01:38 from twitbackr
8月22日(日)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/bcsG1x #twitbackr
19:47 from web
なんかよくわかります。RT @hiroyamaguchi17しかも、脱線させている本人から『今日の会議は長い』などと言われると…キレそうになる。
by Jagachan on Twitter
8月22日(日)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/bcsG1x #twitbackr
19:47 from web
なんかよくわかります。RT @hiroyamaguchi17しかも、脱線させている本人から『今日の会議は長い』などと言われると…キレそうになる。
by Jagachan on Twitter
01:43 from twitbackr
8月21日(土)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/cpsw5Y #twitbackr
10:03 from twitbackr
きょうの出品リスト・8/22 - こだわりの農業 http://bit.ly/cH314A #twitbackr
10:38 from web
皆様フォローありがとうございました!
11:12 from web
直売のフルーツトマトとブルーベリーは、ただいま完売となりました!ただいまをもって、本日の直売(庭先販売)は、閉店とさせていただきます。来週もどうぞよろしくお願いします。
12:49 from web
強い日差しと紫外線。まだ夏は終わりそうもないな。
by Jagachan on Twitter
8月21日(土)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/cpsw5Y #twitbackr
10:03 from twitbackr
きょうの出品リスト・8/22 - こだわりの農業 http://bit.ly/cH314A #twitbackr
10:38 from web
皆様フォローありがとうございました!
11:12 from web
直売のフルーツトマトとブルーベリーは、ただいま完売となりました!ただいまをもって、本日の直売(庭先販売)は、閉店とさせていただきます。来週もどうぞよろしくお願いします。
12:49 from web
強い日差しと紫外線。まだ夏は終わりそうもないな。
by Jagachan on Twitter
02:33 from twitbackr
8月19日(木)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/9Adey9 #twitbackr
19:29 from web
風邪ひいたみたい・・・。のどが痛い。
by Jagachan on Twitter
8月19日(木)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/9Adey9 #twitbackr
19:29 from web
風邪ひいたみたい・・・。のどが痛い。
by Jagachan on Twitter
02:53 from twitbackr
8月18日(水)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/8Yhfm7 #twitbackr
22:40 from web
今夜は完全に秋の様相です。
by Jagachan on Twitter
8月18日(水)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/8Yhfm7 #twitbackr
22:40 from web
今夜は完全に秋の様相です。
by Jagachan on Twitter
02:48 from twitbackr
8月17日(火)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/cIyaLQ #twitbackr
19:11 from web
@takatti7フォローありがとうございます。
19:13 from web
@tsuyopon_secondフォローありがとうございます。こちらは蒸し暑い1日でした。
19:14 from web
@futopparayaフォローありがとうございます。今度お邪魔します!
19:15 from web
@TakaoKawasakiフォローありがとうございます。今後ともヨロシクお願いします!
19:16 from web
@ay2014フォローありがとうございます。ジャンルが広いですね!
19:17 from web
@taketoracomフォローありがとうございました!
19:20 from web
@hokutosei54フォローありがとうございます。暑い日が続きますご自愛を!
19:25 from web
雷鳴が確実に近づいている。
21:10 from web
新規就農11%増。中でも自営就農者は、前年比15.6%増。農がもっともっと盛り上がりますように! http://www.nougyou-shimbun.ne.jp//modules/bulletin6/article.php?storyid=1284
21:13 from web
国内の雇用情勢が悪化し、後継者の就農意向が高まった?こんな考えじゃ、長続きしないんじゃないか?
21:15 from web (Re: @hataketive)
@hataketive 勤める感覚で就農した人は、離農率が高いかも知れませんね。就農とは、起業するのと同じだと言うことに気付いて欲しいです。
21:42 from web
@cacatokoriフォローありがとうございます。今後ともヨロシクお願いします!
by Jagachan on Twitter
8月17日(火)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/cIyaLQ #twitbackr
19:11 from web
@takatti7フォローありがとうございます。
19:13 from web
@tsuyopon_secondフォローありがとうございます。こちらは蒸し暑い1日でした。
19:14 from web
@futopparayaフォローありがとうございます。今度お邪魔します!
