散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

機影に虹の環

2022-03-30 15:33:37 | 日記
2022年3月21日(月・祝)

 帰路、久しぶりに航空会社を変えてみた。そのためかどうか、新鮮な経験が多々あった中でもこれは特筆。


 自分の乗った飛行機の影が雲に映り、それを虹の環が取り囲んでいる。松山発・羽田行きの搭乗機はこの瞬間、西へ向かって飛んでいる理屈である。いったん東へ過ぎ、反転して高度を下げる鴨川上空あたりらしい。吉兆かその逆か、もちろん初めての経験ながら、虹を見た後には決まって身の上に変化が起きた。

 今次帰省中、父の従弟が田舎家に立ち寄った。航空自衛隊で長年戦闘機に乗っていた人である。庭先の茶のみ話の中で「三次元失見当」という現象があるのだと教わった。平たく言えばどちらが天か地かわからなくなるということで、夜間飛行の時など空の星々と海の漁り火を誤認することが起きるらしい。これを想定して地上の訓練を行うものの、対応しきれない事態はいくらも起きる。さぞ怖いだろう。
 1月31日に墜落したF15は午後5時半に離陸直後の遭難と伝えられたが、冬の夕暮れ時に何があったのか。身内の彼も45年前には同じ小松基地に配属され、ソ連機を相手にスクランブルを繰返す日常だった。
 「しんどかったでしょうね」
 「普通の仕事でしたけん」
 ほんの数時間、一緒に過ごしたある日のことを、先方もよく覚えていてくれて驚いた。

 「次は一緒に釣りにいきましょう、伊豫の鯛を釣りに」
 鯛の引きはすこぶる強い。おめおめ釣られてくれるだろうか。

Ω