ被害が大きいのが球根からの「葉たまねぎ」です。
近い場所に植えてありますので台風の影響を受ける程度は大根、じゃがいもと同じです。
デッキに置いたプランターの葉たまねぎも同じです。
幸いだったのは、芽が出ているにんにくに被害が殆ど出ていなかったことです。
芽が出るのは中国産のにんにくが一番速いです。
一番遅く植えて、一番早く芽が出ました。
こちらは国産の種ですが、地主さんの収穫跡から拾ったムカゴからのものです。
ジャンボニンニクは、全く芽を出していなかったので、台風に耐えたかどうかは分かりませんが、今回は心配をする必要がなくてほっとしました。
被害が全く出ていない(ように見える)のはエダマメ(丹波の黒大豆)で、明日にも一部を収穫する予定です。