散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

VSOP

2014-12-13 08:49:20 | 日記

2014年12月13日(土)

 『天地明察』の著者、冲方丁(うぶかた・とう)が朝のラジオに登場。友人のお父さん ~ 企業経営者と言ったかな ~ から教わったモットーがVSOPだって。

 variety, speciality, originality, personality の頭文字だそうだ。s は specialty でも良いかもしれない。何しろうまくできている。前二者の拮抗関係が面白い。

 speciality に関しては、(プロジェクトの)狙いを絞りそれ以外を思い切って捨てること、originality に関しては、発想の突飛さや奇抜さはまるで役に立たず、むしろひらめきを丹念に育てていくこと等々、冲方氏の解説に経験と実感がこもっている。

 『天地明察』の主人公は渋川春海、この人が面白そうなのだ。読んでみようかな。

 まずは今日明日、渋谷で面接授業。そろそろ時間だ。