先日、紹介した京都の詩画作家・にしむらえいじさが
パーソナリティーを務めるFMラジオ
「にしむらえいじのアカルイ☆ミライ」に、
はっちんの友人で俳優である「加藤寛治さん」が
出演され、このブログからも聴けるようになりました。
ラジオカフェは京都周辺だけのFM局なので、放送本番は
その範囲以外では聴く事が出来なかったのですが、
にしむらさんのラジオの協力者であるイチロー58さんの
ご好意により、ネットというメディアを通じて全国・全世界に
配信でき、多くの人に聴いて頂けることが可能となりました。
私も友人の一人として嬉しく思いイチロー58さんに感謝しております。
加藤寛治さんは東映京都芸能所属の俳優さんで「極道の妻たち」シリーズ
や「水戸黄門」などのTV時代劇にも多く出演されている
は俳優歴25年のベテランの役者さんです。
ラジオでは、俳優業の世界へ飛び込んだ動機やその現実、
そして魅力を飾らない本音の言葉で丁寧に語っておられます。
また、高倉健さんや渡哲也さんへの憧れや素晴らしい俳優さん
との共演できる喜びを熱く語ってもおられるので、
この世界に興味のある方は是非、聴いて頂きたい放送です。
バンカラな雰囲気を色濃く残す京都の東映撮影所の中で、
役者としても人間的にも「硬派・加藤寛治」で通っており、
あの原田龍二さんが「男」と認め慕われている俳優さんです。
映画、テレビなど日本の芸能シーンの中心が京都から東京に
移って久しいですが、決して表には出ずとも、
古きよき映画の伝統を愛しこだわり続けた人間に、
こうしてスポットが当り、全国の人達に紹介でき、認識
して頂く機会を得られるなんて、ネットの世界はやはり凄いです!
多くの閲覧者を持つサイトの広がりや影響力は疎かに出来ないです。
取材、インタビューなども、一部のメディアだけの特権ではなくなった
感がある時代です。
このネット社会の発達は今後の芸能・文化の分野にも新たな展開みせる
ことでしょう。
これからも加藤寛治さんはじめ東映京都の個性ある俳優さんたちに
どんどんスポットが当る機会があれば嬉しいです。
にしむらえいじの『アカルイ☆ミライ』HP。ココをクリックすると放送を聴くことができます。
右端のカレンダーの▲で1月28日の所をクイックして下さい。
写真の真ん中が加藤寛治さんです。
右隣が格さんこと合田雅吏さん、左隣が鬼若こと照英さんです。
パーソナリティーを務めるFMラジオ
「にしむらえいじのアカルイ☆ミライ」に、
はっちんの友人で俳優である「加藤寛治さん」が
出演され、このブログからも聴けるようになりました。
ラジオカフェは京都周辺だけのFM局なので、放送本番は
その範囲以外では聴く事が出来なかったのですが、
にしむらさんのラジオの協力者であるイチロー58さんの
ご好意により、ネットというメディアを通じて全国・全世界に
配信でき、多くの人に聴いて頂けることが可能となりました。
私も友人の一人として嬉しく思いイチロー58さんに感謝しております。
加藤寛治さんは東映京都芸能所属の俳優さんで「極道の妻たち」シリーズ
や「水戸黄門」などのTV時代劇にも多く出演されている
は俳優歴25年のベテランの役者さんです。
ラジオでは、俳優業の世界へ飛び込んだ動機やその現実、
そして魅力を飾らない本音の言葉で丁寧に語っておられます。
また、高倉健さんや渡哲也さんへの憧れや素晴らしい俳優さん
との共演できる喜びを熱く語ってもおられるので、
この世界に興味のある方は是非、聴いて頂きたい放送です。
バンカラな雰囲気を色濃く残す京都の東映撮影所の中で、
役者としても人間的にも「硬派・加藤寛治」で通っており、
あの原田龍二さんが「男」と認め慕われている俳優さんです。
映画、テレビなど日本の芸能シーンの中心が京都から東京に
移って久しいですが、決して表には出ずとも、
古きよき映画の伝統を愛しこだわり続けた人間に、
こうしてスポットが当り、全国の人達に紹介でき、認識
して頂く機会を得られるなんて、ネットの世界はやはり凄いです!
多くの閲覧者を持つサイトの広がりや影響力は疎かに出来ないです。
取材、インタビューなども、一部のメディアだけの特権ではなくなった
感がある時代です。
このネット社会の発達は今後の芸能・文化の分野にも新たな展開みせる
ことでしょう。
これからも加藤寛治さんはじめ東映京都の個性ある俳優さんたちに
どんどんスポットが当る機会があれば嬉しいです。
にしむらえいじの『アカルイ☆ミライ』HP。ココをクリックすると放送を聴くことができます。
右端のカレンダーの▲で1月28日の所をクイックして下さい。
写真の真ん中が加藤寛治さんです。
右隣が格さんこと合田雅吏さん、左隣が鬼若こと照英さんです。
これからも、走りつづけてね。
しましたね~~!
KATOさんが ”加藤さん”役をされるのは、
いつ頃なんでしょうかね。。。?
あぁ~~ ドキドキいたします。楽しみっ!
また、HOTな情報をお待ちしておりますね!
今日は、宇津井健さんが出演されていました。
京都の景色に会えるのも楽しみで~す!
「K:KATO」のお名前をを見つけると、Honkoは嬉しくて、嬉しくて。。。 どのページにでも飛んで行きますです~ えへへ。。。
ところで・・・加藤さんが「加藤さん役」に出演される。。。という番組ですが、それは「新 京都迷宮案内」ですよね。。。 「京都地検の女」は、今放送されてませんものね・・・
んんん・・・ 違っていたら、ごめんなさい・・・
加藤さん、同じ名前で出演・・・ってどんな感じがするのでしょうか? やはりちょっと複雑な気持ち・・なんでしょうかねぇ。。。
Honkoも「パソコン」は・・・ぜ~んぜんダメですよ~いつも主人か兄ちゃんに教えてもらっています。
主人からは、いつもえらそ~~に言われながら教わっているので、だんだん心が貧しくなってきちゃいます。。。 シクシク・・・
はっちんさんみたいに、やさしく・・・教えてくれないかなぁ。。。
それでは。。。Honkoは「不良の加藤さん」を楽しみにしています。
季節の変わり目なので、どうぞお身体に気をつけて・・・ 撮影がんばってくださいね!
あたしも許さないんだからね~!!←”女の怨みは恐ろしいぞよぉ・・・
「京都地検の女」ですね!チェックしておきます~
加藤さん、いつもご丁寧な「お返事コメント」を、ありがとうございます。Honkoはとてもうれしいです。
どうぞお身体に気をつけて・・・来週からの撮影、頑張ってくださいね!
加藤さん、いつも応援していますです~
え~本当ですか?
いくらトリノとはいえ男組組長の出演された
番組をお蔵入りするとは・・・だめですね。
京都地検はしっかり放送してほしいですね。
そうでないと、このはっちんが許さないぞ~
そうなんですか~ 全く知らなかったです。
また、加藤さんに聞いておきますね。
はっちんさん。。。すみませんが、また加藤さんの情報をお知らせくださいませね~
Honkoは楽しみにしております。
いろいろとお願いし過ぎて・・・
ほんとに、ほんとにごめんなさいです。
そ~なんですか!!
ブルースとは凄いですね。
そういわれれば、確かに少しかすれたいい声ですね。
カラオケは苦手!と言って、あまり歌声を聴いたことは
ないのですが、是非、今度勧めてみましょう!
明日は「八丁掘り」ですね。
ベンガルさんの手下役、しっかり見させてもらいます
よくお話されているでしょうから
お気付きになられていないかもしれませんが・・・
加藤さんの声は本当に素晴らしいです。
ハスキーですがよく通り、あたたかい響きのある声だと思います。
ある時、偶然加藤さんの声を聞かれたプロの歌手の方が
「あの人はどんな歌を歌っているのか?」と尋ねられました。
加藤さんが歌手ではなく俳優さんだと説明しますと、
「是非ともブルースを歌ってほしいね!」と本気でおっしゃってましたよ。
プロの歌手さんからみても、やきもち焼いちゃうぐらい
魅力的な声だそうです。
さて、明日はいよいよテレビに加藤寛治さんが登場ですかね?ビデオセットしなくっちゃ!
