こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

きょうもありがとうございました。

2014-06-22 21:18:31 | 直売情報
本日もありがとうございました。

きょうは午前中まとまった雨が降っていたので
売れ行きも悪いと予想していました。
しかし予想に反して、イタリアンパセリとキュウリを除く
出荷した6品が完売という結果でした。

うちの野菜は他の生産者さんと比べ若干価格設定が高め。
しかし価格に左右されずお買い求め下さる皆さま。
ともすると価格で判断されがちな時代に、
支持してくださるお客様がいらっしゃる。
ですから、支えていただいているという思いをヒシヒシと感じています。

今後も多くの方々に支えていただいているという気持ちを忘れず、
まじめな野菜作りに精をだしてまいります。

次週も「まじめに育てた」こだわりの野菜をよろしくお願いします。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりの野菜セット。

2014-06-22 17:36:18 | 直売情報


きょうも「こだわりの野菜セット」が旅立って行きました。
明日手にする方々に、
優しく受け入れていただけることを願っています。

今月から新規でお申し込みいただいた方々への発送も始まりました。
予定より1週遅れていますが、
順次発送していますのでもう少しお待ちいただければと思います。

「こだわりの野菜セット」は、
その都度お申し込みいただく方法(送料込み、3,200円)と、
お届け周期を指定していただく方法(定期便・送料込み、3,000円)があります。
お支払いはどちらもカード決済と着払いとなります。
特に「定期便」のカード決済に関しては、
お客様のカード番号等を当方で保持しておりませんので、
発送のお知らせを兼ねて概ね発送の7~3日前にカード決済をお願いするメールをお送りしています。
また代引きの方にも7~3日前に、発送のご案内をメールでお送りしています。

これはカード決済の安全性を確保するためと、
対面販売ではない通信販売の見えない垣根を少しでも取り払いたいという思いから
「究極の直売!」をはじめた当初から行っていることです。

本日より正式に新規申し込みを開始しました。
無農薬・無化学肥料で露地草生栽培の”まじめな”作物を気軽に楽しんでいただきたいと思います。

お申し込みは、こちらからどうぞ。

http://ishigakiengei.cart.fc2.com/


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはコレ!(2014/06/22)

2014-06-22 00:27:41 | 直売情報
6/22の「げんきの市場」への出荷品目は次の通りです。

① イタリアンパセリ
② ルッコラ
③ バジル
④ 小松菜
⑤ ピーマン
⑥ 中玉トマト
⑦ なす
⑧ きゅうり

※ルッコラは、新ロットに切り替わりました。
 今回は砂地の畑で育てたものです。
 先週までと微妙に味が異なるはずです。
 ぜひ味比べをしてみてください。
 ちなみに、小松菜は次週から新ロットに切り替わります。

※中玉トマトを明日から出荷します。
 甘いことは甘いのですが、
 糖度がまだ十分上がっていないので、
 ”中玉トマト”として出します。
 酸味が少ないトマトです。

※キュウリを大量(170本)に出荷します。
 もはや定番となっている”ぶっといきゅうり”から、
 世間でよく見るサイズまで用意しました。

うちの作物は、すべて「無農薬・無化学肥料で露地栽培」。
露地栽培ゆえ、天候に左右されることもありますが、
逆に露地栽培だからこそ作物本来の旨みや香りと接することができるのです。
まだ未体験の方は、味や香りの違いをぜひ体感なさってください!

本日もよろしくお願いします。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする