3/30(金)神戸→ジャンボフェリー
ということで本日もジャンボフェリーで出発です。
前回使い切った共通利用券(回数券に相当)を買っておきました。券面に書かれた有効期限は何と明日。この券は毎年度末に有効期限が延長されるので大丈夫なんです。2年以上前に期限の切れた券でも使えましたhi その点では便利ですが割増の600円(深夜300円+土休日300円)は高いよなぁと思います。
春休みに入りましたので11時30分を過ぎるとお客さんがかなり多くなりました。USJで遊び倒して高松に帰る人もいれば「豆イチ」と呼ばれる小豆島一周ツーリングで輪行袋を抱えた人、お遍路さんなど様々です。小豆島の場合南の坂手-草壁-池田-土庄がハイライトですから、これだけ回るだけでもいいと思います。福田-大部なんか採石場しかありませんから。
0時を回って折り返しとなる船が到着。今夜は「りつりん2」です。いつもより遅く0時45分頃に乗船開始となりました。それなりいい順番をキープしていたので和室をゲットできました。
和室のカーペットを張り替えて数年になりますので、以前より固くなっています。薄い敷き毛布を持ち込んでいるものの寝てると意外と固さが気になります。
3/31(土)ジャンボフェリー→高松→岡山→笠岡→大飛島
5時前にジャンボフェリーの歌・・・かと思ったら「入港予定時刻の案内」が流れました。神戸出航が遅れたため高松東港到着が5時30分頃になるとのこと。すぐに寝たので遅れているとは気がつきませんでしたが相当な遅れですね。
定刻の15分遅れで高松東港に到着。本来なら高松駅行きの連絡バスが待っていますが、船の到着が遅れたため高松駅に乗船客を迎えに行っており、戻ってくるのは5時40分頃になるとのこと。
6時8分発のマリンライナーに乗ればいいので時間に余裕があったのですが、それも段々と使い果たしてきました。バスの到着は予定より遅れて5時45分頃、お客を乗せて発車したのは5時50分でした。
高松駅に着いたのは何と6時ちょうど。改札内のセブンイレブンでパンとコーヒーを買ってマリンライナーに乗ったら程なく発車となりました。危なかったです。
車内でのんびり朝食を食べつつマリンライナーで瀬戸大橋を渡ります。岡山に入ると通学の時間帯に入りお客さんが増えてきます。岡山からは山陽本線の笠岡方面行きに乗り換えです。
笠岡駅で下車。駅のセブンイレブンでお昼を買って住吉港に向かいます。
と思ったら目の前に木村屋が。既に営業中です。
つい反射的に手が伸びるのが岡山のソウルフード「バナナクリームロール(116円)」です。ロールパンに特製のふわふわバナナクリームが挟まれており、バナナクリームだけも販売しています。1961年には既に販売されていたそうで、このパンを知らない岡山県民はまぁいないと思われます。ブルゾン姉さんも井上あさひアナも千鳥の2人も食べたことがあるはずです。
パンの支出額が日本一多いのは京都市、次いで神戸市なのですがそれに次ぐのは岡山市なんです。京都と神戸は分かりますが、なぜ岡山でパンの支出額が多いのか・・・一説には1919年に創業した岡山木村屋がパン食を広めたからだと言われています。確かにバナナクリームロールは子供の頃には70円くらいでおやつに普通に買ってました。バナナクリームロールの味に慣らされているのでつい買うんですよねhi
準備を整えましたのでバナナの香料をプンプンさせながら住吉港のターミナルに向かいましょう。パンのネタで長くなったので続きます。
ということで本日もジャンボフェリーで出発です。
前回使い切った共通利用券(回数券に相当)を買っておきました。券面に書かれた有効期限は何と明日。この券は毎年度末に有効期限が延長されるので大丈夫なんです。2年以上前に期限の切れた券でも使えましたhi その点では便利ですが割増の600円(深夜300円+土休日300円)は高いよなぁと思います。
春休みに入りましたので11時30分を過ぎるとお客さんがかなり多くなりました。USJで遊び倒して高松に帰る人もいれば「豆イチ」と呼ばれる小豆島一周ツーリングで輪行袋を抱えた人、お遍路さんなど様々です。小豆島の場合南の坂手-草壁-池田-土庄がハイライトですから、これだけ回るだけでもいいと思います。福田-大部なんか採石場しかありませんから。
0時を回って折り返しとなる船が到着。今夜は「りつりん2」です。いつもより遅く0時45分頃に乗船開始となりました。それなりいい順番をキープしていたので和室をゲットできました。
和室のカーペットを張り替えて数年になりますので、以前より固くなっています。薄い敷き毛布を持ち込んでいるものの寝てると意外と固さが気になります。
3/31(土)ジャンボフェリー→高松→岡山→笠岡→大飛島
5時前にジャンボフェリーの歌・・・かと思ったら「入港予定時刻の案内」が流れました。神戸出航が遅れたため高松東港到着が5時30分頃になるとのこと。すぐに寝たので遅れているとは気がつきませんでしたが相当な遅れですね。
定刻の15分遅れで高松東港に到着。本来なら高松駅行きの連絡バスが待っていますが、船の到着が遅れたため高松駅に乗船客を迎えに行っており、戻ってくるのは5時40分頃になるとのこと。
6時8分発のマリンライナーに乗ればいいので時間に余裕があったのですが、それも段々と使い果たしてきました。バスの到着は予定より遅れて5時45分頃、お客を乗せて発車したのは5時50分でした。
高松駅に着いたのは何と6時ちょうど。改札内のセブンイレブンでパンとコーヒーを買ってマリンライナーに乗ったら程なく発車となりました。危なかったです。
車内でのんびり朝食を食べつつマリンライナーで瀬戸大橋を渡ります。岡山に入ると通学の時間帯に入りお客さんが増えてきます。岡山からは山陽本線の笠岡方面行きに乗り換えです。
笠岡駅で下車。駅のセブンイレブンでお昼を買って住吉港に向かいます。
と思ったら目の前に木村屋が。既に営業中です。
つい反射的に手が伸びるのが岡山のソウルフード「バナナクリームロール(116円)」です。ロールパンに特製のふわふわバナナクリームが挟まれており、バナナクリームだけも販売しています。1961年には既に販売されていたそうで、このパンを知らない岡山県民はまぁいないと思われます。ブルゾン姉さんも井上あさひアナも千鳥の2人も食べたことがあるはずです。
パンの支出額が日本一多いのは京都市、次いで神戸市なのですがそれに次ぐのは岡山市なんです。京都と神戸は分かりますが、なぜ岡山でパンの支出額が多いのか・・・一説には1919年に創業した岡山木村屋がパン食を広めたからだと言われています。確かにバナナクリームロールは子供の頃には70円くらいでおやつに普通に買ってました。バナナクリームロールの味に慣らされているのでつい買うんですよねhi
準備を整えましたのでバナナの香料をプンプンさせながら住吉港のターミナルに向かいましょう。パンのネタで長くなったので続きます。