ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

種採り用のトウモロコシを刈り取りました

2015-09-03 22:04:03 | トウモロコシ
この畑は自宅から歩いて一分もかからない一番近いところにあるのですが、訪れたのは収穫のための8月19日以来ですから16日振りとなりました。
気温はそう高くなかったのですが、このところずっと天気が悪かったために、サツマイモの蔓も雑草も伸び放題です。 
 
 
雑草やサツマイモの蔓に隠れるようにスイカが大きくなっていました。
スイカはとっくに盛りを過ぎていますので、それ以上大きくならないと思います。
 
 
ここには枝豆も植えありました。
密植させてしまったために実入りが悪いのですが、収穫適期を一週間以上過ぎて放置しておいたため、実の入っている莢ははちきれんばかりに膨らんでいます。  
 
 
種採り用のトウモロコシ(元はキャンベラ90です)の粒は十分に熟していましたが、時間が足りなくて三分の二くらいまでしか刈り取れませんでした。
トウモロコシの穂は、虫や鳥による食害があると保存性が悪くなるのですが、8月19日に最後の収穫をしてから以降の被害は殆どなかったようです。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後のトウモロコシも望みが断たれました

2015-09-03 20:46:29 | トウモロコシ
昨日自宅からそう離れていない職場の駐車場で強い風を感じたのですが、まさか畑がこんなことになっているとは思いもよりませんでした。 
 
強風の被害は、やっと雌穂が出たところの7月14日に播種した最後のキャンベラ90(約300株)の3割くらいに致命的なダメージを与えました。
梅雨の時期においては株が倒れてしまう被害がありましたが、昨日の風では茎の途中からポッキリと折れているのです。

 
 
茎が折れた理由は明らかでした。
三週間以上の6月20日に播いて今収穫時期をむかえている同じキャンベラ90(左側の列で、大豆の隣)には殆ど被害がないからです。 
 
 
折れていた箇所には、今までよくありがちな虫による食痕はありませんでした。 
 
 
折れた原因は、この10日くらい続く日照不足の中でヒョロヒョロに伸びた茎が風に弱かったことによります。
三週間以上の6月20日に播いたものは、日照不足になる前に丈だけは伸び切っていたからです。
 
台風が接近してくる予想が出ていたなら、対策も打てましたが突風のようなものではなすすべもありません。

散々の上をいく表現は何を選んだらよいのでしょうか。

本当に今年は悪い年です。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする