散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

名古屋の地下鉄に再度「あっぱれ」

2015-10-08 10:53:34 | 日記

2015年10月7日(水)

 今日は卒研指導で名古屋まで往復した。以前にも書いたが、名古屋の地下鉄では混雑時の乗降の際、駅員がきわめて明快な呼びかけをする。

 「ケータイは後にして、まず御乗車ください!」

 子どもじゃあるまいし、うるさいと怒る客がいないか、駅員諸氏のために少しだけ案じるが、そのことを含めて「あっぱれ」である。子どもじゃあるまいし?冗談じゃない、子どもは概してルールを守るものだ。守っていないのはおとなである。

 4「な」の禁、実は今の時点でひとつだけ十分守れていない。長時間スマホである。スマホ上で kindle 書籍が読め、意外に書き物ができることが分かってしまったもんだから、新幹線の自由席では眠っている時間を除き、スマホで読み書きしている時間が長かった。『不思議の国のアリス』の原語版を久しぶりに読んだり、当ブログの下書きをしたり、ちょうど文庫本や手帳を持ち歩いている感じである。

 目にも頚にも悪いようだから気をつけよう。