19:15 from web
@TakaoKawasakiフォローありがとうございます。今後ともヨロシクお願いします!
19:16 from web
@ay2014フォローありがとうございます。ジャンルが広いですね!
19:17 from web
@taketoracomフォローありがとうございました!
19:20 from web
@hokutosei54フォローありがとうございます。暑い日が続きますご自愛を!
19:25 from web
雷鳴が確実に近づいている。
21:10 from web
新規就農11%増。中でも自営就農者は、前年比15.6%増。農がもっともっと盛り上がりますように! http://www.nougyou-shimbun.ne.jp//modules/bulletin6/article.php?storyid=1284
21:13 from web
国内の雇用情勢が悪化し、後継者の就農意向が高まった?こんな考えじゃ、長続きしないんじゃないか?
21:15 from web (Re: @hataketive)
@hataketive 勤める感覚で就農した人は、離農率が高いかも知れませんね。就農とは、起業するのと同じだと言うことに気付いて欲しいです。
21:42 from web
@cacatokoriフォローありがとうございます。今後ともヨロシクお願いします!
by Jagachan on Twitter
02:28 from twitbackr
8月16日(月)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/drGueO #twitbackr
17:18 from web
フォローされるのは嬉しいのですが、アフリエイトのためのフォローは嬉しくありません。私がみてそう思えたフォローは、解除させてもらいます。
22:12 from web
半農半X(会社員)してると、経営者と労働者の両方の考え方を同時に体験できる。両方共感できることもあるけど、労働者の考え方には時々共感できないことがある。日本の労働者は概して行動力(実行力)がないような気がする。
by Jagachan on Twitter
8月16日(月)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/drGueO #twitbackr
17:18 from web
フォローされるのは嬉しいのですが、アフリエイトのためのフォローは嬉しくありません。私がみてそう思えたフォローは、解除させてもらいます。
22:12 from web
半農半X(会社員)してると、経営者と労働者の両方の考え方を同時に体験できる。両方共感できることもあるけど、労働者の考え方には時々共感できないことがある。日本の労働者は概して行動力(実行力)がないような気がする。
by Jagachan on Twitter
イチジクの周囲が雑草で覆われ、蚊の”住み家”となっています。
このままではイチジクの状態を見に行くのも一苦労なので、
この暑い中雑草の刈り取りをしました。
鎌で地道にでは先が見えないので、きょうの道具は”立ち鎌”。
鍬の要領でしゃがまずに雑草を処理することが出来てとても便利な道具です。
まずは、樹と樹の間の”畝間”から作業開始。
だんだんとイチジクの樹が姿を現してきます。
久しぶりにみた樹には、たくさんのイチジクが付いていました。
たぶんあと数週間収穫にはかかると思いますが、小ぶりながらいい形をしています。
あとはもう少し雨でも降ってくれるといいのですが、これだけは天の恵みなので・・・。
雑草が生い茂っていたおかげで、土はかろうじて水分を保っています。
草を刈ってしまったことが吉とでれば、収穫を楽に出来ると思います。
この数年間、実の付が悪くて単なる”畑の樹”になっていたイチジクですが、今年はモノになりそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村
このままではイチジクの状態を見に行くのも一苦労なので、
この暑い中雑草の刈り取りをしました。
鎌で地道にでは先が見えないので、きょうの道具は”立ち鎌”。
鍬の要領でしゃがまずに雑草を処理することが出来てとても便利な道具です。
まずは、樹と樹の間の”畝間”から作業開始。
だんだんとイチジクの樹が姿を現してきます。
久しぶりにみた樹には、たくさんのイチジクが付いていました。
たぶんあと数週間収穫にはかかると思いますが、小ぶりながらいい形をしています。
あとはもう少し雨でも降ってくれるといいのですが、これだけは天の恵みなので・・・。
雑草が生い茂っていたおかげで、土はかろうじて水分を保っています。
草を刈ってしまったことが吉とでれば、収穫を楽に出来ると思います。
この数年間、実の付が悪くて単なる”畑の樹”になっていたイチジクですが、今年はモノになりそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村