こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

雑草で土作り。

2015-08-17 20:26:13 | きょうのひと言
 

昨日はほぼ一日中草刈り。
刈り取った草は土に鋤込みます。

土の中で草が徐々に分解され、
来年の春には完全に土に還ります。
うちの畑がフカフカなのは、この雑草を鋤込んでいるから。

畑に生態系が出来上がっているので、
生態ピラミッドの底辺にあたる細菌類やダンゴムシ、ミミズなどの小さな虫たちが雑草を分解して行きます。
同時に土と土の間に挟まったように鋤込まれた雑草や小さな虫は土と土の間に小さな空気の穴を作ってくれます。
この小さな穴がフカフカな土、保湿、水捌けの良い畑を作り出します。
また作物が根を張るときに根の伸張を促進してくれます。
根がしっかり張れると、作物がすくすくと生長して行きます。
要するに健康な作物になります。

多くの農業者は雑草を邪魔者扱いします。
しかし畑に生えた雑草をどう使いこなすかが、
「自然に逆らわない農業」の原点だと私は思います。



にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もありがとうございました。

2015-08-17 20:23:47 | 直売情報
昨日もお買い上げいただき、
ありがとうございました。

次回の出荷は、26日(水)の予定です。

19日、23日の出荷は都合によりお休みさせていただきますので、
お間違えの無いようよろしくお願い申し上げます。



にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする