ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

秋作じゃがいもの様子です

2014-10-26 21:18:54 | ジャガイモ
右側に最初に播いた大根がありますが、左側は「レッドアンデス」です。 
 
 
こちらも大根の隣ですが、「デストロイヤー(グラウンドペチカ)」です。 
 
手前が「レッドアンデス」で、その奥が「ベニアカリ」だったと思います。 
 
手前が「レッドアンデス」で、その奥が「シャドークイーン」だったと思います。 
 
 
余った種芋が捨てられなくて畑の隅に植えた「デストロイヤー(グラウンドペチカ)」です。 
 
 
後一ヶ月枯れなければ、春作の半分くらいはイモを付けてくれると思います。 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のネギ類とにんにくの様子です

2014-10-26 21:02:45 | あれこれ畑日記
左に二番目に播種した大根がありますが、真ん中が「葉たまねぎ」で、その隣が「ジャンボにんにく」です。 
「葉たまねぎ」は、台風の被害を受けています。 
 
 
 
 
畑の「ジャンボにんにく」は、葉がよく出揃っていて期待が持てます。 
 
 
右側に最後に播いた大根がありますが、左側に3列中国産のにんにくを植えました。 
真ん中の短い列は、植え替えた長ネギです。  
 
中国産にんにくです。 
ジャンボにんにくより遅く植えましたが、芽が出たのはこちらが早いです。 
 
植え替えた長ネギです。 
台風で寝てしまいましたが、いくらか立ち上がって来ているようです。 
 
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックえんどうが発芽しました!

2014-10-26 20:45:43 | あれこれ畑日記
しかも有効期限が昨年5月に切れた種です(^_^;)  
 
更に更に昨年の秋に播いた時には、既に有効期限切れだったのだと今知りました(^_^;)  
 
 
 
 
一方で、同じ日に播いたソラマメの発芽はまだ始まっていませんが、余って捨てた自家採りの種が発芽しかかっていましたので、自家採りの種の「初姫」もきっと大丈夫でしょう。  

  
 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の隅に生えている菊が咲きそうです

2014-10-26 20:35:01 | 花物語
手入れも何もしませんが、毎年綺麗に咲いてくれます。
 
今年はサツマイモの蔓葉に覆われてしまいそうでしたが、何とかサツマイモの上に顔を出していてくれました。  
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン2回目のソラマメの播種です

2014-10-25 20:17:28 | ソラマメ
サツマイモがまだ一割も収穫出来ない状況ではソラマメの直播が間に合いませんので、ポリポット播きを追加しました。
 
「一寸そらまめ」の1dL入りを8袋と11粒入りの「初姫」ひと袋です。 
 
 

10月19日
に播種した分は、全て「初姫」から採った種ですので、識別のために米糠をばら撒きました。 
 
「初姫」は予想通り11粒入っていました。 
 
 
ソラマメを播種した後で「紅菜苔」の播種もしました。 
「紅菜苔」の播種適期からは遅れてしまいましたので、苗を暖かい場所で大きく育てるためにいつものポリポットよりひと回り大きめのポットに播きました。  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父は元気です

2014-10-25 20:04:36 | 家族
今日は親父の買い物に付き合いました。 
 
 
  

今年と昨年に勤め先から贈られた結婚記念のプレゼントの蘭の鉢植えは、花が終わってからの親父の世話の甲斐があって、蕾をつける茎を立ち上げ始めました。 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の結果が心配です・・・

2014-10-25 19:51:24 | 日記
妻が対策を調べてくれていますが、私は夏場の熱中症対策のための塩分の摂り過ぎだと思っています。
 
 
 
今日はこのくらいでした。 
  
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメの種を追加で購入しました

2014-10-24 22:10:49 | ソラマメ
一寸そらまめ」の1dL袋入りを8つと「初姫」の11~12粒入りを1袋です。
 
来シーズンのために既に「初姫」が育って採れた種を120粒播いていますが、純然たる「初姫」と比較しようとの考えで購入しました。 
 
購入した「初姫」の種子は、ひと粒で30円以上にもなりますが、きちんと育てられれば採算が採れます。 
 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりのデッキの上です

2014-10-24 21:58:46 | あれこれ畑日記
3日間降り続いた雨は止みましたが、畑のコンディションはよろしくありませんので。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物が便利になりました

2014-10-23 21:02:44 | 買い物
今までふたつ隣続きの市を越えて行った買い物が、職場からの帰宅途中のほんの10分の寄り道で出来るようになりました\(^o^)/ 
 
映画もわざわざ上り電車に乗って行かなくても観れそうです。  


 
今日はこの店で食後のデザートを求めました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする