ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2022.6.6 6月6日は雨ザーザー降ってきて♪…早くも梅雨入り

2022-06-06 22:21:10 | 日記

 月曜日。夫は休務日。
 昨夜も帰宅後はあっという間に眠くなって早々と入浴。ベッドに入ったらこてんと眠ってしまった。
 明け方お手洗いに目が覚めたけれど、その後すんなり寝直せた。
 いつもの時間に目覚ましが鳴ったものの、しっかり消して二度寝。次に目が覚めたら朝ドラが始まる時間だった。トホホ。またベッドの中で視てから起きる体たらくだ。3月まで毎日きちんと起きていたのが今は昔、といった風情。

 外は土砂降りの雨。絵描き歌の「6月6日は雨ザーザー降ってきて」を思い出す。今週はずっとお天気が悪いようだ。早くも梅雨入りか、と思ったら案の定だった。それにしても例年より大分早い。
 旅の土産に買ってきた美味しいあんぱんを頂き、遅い朝食。はて、来年度、もし夫が週3日の出勤もなくなったら毎日このペースで起きるのだろうか・・・。いやいや、こうして寝坊をすると、1日がとんでもなく短い。
 宅配の食材が午前中に届くように手配しており、普段なら早いと9時半過ぎ、遅くも10時半にならないうちに呼び鈴が鳴るのだけれど、雨のせいか全く音沙汰がない。

 夫が旅行中に鼻に吹き出物が出来て、随分大きくなって膿もあるのでクリニックに行きたいという。私は昼からのリラックスヨガのクラスに出たいので、11時過ぎには家を出たい。でも、それまでに宅配が届かないなら午後のクラスにしないと・・・と言ったら、夫がクリニックは13時迄に行けばよいから、自分が受け取ると言ってくれた。

 そんなわけで土砂降りの雨の中、コートを着込んで大きな傘を持ってヨガスタジオに向かう。先週も参加したM先生のリラックスヨガのクラスだ。今日は20名ほどの参加者。こんな悪天候なので、少ないかなと思ったけれど、車で来る方には全く関係がないようだ。
 今日は二十四節気では芒種といい、季節の変わり目を表す日。肩甲骨や股関節をよく動かしましょうとのこと。じっくりしっかり身体を動かしてたっぷり汗をかいた。

 訊けば私が家を出てほどなくして宅配が届き、夫も午前中のうちにクリニックに出かけられて、特に問題ないとの診断で、塗り薬だけ頂いたという。面疔じゃなくてほっとした。
 相変わらずひどい雨の中、まっすぐ帰宅。冷凍麺で簡単なお昼を済ませてから、洗濯機を廻す。厚物は乾燥機に、その他は浴室乾燥に。
 先週は遊び惚けて家を空けていたから、宴の後は、家事三昧である。
 掃除をし、食事の下ごしらえを済ませ、ちょっと一休みと思ったらもう夜。それにしても、昨日までとは打って変わってうすら寒い陽気だ。寝具を薄物に、ラグも夏物に変えたばかりだったのにちょっと早手回し過ぎたか。

 母にDuo通話をしたら、寒くて暖房をつけているとのことだった。
 早くも明日は病院前泊の日。今月も気分をアップさせてくれるような約束が控えている。
 エンハーツ29クール目も頑張って乗り越えなくては。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする