![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/92fa11d2b960d6ed4b9b41f1115213f4.jpg)
フランスのエレクトリカバンドAir(エール)のコンサートに行ってきました。場所はユトレヒト駅そばTivoliVredenburgのRondaというステージです。
Air(エール)は、ムーン・サファリ (1998)のアルバムがヒットした二人組のバンドですが、コンサートではドラムとシンセを足した四人編成でした。
Korgなどの懐かしいシンセの音色がとても心地よかったです。
ステージには、4つのボックスが後方に置かれ、その中にLEDランプがマトリックス状に並べられており、音楽をシンクロして光り、良い感じでした。
「Sexy boy」や「Playground Love」などヒット曲を交え、とても良いステージでした。
MCはなく、二、三回、すでにサンプリングされた「Thank you very much」のボイスが曲間に流れるだけでした。でもそれでよくて、どんどんと演奏される曲の流れによどみがなく、全部で一時間半くらいの長さでしたが、満足できました。
座りたかったので、脇の階段状の場所にしましたが、通路に立って見る人が多くて、それで視界はあまりよくなかったのが残念。中央の後ろのバルコニーに位置すればよかったです。ちなみに椅子はなく、座りたい人は階段状のところに座る形です。
前座はアムステルダムのバンドで、同じようなエレクトリカ系の男女の二人組「CUT_」でした。
Air のコンサートはオランダではこの一公演だけのようです。会場は満員でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
Air(エール)は、ムーン・サファリ (1998)のアルバムがヒットした二人組のバンドですが、コンサートではドラムとシンセを足した四人編成でした。
Korgなどの懐かしいシンセの音色がとても心地よかったです。
ステージには、4つのボックスが後方に置かれ、その中にLEDランプがマトリックス状に並べられており、音楽をシンクロして光り、良い感じでした。
「Sexy boy」や「Playground Love」などヒット曲を交え、とても良いステージでした。
MCはなく、二、三回、すでにサンプリングされた「Thank you very much」のボイスが曲間に流れるだけでした。でもそれでよくて、どんどんと演奏される曲の流れによどみがなく、全部で一時間半くらいの長さでしたが、満足できました。
座りたかったので、脇の階段状の場所にしましたが、通路に立って見る人が多くて、それで視界はあまりよくなかったのが残念。中央の後ろのバルコニーに位置すればよかったです。ちなみに椅子はなく、座りたい人は階段状のところに座る形です。
前座はアムステルダムのバンドで、同じようなエレクトリカ系の男女の二人組「CUT_」でした。
Air のコンサートはオランダではこの一公演だけのようです。会場は満員でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます