ツールドフランス開幕前夜、クラフトワークがユトレヒトでライブをすると聞いて、チケットを取りました。
この公演は人気で、すぐに追加公演が出て、それも売切れとなりました。
リーダーがツールドフランスのファンで、この機会にアルバム「ツールドフランス」を演奏するライブを行うことになったのです。
開演は8時。でも開場の6時頃に行って、身分証とチケットを見せて、3D用のメガネを受け取ります。
TivoliVredenburgのロンダというホールは左右に広いホールで、2階から見ようと思っていたのですが、行ったら良い場所がすでに埋まっていて、ステージ前のホールへ下りて、ちょうどPAのスペースのすぐ後ろに立って見ることにしました。前がPAなので、視界がひらけていて、遮られずにステージがよく見えてよかったです。
3D映像とともに演奏されるテクノサウンドは気持ちよく、リズムに合わせて体が勝手に揺れます。
アウトバーンやテクノポップ、ツールドフランスなどの曲がどんどん演奏され、MCはありませんでした。
お客さんの反応もとてもよく、盛り上がっていました。
クラフトワークのライブを見るのは二回目。今年1月にアムステルダムのパラディソで見ました。
その時と同じように、休憩後には4体のクラフトワークロボットが出てきました。
構成はほぼパラディソと同じでした。
3D映像では、UFOがTivoliVredenburgのまさにこのロンダホールへ着陸するシーンがあり、会場は盛り上がりました。
2回目だったので、映像は見たことがあるものが多く、興奮度には欠けました。
ツールドフランス開幕の記念として、記憶に残る経験でした。
体調は良好ですが、暑くてかなり疲れました。
この公演は人気で、すぐに追加公演が出て、それも売切れとなりました。
リーダーがツールドフランスのファンで、この機会にアルバム「ツールドフランス」を演奏するライブを行うことになったのです。
開演は8時。でも開場の6時頃に行って、身分証とチケットを見せて、3D用のメガネを受け取ります。
TivoliVredenburgのロンダというホールは左右に広いホールで、2階から見ようと思っていたのですが、行ったら良い場所がすでに埋まっていて、ステージ前のホールへ下りて、ちょうどPAのスペースのすぐ後ろに立って見ることにしました。前がPAなので、視界がひらけていて、遮られずにステージがよく見えてよかったです。
3D映像とともに演奏されるテクノサウンドは気持ちよく、リズムに合わせて体が勝手に揺れます。
アウトバーンやテクノポップ、ツールドフランスなどの曲がどんどん演奏され、MCはありませんでした。
お客さんの反応もとてもよく、盛り上がっていました。
クラフトワークのライブを見るのは二回目。今年1月にアムステルダムのパラディソで見ました。
その時と同じように、休憩後には4体のクラフトワークロボットが出てきました。
構成はほぼパラディソと同じでした。
3D映像では、UFOがTivoliVredenburgのまさにこのロンダホールへ着陸するシーンがあり、会場は盛り上がりました。
2回目だったので、映像は見たことがあるものが多く、興奮度には欠けました。
ツールドフランス開幕の記念として、記憶に残る経験でした。
体調は良好ですが、暑くてかなり疲れました。