記事としては5月31日の続きです。
その日は、つくね芋のためにネットを張りましたが、いざ18メートル分のきゅうりネットを張りまわしてみると鳥獣害対策としての効果が期待出来そうなので、一番広い畑の周囲を全て同じネットで囲ってしまうことにしました。
前回はネット1枚分で18メートルでしたが、今日は3枚目の途中まででした。
途中になってしまったのは、ネットを吊るすロープが足りなくなったからで、ロープさえ買い足せばいつでも3枚分を張り終えることが出来ます。
畑の周囲を囲えば歩行で侵入する害獣類の対策(障害)になりますが、飛来するカラスへの対策とはなりませんので、仕上げとしてネットの支柱の先と先をクロスさせるようにして黒いテグスを張り渡す予定です。
私は元々このようなネットを扱う作業は苦手(な性格)でしたが、昨年の直売所での収穫イベント用トウモロコシ畑の鳥獣害対策のネット張りを経験したことと、今回はネット留めて支える支柱の使い方で下記に示す簡単な方法を考案しましたので、これからは面倒がらずに鳥獣害対策が出来ると思います。
その日は、つくね芋のためにネットを張りましたが、いざ18メートル分のきゅうりネットを張りまわしてみると鳥獣害対策としての効果が期待出来そうなので、一番広い畑の周囲を全て同じネットで囲ってしまうことにしました。
前回はネット1枚分で18メートルでしたが、今日は3枚目の途中まででした。
途中になってしまったのは、ネットを吊るすロープが足りなくなったからで、ロープさえ買い足せばいつでも3枚分を張り終えることが出来ます。
畑の周囲を囲えば歩行で侵入する害獣類の対策(障害)になりますが、飛来するカラスへの対策とはなりませんので、仕上げとしてネットの支柱の先と先をクロスさせるようにして黒いテグスを張り渡す予定です。
私は元々このようなネットを扱う作業は苦手(な性格)でしたが、昨年の直売所での収穫イベント用トウモロコシ畑の鳥獣害対策のネット張りを経験したことと、今回はネット留めて支える支柱の使い方で下記に示す簡単な方法を考案しましたので、これからは面倒がらずに鳥獣害対策が出来ると思います。