ASHAREさんのランチ会を早めに失礼し、10月とは思えない厳しい暑さの中、ヨガマット等の荷物を担いで駅までてくてく歩く。30度は優に超えている。
各駅停車しか止まらない駅だが、殆ど待たずに電車が滑り込んできて、乗り込むことが出来た。ターミナル駅でマットや手提げを預けて身軽になり、JRで練習場所に向かった。
結局50分ほどの遅刻で済んだ。常温の水(シークワーサーと雪塩を入れた特製)は持っていたが、あまりに暑くて喉が渇き、血糖値も下がっている感じだったので、練習場のビルの入り口の自販機で普段は買わない加糖のアイスティを選んでエレベーターに乗る。
練習場に入ると、今日は参加者がかなり少ない。ソプラノが3人、アルトが1人、そして男性が6人ほど。
幹事のSさんが受付に出て来てくださり、今月の会費をお支払い。先月は3回練習があったが、先週、先々週とSさんのヨガスタジオクローズ前の最終クラスや懇親会に参加したため、合唱練習参加を断念した。そんなわけで練習は4週間ぶりになる。しかも来週がゲネプロ、再来週は本番なのである。
人数が少ないので後列にこっそり座るわけにもいかず、先輩から手招きされて指揮者のほぼ真ん前に座る羽目に。モテⅢを練習中だ。あろうことか「セカンドがいなかったから、ソプラノがトップとセカンドに別れない曲だけ練習していたのよ。」と2代上のT先輩から言われる。「え・・・か、帰りたいです。」と思わず顔がこわばってしまう。お二人ほど私より遅れて入ってこられる方がいたが、残念ながらセカンドソプラノは一人も現れなかった。
一方、アルトはほどなくしてお一人入ったので2人になった。午前中キールタンやマントラで声を出していたので、喉は温まっていたし開いてもいたけれど、それにしても緊張して大汗である。いつもは、自信がない高音は口パクすることもあるが、今日はそんな誤魔化しも効かず・・・である。まあちゃんと練習せねばということが良く分かったので、よしとしよう。続いて最初のコラールと最後のコラールを歌って気づけば1時間が経ち、小休止となった。いやはや冷や汗であった。
一方夫のこと。先日実家に行った折、門扉のロッドが錆びつき、かつ立て付けが悪くなかなか開けられずに往生した話をしたところ、今回はまだ一度も(母の)見舞いに行っていないし、ついでに実家に寄ってロッドに5-56を差してきてくれるという。有難く甘えた。ちょうど私が練習に着いた頃病院に到着したようだったが、母は折悪く30分ほどの入浴タイムで、待たされたという。
先日私が見舞った時は車椅子で浴室まで移動していたが、今日は手摺に掴まらずに歩いていたそうだ。もちろん介助の方はいらしたようだが、順調に回復していることは間違いない。
退院の話が出たのかどうか確認しなくては、と思っていたが、あと5日は様子を見ましょうと言われたそうな。かといって週末に退院したとしてもショートステイ先は一杯なのだからやはり連休明けまで待って退院してくれないと困るのだけれど・・・。
都合1時間ほど病院にいて、事務連絡等済ませて実家に移動し、門扉に油を差し、部屋の風通しをして帰途に就いたという。電動自転車の威力は素晴らしい。
そして残り1時間の後半の練習は、12期上のK先輩の指揮にバトンタッチ。ホームカミングデー当日のタイムスケジュールを簡単に連絡され、ここ数年お馴染みとなったフラッシュモブで歌う予定の、皆が知っている邦人曲の練習。まだ楽譜を頂いていなかったので慌てて頂く。これはステップを踏みながら10分ほど楽しく歌う。
続いて、今回の目玉であるマドリガル(イタリアの世俗声楽曲)を2曲。モテⅢとラストに歌う「ぜんぶ」は現役が10人ほど助っ人に入ってくれるというが、マドリガルの2曲は私たちOB・OGだけで歌うことになるという。こんなに本体の人数が少なく現役の助っ人もない年は珍しい。ちょっと不安である。さらに、1か月ぶりなので何か所か言葉がスムーズに出なくなってしまっている。だんだん思い出してきて、ようやく・・・というところでラストに歌う「ぜんぶ」を10分ほど歌って終了時間となった。
いやあ、2時間たっぷり良く歌った。楽しかったけれど、さすがに疲れた。人数が少ないので、椅子やピアノ等の片づけもなかなか骨が折れる。
お手洗いを済ませ、外に出る。まだまだ暑い。日傘を差し、またてくてくと最寄り駅まで歩いた。足の裏がビリビリしてくる。
JRに乗り、ターミナル駅へ到着。今日も帰りのライナーを予約しているので、それまでウインドウショッピングをして暫し時間調整。前回好評だったスイーツの新製品を夫のお土産にゲットして、預けた荷物を受け取り、ホームに降りた。
先月同じ時間のライナーに乗った時は、最寄り駅に到着するまでずっと明るかったのに、今日は途中で真っ暗になった。小さい秋どころかもうすっかり秋なのである。けれど、信じられないほどの暑さ。果たして地球はこれからどうなることやら。
帰りの車内で今日歌った曲の復習をしたかったのだけれど、さすがに朝からダブルヘッダーで疲れていたし、あれこれLINEで連絡したりしているうちに、復習は出来ぬまま最寄り駅に到着。再び大荷物を担いで無事帰宅した。
今晩も夫が夕食を用意してくれていたので、まずは洗濯機を廻し、お風呂を洗って洗濯を干し、一通り片付けてからゆっくり夕食を頂いた。相変わらず胸痛も続いており、昼に続いてロキソニンを飲むが、あまり改善せず。
明日も朝から夜まで予定がビッチリである。途中少しだけ休憩を挟む予定なのだけれど・・・。