![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/2c9ef74565f45ba8d94bcd295f4fd672.jpg)
5月のある日、夫の両親が色々と手伝いも兼ねて来てくれたので、そのお礼も含め、レストラン「Tante Koosje」(ミシュラン一つ星)へ行ってきました。以前に一度行ったことがあり、とても好印象で、今回は約半年ぶりでした。
まずは、シャンペンで乾杯をして、その後はTante Koosjeメニューという4品のおまかせコースを注文しました。
まずは、アミューズで、一口サイズの3つの小品が出てきました。マグロのたたきのようなものと、ツナのムーズ、もう一つは忘れました。どれも、美味しかったです。
コースの一品目は、鱒の燻製、ランゴスティーニ(手長エビ?)のステックフライ、セサミクッキーで、ランゴスティーニが海の味がとてもして、良かったです。
二品目は、白身魚のグリルと季節の野菜で、お魚が美味しかったです。
三品目は、ラム肉のグリル、アンティチョーク、レンズ豆で、お肉がとても柔らかくて、絶妙の焼き具合で、ソースのお味もとても良かったです。ただ、私にとってはレンズ豆はあまり口に合いませんでした。
お口直しに、ミニサイズのコーンアイスが出てきて、
四品目は、デザートで、ホワイトチョコレートのババロア、トリュフチョコ、イチゴなどでした。程よい甘さで、甘すぎるデザートが苦手な私でも全部食べることができました。
帰り際には、プチデザートが入ったTante Koosjeの小さな缶箱を一つずつもらいました。
夫の両親もたいへん喜んでくれて、楽しい晩となりました。
体調は良好です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
まずは、シャンペンで乾杯をして、その後はTante Koosjeメニューという4品のおまかせコースを注文しました。
まずは、アミューズで、一口サイズの3つの小品が出てきました。マグロのたたきのようなものと、ツナのムーズ、もう一つは忘れました。どれも、美味しかったです。
コースの一品目は、鱒の燻製、ランゴスティーニ(手長エビ?)のステックフライ、セサミクッキーで、ランゴスティーニが海の味がとてもして、良かったです。
二品目は、白身魚のグリルと季節の野菜で、お魚が美味しかったです。
三品目は、ラム肉のグリル、アンティチョーク、レンズ豆で、お肉がとても柔らかくて、絶妙の焼き具合で、ソースのお味もとても良かったです。ただ、私にとってはレンズ豆はあまり口に合いませんでした。
お口直しに、ミニサイズのコーンアイスが出てきて、
四品目は、デザートで、ホワイトチョコレートのババロア、トリュフチョコ、イチゴなどでした。程よい甘さで、甘すぎるデザートが苦手な私でも全部食べることができました。
帰り際には、プチデザートが入ったTante Koosjeの小さな缶箱を一つずつもらいました。
夫の両親もたいへん喜んでくれて、楽しい晩となりました。
体調は良好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます