木曜日。夫は休務日。
目覚ましが鳴る前にお手洗いに起き、新聞を取ってベッドの中で読んでから2度寝。次に目覚めたら朝ドラが始まっていた。嗚呼。窓の外はいいお天気だ。洗濯物はそれほど溜まっていないので明日回しに。
遅い朝食をゆっくりと摂る。メールチェックとネットで各紙をざっと目通しする。溜まった日記を書くのに時間を取られる。
夫はゴロゴロと音楽を聴いたり、ウトウトしながらリビングでまったりしている。午後ジムに行ってもらった後、今月末が期限の、近場のスーパー銭湯チケットを無駄にしないで使うことにした。
夫はジムにはなんとなく行きたくない様子で、ぐずぐずしている。朝食が遅かったので、私はそれほど空腹ではなかったけれど、"今日も元気だご飯が美味い"夫は、しっかりカップ麺を食べ、お菓子をお腹に入れて、ようやく重い腰を上げて出かけた。
今日はヨガスタジオが休館日なので、温泉施設迄の送迎バスの時間に合わせて夫と待ち合わせをする。
夫が占領していたリビングがようやく空いたので、1時間ほどドラマの録画を視て過ごす。
目指す天然温泉は最寄り駅前から送迎バスに乗って15分ほど。夏に息子が運転する車で連れてきてもらって以来の来館だ。
平日の午後なので、それほど混雑していない。夏に来た時は日曜日だったし、夜だったのでかなり混んでいた。時間も遅かったし、食事も摂ってからの入浴でかなり忙しなかった。今日はしっかり堪能するぞ、と意気込んでチェックインから帰りのバスの時間まで2時間、たっぷり入ることに。
内風呂、塩サウナ、泡流風呂、露天風呂、渓流風呂、打たせ湯、サウナ、展望露天風呂と全てコンプリ―ト。泥パックもおまけでトライした。それなりの数の方が入浴中だったけれど、沢山の湯舟に分散されているので密になるどころか、どのお風呂も半貸し切り状態だ。
1時間以上あっちへふらふら、こっちへふらふらしてさすがに疲れたが、体の芯迄温まった。展望露天風呂では夕焼けが美しく見えた。明日も晴れるだろう。
しっかり温まったおかげで、今日もコデインを飲まずになんとかやり過ごせている。
夫と約束した時間まであと30分のタイミングで上がり、お風呂上がりの身支度にゆっくり時間をかける。さすがに喉もカラカラに乾いたが、あいにく自販機で使える小銭もICカードも持ち合わせていない。
待ち合わせ場所に夫の姿はない。私より長風呂である筈もなく、LINEでどこにいるのか連絡したら別館のお休み処で休憩中だった。その前にはしっかりマッサージチェアも愉しんだらしい。
帰りのバスの出発まで10分弱。夫に自販機でカフェオレを買ってもらって乾いた喉を潤し、清算を済ませてチェックアウト。帰りのバスは最寄り駅直行だったので10分少々の最短距離で戻ってきた。
帰宅出来たのはいつも夫が定時に帰宅する時間。急いで夕食の準備にとりかかって、食事を済ませた。
食後は母にMeet通話。今日はデイサービスで、お友達と2人で面倒な(本人の弁)作業を1日やったら疲れたとのこと。それでもお喋りをしてきたので滑舌が良い。スーパー銭湯に行ってきた話をすると、興味津々だった。
早くも明日は師走も折り返し。夫は出勤だ。洗濯をし、今日はサボってしまった片付けも再開して、午後はヨガクラスに出かける予定である。