JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

福岡移動運用報告②

2012-04-23 | 移動運用結果報告

4/20(金) 伊丹→福岡市内→相島→福岡市内

本日もJAL2051便で出発です。2051便はボンバルディアCRJ200で狭苦しい飛行機です。

狭いのにいつも満席ですから余計狭苦しく、以前のようなMD-90とか737とかの大きい飛行機に変更できんのかと思います。一時大阪発着で重宝されていたMD-90は羽田発着路線に取られてしまい、大阪ではほとんど見なくなりました。MD-90は静かでいい飛行機なので残念です。

今回は珍しく空席が少しあり、CAさんに断ってQSYしました。隣に客がいないと狭苦しさをあまり感じないためFBですね。

 

福岡空港に朝8時30分に到着。今日は何とか天気が持ちそうなので、雨よけのない移動地でも大丈夫です。相島と玄界島とどっちにしようか考えて相島にしました。

次に乗れる相島行きの船は新宮を11時20分に出ますから、時間に余裕があります。一旦天神に行き、宿泊予定のホテルに要らない荷物を預けて出かけることにしました。

天神からは吉塚駅前行きの西鉄バスに乗車します。15分ほどで到着です。「吉塚の駅近くにおいしい饅頭屋がある」と聞いていましたのでおやつに買ってみることにしました。吉塚駅の付近は県庁があるなど官庁街ですが、ちょっと歩くと今田和菓子舗というお店が見つかりました。

_

甘酒饅頭と柏餅を買ってみました。4個で380円と安いです。良さそうな感じです。

 

吉塚駅からJRで福工大前まで行きます。新宮町はJR新宮中央駅が開業し、駅前にマンションが建ち始めているほか、今春には九州初のIKEAができるなど町の整備が進んできています。

福工大前駅から新宮町のコミュニティバスに乗り換えです。バスは相島渡船場からの船に接続しており、非常にスムースです。今年度からバスの運行業者がウキコから協和タクシーに変わったみたいです。

__2

相島渡船場に到着。本土側の待合所はガラス張りのモダンな建物です。なぜか目の前にはビストロがあります。変わったロケーションながら割に評判がいいらしいです。今回は島でお昼にするため11時30分発の町営渡船「しんぐう」に乗ります。

__3

病院帰りのお年寄りをメインにお客はそこそこ乗っています。週明けからは整備のため「しんぐう」はドックに入るようで、安田産業汽船から船を借りて運航するみたいですね。

 

15分少々で相島に到着。お昼にします。正午頃の7MHzは近距離しか開かないためゆっくりお昼が食べられます。渡船場前にある漁協の食堂で海鮮ちゃんぽんを頼みました。

__4

イカやアサリがたっぷり入っており、ダシがきいていておいしいです。これで680円はお得です。ほかにも「くじら飯」とか気になるメニューがあるので今度挑戦してみたいです。

 

満足したので移動運用に出かけましょう。この島は移動運用にはアンテナを立てるのに向いた場所があまりありません。以前見つけた場所は灯台のある場所で、ここなら伸縮ポールが立てられますので出かけてみることにします。

集落を離れると誰にも会うことがありません。道ばたに咲いている花の蜜を集める蜜蜂の羽音が聞こえるくらいです。

__5

集落から15分くらい歩いて目的地に到着。早速アンテナを立てましょう。背景の積石は遠見番所のあとで、江戸時代の不審船監視所だったそうです。登ってみたけど木々に囲まれて海は見えませんでした。

__6

12時45分からスタートです。普段の平日は仕事のある私にとって平日昼間の7MHzに出たのは高校の無線部以来ですhi 割とスカスカでいいもんですね。

スタート直後に早速クラスタに載せて頂き、平日ながらコールが集まってきました。昼間なので飛んで2エリアくらいまでの近場限定になりますが、最初の30分で30QSO/hくらいのペースです。大谷OMくらいしかQRVされていない場所なので「相島ファーストです」と言われる方が多かったです。

もちろん地元の福岡の局からもコールを頂きます。「相島は釣りに行ったことがあるけど無線をやった人は聞かんですね~」と言われる方が多かったです。皆さん「相島は釣れる」と言われてました。

__7

おやつに吉塚で買った和菓子にしましょう。なかなかおいしいです。今日は曇りで日差しは強くなく、暑くもなく寒くもなくでのんびり過ごすにはいい感じです。人も来ないようなところでのんびり無線です。

 
帰りの船は16時発です。15時30分で切り上げて集落に戻り、16時の船に乗り込みます。帰りは少し揺れが大きかったです。

渡船場からは再び福工大前駅に戻ります。渡船とバスとの接続はスムースで、宗像よりは離島のことを考えているのかな、と言う感じがします。ちなみにバスは片道100円と安いです。

 

JRに乗って博多駅到着。買い物をしていつもの屋台で夕食です。夜になりそろそろ風が出てきました。

本日は7MHzで49局でした。平日の昼間ですので上々の成績だと思います。皆様ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告①

2012-04-23 | 移動運用結果報告

計画編

またまた福岡移動です。ハイバンドのオープンにはまだ早いものの、離島に行くのによい季候となりましたので7MHz中心で出かけることとしました。

今回は糟屋郡新宮町の相島がメインです。相島は地元のJA6QDU 大谷OMが以前に行かれていますし、私も過去2回行っているのですがどうもうまくゆかず不成績でした。今回は他局並みに飛ばせる設備で再チャレンジです。

 

週末はあいにく雨の予報が出ていますから、移動地はぎりぎりまで考えました。最終的に木曜夕方発表の天気予報により以下の通りとしました。

4/20(金) 糟屋郡新宮町(相島) 
4/21(土) 筑後市
4/22(日) 糟屋郡宇美町

小呂島の再訪リクエストも頂いているのですが、こちらは土曜日しか日帰り往復できず在島時間も固定される制約があること、雨除けのできる移動地がないこと、土曜は波が高い予報が出ていることから今回は外しました。小呂島は6月にハイバンドと50MHzでのQRVを計画していますので、その節はよろしくお願いします。

土曜は筑後市の予定でしたが実際には筑紫野市になりました。この辺の経緯はのちほどご紹介します。

日曜はただでさえ混雑する上にオール東北コンテストがありますから、QRMを避けるため午後から短時間でもいいのかな、と思っています。ということで糟屋郡宇美町にしました。

 

アンテナは7MHzがメインで、オープン時に備えて21MHzも持って行くことにしました。ハイバンドのシーズンにはまだ早く、DXもCondxがふるわずなので21MHzのアンテナの活用機会は少ないかも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする