きょうの売り上げは今年最高となりました。
これもきょう、うちの野菜を買い求めてくれた人々がたくさんいらしたから出来たことです。
無農薬・無化学肥料・露地のうちの野菜を認めてくれる人々が確実に増えていることを実感しています。
その実感は、単に売り上げが上がったから感じるのではなく、お客さんからの一言にあります。
「おいしい!」「全然味が違う!」
このような一言が、確実に増えているのです。
別に天狗になっているのではありません。
むしろ、そのような感想を聞くたび”うれしさ”のほかに”身の引き締まる思い”がします。
”これでいいんだ”と思うより、”もっと喜んでもらえるように”という思いの方が強くて、
”あと何が出来るのか?”を考えると、少々不安になったりもします。
競争相手は”自分自身”。
周囲が”何をしているか”よりも、自分が”何をするか”です。
自分たちの努力の結晶をうちで決めた値段で販売しているので、
中には高めという印象を持つ人もいます。
でもあくまでうちが決めた”適正価格”は崩しません。
むしろ、この”適正価格”でも”安い!”や”買いたい!”と思ってもらえるものを作りたいし、”石垣園芸の野菜”がブランドになるようもっともっと頑張りたいと思います。
これからも自信を持ってお客さんに勧められる”安全で/安心できる/美味しくて/お買い得な野菜”を作るため、精進し続けますので、これからもうちの野菜をどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
これもきょう、うちの野菜を買い求めてくれた人々がたくさんいらしたから出来たことです。
無農薬・無化学肥料・露地のうちの野菜を認めてくれる人々が確実に増えていることを実感しています。
その実感は、単に売り上げが上がったから感じるのではなく、お客さんからの一言にあります。
「おいしい!」「全然味が違う!」
このような一言が、確実に増えているのです。
別に天狗になっているのではありません。
むしろ、そのような感想を聞くたび”うれしさ”のほかに”身の引き締まる思い”がします。
”これでいいんだ”と思うより、”もっと喜んでもらえるように”という思いの方が強くて、
”あと何が出来るのか?”を考えると、少々不安になったりもします。
競争相手は”自分自身”。
周囲が”何をしているか”よりも、自分が”何をするか”です。
自分たちの努力の結晶をうちで決めた値段で販売しているので、
中には高めという印象を持つ人もいます。
でもあくまでうちが決めた”適正価格”は崩しません。
むしろ、この”適正価格”でも”安い!”や”買いたい!”と思ってもらえるものを作りたいし、”石垣園芸の野菜”がブランドになるようもっともっと頑張りたいと思います。
これからも自信を持ってお客さんに勧められる”安全で/安心できる/美味しくて/お買い得な野菜”を作るため、精進し続けますので、これからもうちの野菜をどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村