
やっと、歴史と文化に焦点をあて保津川下りを紹介していただける番組に巡り会えました。
明日13日午後9時からのKBS京都テレビ「京都浪漫 悠久の物語」です。
保津川下りと嵯峨野トロッコ列車が紹介されます。
1200年、流通の要衝だった保津峡で、時代の変化を乗り越えた2つの物語。
産業構造が大きく変わる時、伝統の生業を守るために挑戦した人々の物語です。
ただの観光地ではなく、産業遺産が今も現存する保津峡の精神。
ここは日本の遺産にふさわしい在地の知恵が息づいています。
ぜひ、ご覧ください。
KBS京都テレビ 午後9時~「京都浪漫 悠久の物語」
第4回新緑の嵐山・保津峡~トロッコ列車と保津川下り
明日13日午後9時からのKBS京都テレビ「京都浪漫 悠久の物語」です。
保津川下りと嵯峨野トロッコ列車が紹介されます。
1200年、流通の要衝だった保津峡で、時代の変化を乗り越えた2つの物語。
産業構造が大きく変わる時、伝統の生業を守るために挑戦した人々の物語です。
ただの観光地ではなく、産業遺産が今も現存する保津峡の精神。
ここは日本の遺産にふさわしい在地の知恵が息づいています。
ぜひ、ご覧ください。
KBS京都テレビ 午後9時~「京都浪漫 悠久の物語」
第4回新緑の嵐山・保津峡~トロッコ列車と保津川下り
保津川下りは楽しくて、これが出来ただけでも、
京都に来た甲斐があったと、ブログ友も大満足でした。
ブログもUPしましたので、よかったらご覧ください。
トラベルジェイピーにも、これから記事を書く予定ですが
事後承諾で申し訳ありませんが、船頭さんのお顔が写った写真を使って大丈夫ですよね?
この日の船頭さんにも、よろしくお伝えください。