卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

八九郎温泉

2014-11-30 00:53:59 | 温泉(秋田県)
中泊町出身の阿武咲には頑張ってほしいもんです。
しかしこの名前見るといつも武井咲を思い出すわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「八九郎温泉」に行ってきました。


場所は小坂町の国道282号線沿いの濁川集落から野口集落へ向かう道があるので左折する(障害者支援施設「あすなろ」の看板が目印)。
3kmほど直進すると八九郎集落入り口と林道(「奥々八九郎温泉」方面)のT字路があるので、集落方面へ左折する。
すぐ小さな橋があるので、越えてすぐ右側に広がる田んぼ跡地の向こうに見えるビニールハウスがそこです。

集落の一番手前にある民家がここの温泉を管理しているらしく、この民家と隣の民家の間の小路を歩いて進んで行くと着きます。

駐車場はないのでこの民家の近くに路駐するのが地元民の通例となっているが、外部民は迷惑を掛けないよう、もっと手前の橋の付近の空き地に停めたらいいでしょう。

橋付近から放置された田んぼを横切るコースがあるので、個人的にはここを通るのがいいかと思います。
民家の番犬は優秀で外部民にだけ吠えるので、特に早朝や夜遅くに訪れる時は犬が吠えて迷惑になるのでこちらの田んぼコースの方がいいです。



こちらは個人管理の地元民に開放している珍しいビニールハウス温泉です。

もちろん外部の誰でも利用できますが、入口に寸志箱があるので管理費と利用料を気持ち程度入れましょう。


もともと野ざらしの混浴の野湯だったが、管理者が農業用ビニールハウスを建てて男女別にした事で気軽に入れるようになった。


極端に言えば24時間入れますが、個人所有の温泉なのでくれぐれも迷惑を掛けないように利用しましょう。



寸志箱に200円を入れて(何となくの料金)から中へ。


脱衣場です。

全体的に簡素な造りです。



浴場は内湯が一つです。


カランなどは無し。風呂桶があるくらい。


お湯は笹濁りで、金気臭とガス臭、微塩気と強烈炭酸味、スベスベ感あり。


浴槽は41度の4人サイズ。

湯口は男女浴槽の仕切りの真ん中に一つだけあり半分ずつ流れ出るようになっており、ドコドコ源泉掛け流しです。


溢れ出しがとてつもない量なのでここは絶対にトド湯するべきところだが、すぐさま地元民が入ってきたのでトド湯ならず…。残念。


浴室全体が狭いので体を洗うのも気を遣うので早めに出る事にした。


このおじさんとちょっと話したが、大震災の前は湯温はもっとぬるかったとの事(奥々も今よりぬるかったらしい)。



そんなんわけでとても良い湯でした!!

もっとゆっくり入ってトド湯もして、奥々の汚れも落としたかったのでこちらを後回しにしたのだが、時間的に貸切状態は無理でした。

それでもお湯は強烈な炭酸泉なので入る価値は十二分にある名湯ですね。


こちらも公衆浴場ではないので、訪れる際は管理者と地元民に迷惑にならないように利用しましょう。

 

個人的オススメ度・☆☆☆☆


泉質・カルシウム・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
泉温・41.6度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・寸志
備品・無し
施設・個人管理温泉施設

住所・秋田県小坂町小坂字仁吾平16
電話・無し
営業時間・24時間(6時頃清掃あり)
定休日・無休
※駐車場なし

奥々八九郎温泉

2014-11-29 01:22:24 | 温泉(秋田県)
この手の野湯や個人管理の温泉施設はブログ等では場所を明らかにしないのが通例らしいが、そんな知ったこっちゃないわ。
ブログをやってる時点で情報を拡散するわけだし、場所だけ書いてないのにしても、その記事を読んで興味湧いて別のネット上なりで場所だけ調べられたら意味ないし変わらないし。
マナーならずの輩がいるから出来るだけ知らせたくないのだろうが、そんなの温泉マニアたちの勝手な言い分であり、自分たちはマナーがちゃんとしてるからって自負があるだろうが、常連や地元民にしたら邪魔な存在かもしれないし。
仮に輩が問題起こしたとしてもそいつらの情報元なんかわかるわけないし、そもそもこんな弱小ブログに影響力ありませんから。
ま、考えた方の違いであって他意はありません。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「奥々八九郎(おくおくはちくろう)温泉」に行ってきました。


場所は小坂町の国道282号線沿いの濁川集落から野口集落へ向かう道があるので左折する(障害者支援施設「あすなろ」の看板が目印)。
3kmほど直進すると、八九郎集落入り口と林道のT字路があるので未舗装路の林道を直進する。
途中左折2回し、林道を2.7km走らせると右手にあります。

