JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

新島のロランCが廃止に

2013-09-24 | シャック便り

伊豆諸島の新島(東京都新島村)にあるロランC局(出力1.6MW)が2014年2月1日午前9時をもって廃止されることが決まりました。

 

GPSの普及が理由で、南鳥島・十勝太に続いての廃止となります。国内で残るのは沖縄の慶佐次のみとなりますから東日本のほとんどの海域では事実上ロランCが使用できなくなるものと思われます。

ロランCは米軍が開発した測位システムで、主局と従局からの信号を受信して海上での位置を知ることができます。新島は主局でしたが、ここのところトラブル続きで停波していることが多く、機器更新に多額の費用がかかることも廃止となった理由でしょうね。

 

国内の船舶でGPSがなくロランCだけという船は限りなくゼロに近いと思われるものの、もしそのような船をご存知でしたら早めの機器更新を勧めてあげてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする