ニンテンドーDSが私の療養中の友です。暇つぶしにほんと重宝しています。いくつかゲームを買ってそれなりにすべて楽しく遊んでいますが、いままででいちばん時間を費やしているゲームは、「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊」です。小学低学年向きのゲームだということはわかっているのですが、単純さの中に、発見と知恵とスリルがあって、かなり面白いのです。自分のテンポで進めることができるので、体調が悪く集中力があまりないときでも大丈夫です。最近はダンジョン「きよらかな もり」にばかり挑戦しています。レベル1で入って、少しずつパワーアップして階を昇ってきます。良くて85階くらいまでは行けるのですが、その先はまだ未経験です。100階でクリアなので、クリアになるまでと頑張って挑戦しています。何回か挑戦すると飽きてくるので、そのときには違うゲームをやったりしますが、またしばらく経つとこのポケモンのゲームがしたくなります。中毒なのかしら…。
昨夜は深い眠りは得られませんでしたが、そこらここらうとうとしながら夜を過ごせました。なので、テマゼパムは飲みませんでした。
体調は良好。熱37.2、痛みなし。
昨夜は深い眠りは得られませんでしたが、そこらここらうとうとしながら夜を過ごせました。なので、テマゼパムは飲みませんでした。
体調は良好。熱37.2、痛みなし。