加藤様は霊感がはたらくのですか、それとも直感?そんなこといわれて姫はとても とても嬉しいのです。しかし・・・・!!残念ながら違います。(私も田舎ものですが)加藤さんが共演したいと思っている高倉健さん、今お身体を悪くされていらっしゃいますね 私も2年前2ヶ月間病気でダウンしたことがあります、そんなとき健康で元気に過ごしていらっしゃる方がとてもうらやましく思ったものです。加藤さんも健康でいつまでも、いつまでも、少年のように夢に向かってどんどん進んでいってください、そうすればかならず・・・・・
嬉しくて舞い上がりました^^
実は昨日、再度「男たちの大和」を観てきました。
前回は涙でエンディングの出演者名を見る事が出来ず
とても心残りだったのです。
今回も涙してしまいましたが、見逃さないように観て
きました。軍服姿お似合いでしたよ。渋いです!
そして最後にしっかりと「加藤寛治」の名前を
見つけられ感激しました。
時間を見つけてはビデオも借りています。
安心して下さいね!若い頃の加藤さんもちゃんと
見つけられましたから^^
私の中で加藤さん探しの旅が始まりました。
これからも色んな作品で加藤さんに出会えることを
楽しみにしています。
加藤さん!夢に向かって頑張って下さいね!
私の妹は残念乍ら駄知町在住ではありませんが近隣の町
です。土岐繋がりということで宜しくお願い致します。
妹にも加藤さんのことを伝えさせて下さいね!
まだまだ寒い日が続きますが、お体をご自愛下さい!!
「期待に応えられず」なんて気にしないでください。
ぼくが勝手に加藤さんの一面だけを見て、
そんな人だと思い込んでいただけなのです。
でも本当に役者の仕事がお好きなんだなあというのがよく分かったし、聞いている方にもそれが伝わったみたいでよかったです。
食べるために働くと言う人もおられますが、ぼくは、夢がなくなったら生きている意味もないと思っています。
逆に、夢や希望があるからどんな困難も乗り越えられるのではないでしょうか。
ぼくの師匠は「夢は人にどんどん話せ」と言います。そしたらいつか誰かがその夢を拾ってくれるそうです。もちろん、そのときに備えての努力も必要ですが、加藤さんには人間的な魅力は充分あると思います。あとはチャンスを待つだけです。
是非70才・80才になっても役者を続けてください。
ときどきはっちんさんのブログを覗いているのですが、(コメント18)というのを見て、びっくりしてひらいてしまいました。
「期待に応えられず」なんてにしないでください。
ぼくが勝手に加藤さんの一面だけを見てそんな人だと思いこんでいてだけなのです。
何度もコメントしてしまって・・ごめんなさいです。
でもどうしてもお伝えしたい。。。という気持ちが止まらず、本当に申し訳ありませんがお付き合いくださいませませ。
レンタルしてきました「極妻~赤い絆」を今日ゆっくり観せていただきましたよ~
あっ!その前に、加藤さんにこの前教えていただいた「パッケージ赤坂君の横に・・・」というお話でしたが、表面は「岩下志麻さん」だけで、裏面の赤坂君(車に乗っている)の両隣の方々は顔の半分しか写っていないので・・・
先ほどもう一度、ビデオ屋さんで確認してきましたがやはりそうでした。
どうも加藤さんがお持ちのものとレンタル用のものとでは、パッケージの写真が違うように思えるのですが・・・ どうなのでしょうかね~
それでHonkoとしては、加藤さんは「みなみ」という「やくざ」さんの役で・・・
最後に車横で「麻薬?」を持ったまま撃たれちゃった方ではないか・・・と思っています。
ええぇ・・・っと。。。違っていましたら、心からお詫びをいたします・・・(ぺこり)
ちっ・・・ちがってましたか・・・?(汗~)
ラストの空港のTV画面に岩下さんが映って・・・その後出演者の方々のお名前が・・・ あっ!ありましたよぉ~~~ 加藤さんのお名前が!!!Honkoはとても嬉しくなっちゃいました。 えへへ
昨晩の「八丁堀の七人」は録画していたのですが、残念でした。。。
来週は大いに期待してま~す! うっふっふ~
「男たちの大和」も、はっちんさんからご紹介があった時からずっと観に行きたかったのですよ~
でもねHonkoは・・・実に恥ずかしい話なのですが、一度泣き出すともう自分でもどうすることも出来ないほど”え~んえ~ん”と、子どもみたいに大泣きしてしまうので、映画館へは行けないんです。
加藤さん、笑わないでね。。。
なので「感動」の映画はいつも「ビデオ」になってからレンタルしているのです。
そういえば・・「ホタル」も家で一人号泣しておりました。 Honkoは泣いても、笑っても豪快で、表情はいつも「七変化!」自分でも大変でございます~~
と、いうことでして・・必ずレンタルいたしますのでどうぞお許しくださいませ。。。
Honkoは今後、いろいろな「加藤寛治」さんに会いに
レンタルビデオ屋さんへ通います~
1月27日コメントも読ませていただきましたよ~
ありがとうございました。また京都へ遊びに行かせていただきますね。京都はHonkoの「ブログのふるさと」なのです。
それでは加藤さん、どうぞお身体を大切に・・・
月曜日を楽しみにしております。
また”ホットな情報”をお待ちしていま~す!
