ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

6月27日に播種した晩生の大豆は、発芽が始まりました

2017-07-01 14:09:13 | あれこれ畑日記
驚くべきことに、平成27年産の食材として販売されていた大粒の黒大豆(左に並んだ4枚の前から2枚目)も平成28年産とあまり変わりなく発芽しています。
これは、昨年に枝豆用として播いた残りを冷蔵庫で保管していたものですが、冷蔵条件が良かったものと思われます。

 
 
以下は、播いた時の状況で、播いた品種と条件下記の通りです。

①平成28年度産「丹波黒大粒大豆」:育苗トレイ3枚分(12センチポリポット44個分/1粒播き)
②平成27年度産の大粒黒大豆(多分丹波黒大粒大豆と同じもの):育苗トレイ1枚分(12センチポリポット15個分/2粒以上播き)
③平成28年度産「小糸在来」:育苗トレイ1枚分(12センチポリポット15個分/3粒播き)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカは今シーズン最後の植え付けです

2017-07-01 14:00:05 | スイカ
実生からの苗で、マダーボール1株と紅小玉2株です。


 
植え付けのついでに、落ちた種から自然に芽が出て育った冬瓜もサツマイモの畝の脇に一株植え付けました。
これはサツマイモには過剰な肥料分を吸い取ってくれることを期待してのものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売所のトウモロコシ畑では、そう目立った食害はありませんでした

2017-07-01 10:06:30 | 害虫の駆除、畑のトラブル対策
但し、カラス以外での侵入の形跡はあり、新しい糞も確認しました。

それでもここ数日のこととしては一番ほっとした朝でしたので、前からやりたいと思っていたカエルの捕獲と私の畑への持ち込みをすることが出来ました。

カエルは今年生まれで、オタマジャクシから大きくなったものです。
このトウモロコシ畑では7月7日の収穫イベント後に、トウモロコシの収穫残渣を畑に鋤き込んでしまいますので、そこにいる多くのカエルは死んでしまうでしょう。
多くが死んでしまうなら、少しでも生きながらえ私の畑で害虫食べて私の役に立ってもらいたいと思いました。

 
 
私の畑でカエルたちを放しました。
50頭くらいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする