本日のぴったんこカン・カンは、
水戸黄門ファミリーが
教える京都特集です。
水戸黄門といば、京都・太秦の東映撮影所
で作られている国民的時代劇。
撮影が行われる期間中は
出演者の皆様のほとんどが京都に
滞在されておられます。
その京都生活のなかで、見つけた
お気に入りの場所や行きつけの美味しい
お店を一挙紹介して頂きます。
もちろん、助さんこと原田龍二さんや
格さんこと合田雅史さんのお二人が
よく行かれるお店も紹介されますから
ファンの皆様、必見ですよ。
芸能人に会える京都の穴場スポットが見つかるかも?
京都の好きな人も是非見てください。
ぴったんこカン・カンはTBS系で
PM6時55分からです。
お見逃しなく!
水戸黄門ファミリーが
教える京都特集です。
水戸黄門といば、京都・太秦の東映撮影所
で作られている国民的時代劇。
撮影が行われる期間中は
出演者の皆様のほとんどが京都に
滞在されておられます。
その京都生活のなかで、見つけた
お気に入りの場所や行きつけの美味しい
お店を一挙紹介して頂きます。
もちろん、助さんこと原田龍二さんや
格さんこと合田雅史さんのお二人が
よく行かれるお店も紹介されますから
ファンの皆様、必見ですよ。
芸能人に会える京都の穴場スポットが見つかるかも?
京都の好きな人も是非見てください。
ぴったんこカン・カンはTBS系で
PM6時55分からです。
お見逃しなく!
ぴったんこカンカン見ましたよ!
太秦周辺のファミリー行きつけのお店から
北山や祇園の敷居の高そうなお店。
そして京都のおすすめお土産まで、
たくさん紹介されてましたね~~。
参考にになりました。
今度のお休みに行ってみようかな?!
個人的には、東映の撮影所からおみせを案内する
助さんと格さんがちょんまげにきもの(衣装)のまま普通に公道を歩いていたのがかなり笑えました。
太秦付近の住民の方々には見慣れた風景(?)のようで、すれ違ってもぜ~んぜん気にも止めていない様子でした。私だったらキャーキャー言ってしまうだろうなあ
感じとしては、学生街周辺のお店という雰囲気ですね。
筋が分かり切っているのについつい見てしまいますね。
しかし撮影所付近にお住まいの方って、あんな光景が日常茶飯事なんでしょうね。僕なら直接会える事なんてまずないので「サイン下さ~い」とか言ってしまうかも知れません(笑)。
役者さんにしたら落ち着いてる時間だろうし、僕みたいな人は嫌がられるでしょうね(再笑)。
初めてスターさんとお会いした時には「一緒に記念写真を!」とお願いしましたもの。
原田龍二さんにお願いした時なんか、一度撮った写真が保存できてなくて、楽屋まで押しかけもう一度写真をお願いしたほどですから。
原田さん達はセリフの打ち合わせをされていましたが、快く部屋に入れて頂き、応じていただきました。本当にいい人ですよ。
なかなかいつもより忙しく、疲れたときには気分転換に拝見しておりました。
先日のぴったこんカンカン、もちろん見ました。私のいきつけの『中村軒』や大好きな『あじゃりもち』が紹介されていて、またまた水戸黄門ファミリーに親近感を持ってしまいました。ちなみに、『中村軒』では、夏になるとかき氷もお勧めですよ。
残念なことに、原田さん合田さんのシーンを見逃してしまいましたので、ポラリスさんにゆっくり聞くことにします。
今日は、光の国の天使たち?!とトロッコ列車に乗りました。昨日は雨も降っていて、どうなることかと思っていましたが、やはり天使たち!!日ごろの行いのせいか、雨にも雪にもあわず、楽しい時間をすごすことができました。
しかし、本当に楽しみにしていたのですね。トロッコの中は興奮のるつぼでした。
私は、子供のときにこの路線を昔のディーゼル(汽車と呼んでました)に乗っていたので、とってもなつかしかったです。よく、保津川下りの船にも手を振っていました。見えるにかなと思っていたら、乗っておられるお客さんも振り返してくれはったのが、うれしかったのを覚えています。
外国人のお客さんも多かったですね。やっぱり、保津川下りもそうですか?船頭さんも外国語話すんですか?外国の人との出会いもいいですね。
帰りは、JR嵯峨野線で帰ってきました。天使たちにも経験させてあげようと、『一人ずつ切符を改札に通して出る』ことをしました。
わくわくどきどきの子供たちは見ていて、おもしろかったです。回数券だったので、普通の切符より大きく水色をしていたせいか、大人をよく見ていたのか、それとも天然か、切符をイコカカードのようにしていた子供も何人かいました。思わず、「イコカとちがう」ちゅうねん風のツッコミを入れてしまいました。あぁ~、楽しかった。
今任されている仕事も大事な仕事なのですが、やっぱり天使たちとたわむれている?私が一番私らしい気がします。
「かわいいよりも、おもろい」はるちゃんで明日もがんばりますかっ。
ながながと、ありがとうございました
天使たちも光の国、最後の楽しい思い出になったと思います。はっちんもあの頃の楽しいかった思い出は今でも鮮明に覚えています。
我が家の天使?(小悪魔の方がいい)も来月には小学生。光の国で楽しく過ごせるのもあと僅かになりました。本当に月日の経つのは早いものだと感じています。
光の国で培った豊かな感性を忘れず、のびのび育って欲しいと思っています。