はっちんさん、コメント欄を長々とお借りしてしまい
ごめんなさいです。
加藤寛治さんへの応援コメントがこんなに
たくさん入ってきて、私も嬉しいです!!
よかったね!加藤さん!
地道に芸を磨いていても、スポットライトが
当るとは限らないのがこの世界です。
「努力は必ず報われる」という事が信じられない
時もあるでしょう。
でも、演じずにはいられない。それが俳優という
職業なのですね。
でも、東映京都は「ただ斬られ役のみ」だった
福本清三さんの様に「ハリウッド」が注目した
役者さんを生み出した所です。
トム・クルーズが直々に
「セイゾーでなければダメ!」というオファーを
したのですから、凄い役者の宝庫なのです!
日本の芸能界は、目が東京しか向いてないので、
世界が注目している、大事な日本の伝統、独自性を見落としている感があります。
加藤さんや後輩の皆さんのような方に是非、
ヒノキ舞台を歩いて頂きたいです。
加藤ファンになられた皆さん、
加藤さんがこれから、益々TVや
映画で登場できるように、東映さん宛に
ジャンジャン、メールを送りましょう!!
俳優業を熱く語っておられましたね。
落ち着いた感じでしっとりとした話し方に
ついつい聞き惚れてしまいました。
映画・ドラマなどに出ていらしゃるようで
どんな方か一度お目にかかりたいです
私の想像する加藤さんは、男らしさの中に
優しさのあるお方だと思います。どうでしょうか?
途中俳優を辞めて家業を・・・とも言ってみえますが
最後まで自分が納得するまで頑張って下さい
今後色々な作品でお会いするのを楽しみにしています
Honkoは今、嬉しさのあまり・・・舞い上がっておりますです~ その上、質問にまでお答えいただき感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございます!
昨日はっちんさんから教えていただいたビデオ~松方弘樹さんの「首領をとった男」を今日早速レンタルしてきた。。。つもりでした。。。が、よく見ると「首領になった男」だったのです~ ああぁ~~っHonkoはなんとゆ~ドンくさいことを・・・ シクシク
あのぅ・・・すみませんが、加藤さんはこの作品にも出演されてますでしょうか・・・?
「極妻」は”赤い絆”ですね!明日必ずレンタルしてきますよ~
それから、それから「八丁堀の七人」の”寅吉”さんですね!月曜日って楽しいことがい~っぱいです。
加藤さんがTVや映画で出演される時、また教えてくださいませね。Honkoは一生懸命応援していま~す!
昨年9月~11月に5回「太秦映画村」へ遊びに行きましたが、もしかしてお会いしていたかも・・・?と思ったりもしています。
加藤さんには娘さんがいらっしゃるのですね。
誠実で夢とロマンに満ち溢れた・・・そんな「父親の生きる道」を、娘さんたちはきっと自分自身の「人生のお手本」とされることでしょう。
俳優「加藤寛治」さんを一番!に支えておられるのはやはり「ご家族のみなさん」なのですね。
加藤さんもどうぞお身体を大切に、寒さ厳しい中での撮影、がんばってくださいね。
長々といろいろお話しをしてしまいました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
確かに俳優をされている時の真剣さは、いつもの
雰囲気とは違いますね~
それが役者の魂というものかもしれないです。
ラジオではご自身の俳優業を語るという誠実な思いが
実直で丁寧な受け応えとなった思いますね。
仕事以外では、お話好きで、冗談も冴える
面白い人ですよね。
高倉健さんには京都に帰って来て頂き、
是非、加藤さんと共演してほしいです。
是非、にしむらさんの作品をご覧になってください。
人柄そのままの、ぽのぼの感で見ていると癒されます。
そしてにしむらさんの人生を聞かせて頂くと
もっと感動されることでしょう!
京都の癒し系詩画作家さんです。
加藤さんは私に原田龍二さんや合田雅吏さん、
北大路欣也さんなどの有名芸能人を紹介して
下さった人です。
また、大手TV局、新聞社の部長さんクラスを
友に持つ、実は東映京都の裏番長です。
私にとっても、夢とロマンに向かってお互い
切磋琢磨で頑張り合う‘生涯の友’でもあります。
これからも応援して上げてくださいね。
「極妻シリーズはほとんど出られているのでは?
あと松方弘樹さんの「ドンをとった男」にも
出演されています。
巨匠・中島貞夫監督には気に入られておられるようで
監督の作品にはよく出られているみたいです。
真田広之さんの「継承盃」のビデオ裏ラベルにも
座って写っておられます。
TVは「科捜研の女」「京都迷宮案内」
「水戸黄門」をはじめ「八丁掘りの七人」など。
映画は今上映している「男たちの大和」です。
もっと話してもらえると思っていたので、ちょっと質問に詰まってしまったところもありましたが、加藤さんの人柄は伝わったかなと思います。
加藤さんは役者の仕事に対して、実直で、純粋な気持ちをお持ちだと思いました。
高倉健さんとの競演をぜひ叶えてもらいたいです。
「にしむらえいじのアカルイ☆ミライ」今回も聴かせて
頂きました。
地域外の私でも聴く事が出来るのは本当に素晴らしい事
ですね。ネットの凄さ、そしてそれを手がけて下さった
イチロー58さんに感謝しています。
にしむらさんのやさしくて柔らかい口調に耳を傾けてい
ると心が安らいで癒され、聴き終わった時にはほのぼの
としている自分がいます。
今度京都を訪れたら三畳間ギャラリーに真っ先に行って
みたいと思います。
今回のゲストの加藤寛治さんは昨年こちらのブログで
初めて存在を知り、硬派で実直でロマンのある方だと
思っていました。今大ヒット上映中の「男たちの大和」
も観て来ました。勿論内容に惹かれて出かけた訳ですが
もう一つは、スクリーンの中の加藤さんにお目に掛かり
たいと思ったからです。
見逃さないように必死で観ておりましたので、加藤さん
が映し出された時は思わず声をあげてしまいました。
今回の放送を聴かせて頂いて、私が思っていた通りの方
でいらっしゃったので感激でした☆
加藤さんのふる里の地は、私の妹が嫁いでいる所ですし
私も何度も足を運んでいる所なので、親近感を覚えまし
た。これからの加藤さんのご活躍と加藤さんの夢が実現
されることを心から祈っています!
お話を聞かせていただいただけでも、とても誠実で情熱とロマンを内に秘めた方だと感じました。
みなさんに慕われておられるのもわかります。
Honkoは俳優「加藤寛治さん」にお会いしたいと思い、レンタルビデオ屋さんへ行き「極道の妻たち」シリーズを見てきたのですが・・・
あまりにいろいろとありましたので迷ってしまい、結局帰ってきちゃいました。
それで・・・加藤さんはどの作品に出演されているのでしょうか?
すみませんが、是非教えてくださいませ~
水戸黄門35部にも出演されているのでしょうか・・・?
それともこのお写真は、以前のものなのでしょうか・・・?
鬼若の髪型が今とちょっと違うみたいなので・・・
いろいろと、はっちんさんにお願いしてしまってごめんなさい。
よろしくお願いします。