JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

JCCアクティブリストの復活を願う

2011-08-26 | シャック便り

東日本大震災で被害が出たことを理由に電子QSLシステムの「QSO bank」が停止したままになっています。このため、QSO bankのデータを利用しているJCC/JCGアクティブリスト(以下JCCアクティブリスト)も止まったままになっています。

震災直後にはQSO bankの管理者より地震で被害が出ていること、この件への問い合わせは控えて欲しいことがアナウンスされましたが、その後どうなったのか調べても出てきません。本日現在も止まったままです。

・QSO bankを再開する目処が立っているのか立っていないのか
・再開の目途が立っているのならいつになるのか
・再開できないのなら何が障害になっているのか

あたりを公開できないのかな?と思います。

 
私はログを手書きで処理しているのでQSO bank停止による直接の影響は受けていませんが、JCCアクティブリストが使えないのが何とも痛いです。

J-クラスタの過去検索でもある程度過去のQRV情報が拾えますが、これはカバー率が低く、この情報だけでは「過去にQRVがなかった」と言い切ることはできないと思います。私の例で言うとJ-クラスタには先日の壱岐市移動が乗っていません(一方、井戸吉リアルタイムには50MHzの情報が乗っています)。特にJ-クラスタが本人認証を導入してからはカバー率が悪化しているように思います。

他のクラスタも併用すればカバー率が上がるんですけど過去検索ができないところが多く、なかなか欲しい情報が得られません。何とかJCCアクティブリスト相当のカバー率で過去のQRV情報を把握できるようにならないかなと思っています。

 
#QSO bankをJARLが引き取って運営すればという意見をどこかで見かけましたが、JARLが運営するとなると災害対策としてバックアップサーバーが必要でしょうし、ハッキング対策でセキュリティ強化も求められるでしょう。サーバーもサポートが打ち切られる前に機種更新が必要ですから、アウトソースにせよ自前調達にせよボランティアベースの現在よりは相当に費用がかかってくると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする