盛岡に遊びに行った時に時間あったから盛岡城跡公園をランニングしたのよね。
城跡としての規模はそんなに広くないけど高低差が結構あって園内や外周から中津川沿いを1時間ほど流した。
園内にたくさんの野良猫がいたのもほっこりでした。ま、どうでもいい話。
先日の岩手旅にてこちらの「福田パン」の本店に行ってきました。
場所は盛岡駅近くの旭橋を渡って北へ5kmほど直進すると右手にあります。
こちらは超有名なコッペパン屋の本店です。
店内は正面に厨房があって、右側に注文口、左側で会計、受け渡し口がある。
イートインコーナーもあるが現在はコロナ対策で使えないっぽい。
メニュー

基本はコッペパン(食パンも可)に中のソースや具をハーフ&ハーフにしたりトッピングも出来るので定番からオリジナルの組み合わせを注文できます。
甘い系の組み合わせはどちらかの高い方の料金が採用され、総菜系の組み合わせは両方合わせた料金になります(一部のポテトサラダやキャベツ入りのメニューのミックスはポテトサラダが抜かれるので合わせた料金ではなくどちらか高い方の料金が採用)。
甘い系と総菜系の組み合わせは不可。
2種類の組み合わせはミックス(パンの半面ずつにそれぞれ塗る)と半々(左右の半分ずつに塗るので混ざらない)になります(指定しないとミックスになります)。
今回は「ずんだあん+ホイップクリーム」と「シャンティラムレーズン+まろやかチョコ」の半々と「エッグハムカツ」を注文しました。
ずんだあん+ホイップクリーム。

つぶつぶのずんだあんにホイップクリームでなめらかクリーミーに。
シャンティラムレーズン+まめやかチョコの半々。

さっぱりめのクリームのラム風味にレーズン入り、それとチョコクリームの半々。
エッグハムカツ。

半熟卵入りのハムカツのサンドで、こちらは組み合わせなし。
そんなわけで美味しかったです!
盛岡の泊りの朝飯の定番ですが、ボリュームあるので一個で十分満足できます。
無限に近い組み合わせも迷いながらも楽しいです。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.9)
住所・盛岡市長田町12-11
電話・019-622-5896
営業時間・7:00~19:00
定休日・無休
城跡としての規模はそんなに広くないけど高低差が結構あって園内や外周から中津川沿いを1時間ほど流した。
園内にたくさんの野良猫がいたのもほっこりでした。ま、どうでもいい話。
先日の岩手旅にてこちらの「福田パン」の本店に行ってきました。
場所は盛岡駅近くの旭橋を渡って北へ5kmほど直進すると右手にあります。
こちらは超有名なコッペパン屋の本店です。
店内は正面に厨房があって、右側に注文口、左側で会計、受け渡し口がある。
イートインコーナーもあるが現在はコロナ対策で使えないっぽい。
メニュー

基本はコッペパン(食パンも可)に中のソースや具をハーフ&ハーフにしたりトッピングも出来るので定番からオリジナルの組み合わせを注文できます。
甘い系の組み合わせはどちらかの高い方の料金が採用され、総菜系の組み合わせは両方合わせた料金になります(一部のポテトサラダやキャベツ入りのメニューのミックスはポテトサラダが抜かれるので合わせた料金ではなくどちらか高い方の料金が採用)。
甘い系と総菜系の組み合わせは不可。
2種類の組み合わせはミックス(パンの半面ずつにそれぞれ塗る)と半々(左右の半分ずつに塗るので混ざらない)になります(指定しないとミックスになります)。
今回は「ずんだあん+ホイップクリーム」と「シャンティラムレーズン+まろやかチョコ」の半々と「エッグハムカツ」を注文しました。
ずんだあん+ホイップクリーム。

つぶつぶのずんだあんにホイップクリームでなめらかクリーミーに。
シャンティラムレーズン+まめやかチョコの半々。

さっぱりめのクリームのラム風味にレーズン入り、それとチョコクリームの半々。
エッグハムカツ。

半熟卵入りのハムカツのサンドで、こちらは組み合わせなし。
そんなわけで美味しかったです!
盛岡の泊りの朝飯の定番ですが、ボリュームあるので一個で十分満足できます。
無限に近い組み合わせも迷いながらも楽しいです。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.9)
住所・盛岡市長田町12-11
電話・019-622-5896
営業時間・7:00~19:00
定休日・無休