インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

最後の勇姿

2008年02月28日 | 歴史
今年の6年生にとっては、平成塾生として最後のキャッチボールが始まりました。

しばし、その表情を御堪能下さい。


まずはマイクロキャプテン。

マイクロキャプテンだけは、キャッチボールよりもストレッチの方が似合うので、こちらの写真を採用してみました。


続いてシキボー。

6年生の中でただ一人のAクラスでした。


ピーかナッツ。

そばに寄らないと、どちらかは解りません。
まあ、解る必要もあまり有りませんでしたが。


リョーマ。

妹に遅れて6年生からの参加。
寡黙なプレーヤーでした。


プリ。

照準器の付いていないバズーカは健在。
何をしても目立つ塾生でした。


秘密兵器。

6年生の中では最も野球に力を入れていない塾生でしたが。
なぜか実力はトップクラスの塾生でした。


マリコ。

6年生からの参加でしたが、前半は弟のフォローでいつもおろおろ。
やっと落ち着いて練習できる頃に卒部です。


ピーかナッツ。

途中でアンダーシャツを交換していたら、同じ奴を2回撮ったかも知れません。
やる事なす事、兄弟そっくり。 その行動から頭の中身まで。


最後はポワワン。

名は体を現すと言いますが、まさにポワワ~ンと過ごしました。
キャッチングもスローイングもポワワ~ン。