保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

台風13号は影響なし!保津川の水位が…

2008-09-19 23:57:22 | 船頭
この夏、全国で猛威を振るったゲリラ豪雨を尻目に全く雨が降らなかった保津川。

川の水位も日に日に減少する中、今日、日本列島に接近してきた台風13号には大きな期待をしていました。

がしかし、幸か不幸か、京都には僅かの雨雲が懸かった程度…
雨は運ばれて来られず完全な肩すかし。

明日からの連休運航に支障が出なかったことは幸いですが、上流にある日吉ダムの貯水率も20%に迫る勢いであることから、秋のシーズンを前に保津川下りはいよいよ緊急事態に入りそうな気配です。

明日以降、天候は持ち直し暫くは雨予報もなし~

連休明けからは、渇水時の安全確保のための川底整備に掛からねばならないでしょう。

平成6年に起こった「大渇水40日川止め」の‘悪夢’が
脳裏をよぎります。
それも一年中で最も来客数が多い秋にやって来たら…考えるだけで背筋が寒くなります。

「いつかは降るだろ~」と楽観視する向きもありますが、予断を許さない状況にある事は間違いないと思っています。

自然は人の思惑通りにはいかないもの!そんなことは自然に身を置き生きる者としてわかりすぎる程わかっていますが、祈らずにはいられない心境です。

もう‘雨乞い’つとめに掛かるしか手はなさそうです~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
複雑な心境・・・ (ポラリス)
2008-09-20 16:43:32
確かに雨降らないと大変ですよね。
でも、稲刈りを控えている我が家としては
今月は快晴であってほしいのです。
田植えは雨天決行ですが、稲刈りは稲が
乾燥していないと、後々大変だから…
はっちんさん、雨乞いは少し待ってて~


返信する
はじめまして (SAYO)
2008-09-20 21:49:15
いつもブログ拝見しております。
私、来月、初の保津川下りに行こうかと思っています!天気とか川の水位も、日々気にしながらチェックしてます。
なかなか雨降っていないようですね。。
川止めにはなりませんように、と祈るばかりです!
遠く離れたこの地から、そっと雨乞いしています^^
返信する
やっと (はっちん)
2008-09-25 21:42:38
ポラリスさんへ。

雨乞いの効果があったのか・
雨降りましたね~

首の皮一枚で繋がりました。
ダムの計画も変更が必要ですね。
返信する
ありがとうございます。 (はっちん)
2008-09-25 21:45:48
SAYOさんへ。

いつもブログを拝見下さりありがとうございます。

来月のいつですか~

水位はまだまだ少ないですが、川止めの危機は
脱しました。

遠いところって、どちらにお住いですか?

初、保津川下り、お待ちしております。
返信する
Unknown (SAYO)
2008-09-26 23:11:20
返信ありがとうございます☆
川止めはなんとか免れそうとのことで、ほっとしています!!
私は、来月12日に行く予定です。
3連休の真ん中なので、混むんでしょうね…!!
北海道から行きます(^^)
すごく楽しみにしています!
返信する
お待ちしております。 (はっちん)
2008-10-02 21:34:43
SAYOさんへ。

おそらく12日は混雑する事が予想されますが、
売り切れ状態までにはいかないと思います。

天候がよければ、今の季節は暑くもなく、寒くもなく
絶好の川下り条件です。

是非、楽しみにしてお越しください。

運がよければお会いできるかも?
「はっちんさんは」と窓口でお訪ね下さい。
返信する

コメントを投稿