林道は未舗装路ですが悪路ってほどでもなく、車幅は1.5台分はあり、すれ違いも問題無し。



ちなみに、奥々八九郎の手前300mくらい左手の林の奥に「奥八九郎温泉」があります。

なぜか立ち入り禁止のテープが張ってあった。
そのせいですぐ見つけられるわけだが。



こちらも天然ジャグジーではあるが、湯温は30度程度。

それ以前にドロドロで藻が凄いので普通は入れません。
一部のキチガイ温泉マニアは入ってるようですが、奥々には気持ち良く入れるのでここで気分悪く我慢してまで入る価値は無しでしょう。



奥八九郎から先の奥々八九郎温泉は林道の右側にあります。

以前は湯船ギリギリまで車を横付け出来たが、久しぶりに来たらロープが張られてあって横付けは出来なくなってた。


駐車場は左側に2台分停められます。
林道に停めてもいいだろうが、林業関係者に迷惑掛からないように。


車で脱衣してそのまま浴槽へ行くのがいいかな。

浴槽脇で着替えてもいいけど、温泉成分が確実に服に付くと思います。


野湯なのでもちろん混浴です。

解放感が半端ないので女性は無理して頑張るか、暗くなってから来るか、無難に水着でいいかもね。



浴槽は5ヶ所ある、といっていいかも。



ところどころ盛り土があったので、常連たちが掘って新たに作ってるのかも。


野湯の湯船だが湯量が大変多いので苔などの不愉快さはほぼ無しで、底の砂や小石があるくらいで、全然気にせず快適に入れる。


お湯は笹濁り色(一部黄土濁り)で、金気臭と土臭と微油臭とガス臭、炭酸味と弱金気味、強烈スベスベ感あり。



ジャグジー状態の主浴槽は45度の2人サイズ。

自然湧出のボコボコ足下自噴はドコドコ源泉掛け流し。


右隣の浴槽は42度の1人サイズ。

主浴槽の廃湯です。


ぬるめ浴槽は38度の度の1人サイズ。

右隣の浴槽の廃湯です。


左隣の浴槽は42度の1人サイズ。

主浴槽の廃湯です。


浅めの寝湯は37度の1人サイズ。
奥のは足湯サイズ。

左隣の浴槽の廃湯です。



天然ジャグジーの足下自噴は感動ものです。

野湯と思えぬ信じられないくらいお湯も浴槽もフレッシュです!(成分はこびり付くけど)。



先客の地元のおじいさんとは色々お話しできました。
っても9割方、小坂町の栄枯盛衰の話ですがね。

いつも来てるらしいけど、さすがに休日は遠方からたくさん人が来てるそうです。


おじいさんが帰ってからは15分ほど貸切状態。


その後、仙台から最近野湯にハマりだしたという青年1人が来たので少し話しました。
安比の「草の湯」に行こうとしたすが雪積で無理でこっちに来たとか。



浴槽の奥の空き地ではキャンプしてる奴も多々としているとか。

有名な温泉なので訪れる人は結構いるようですが、常識をもって仲良く入りましょう。


夏場は泉質的に虻の強襲が凄まじいので入浴はほぼ不可能との事なので、春か秋の天候をみて訪れるべし。

冬は積雪で通れないので実質冬季不可(集落から雪中行軍で歩いて行けるかもしれんが)。



そんなわけでとてつもなく素晴らしい温泉でした!!!

何といってもアクセスも結構いいし、野湯なのに全く汚くないし、もちろん無料だしって事で、そんな奇跡の野湯なので永遠に存続してほしいもんだが、その為にはマナーを守って常識的な範囲での入浴が大事なので、訪れる人はその辺はきちんとお願いします。  

 

個人的オススメ度・☆☆☆☆☆


泉質・不明
泉温・不明(45度くらい)
効能・不明

料金・無料
備品・無し
施設・野湯

住所・秋田県小坂町国有林内
電話・無し
営業時間・24時間
定休日・無し(冬季は通行不可)

vingt-deux

2014-11-28 01:07:14 | スイーツ・お菓子店
腰いわしたー!!
激痛で大変でごんす。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「vingt-deux(ヴァンドゥ)」に行ってきました。


場所は青森市青葉の山田高校の入口がある通り沿いにあります。



こちらは約1年前にオープンしたケーキ屋です。


ヴァンドゥはフランス語で「22」の意味で、毎月22日がケーキの日という事が由来だそうです。



店内はそれほど広くはない。


正面にケーキ類、右手に焼き菓子、そして左手に何故かオモチャや模型なども売ってました。


ケーキ類のナインナップは15種類くらいだったかな。



今回は「エクセレンス」「イチゴのミルフィーユ」「アップルパイ」「バナナのオムレット」「ぷるんプリン」を購入しました。計1320円也。



エクセレンスです。

一般的なチョコレートガナッシュケーキです。


イチゴのミルフィーユです。

とてつもなく食べにくかったけど(笑)美味しかったです。


アップルパイです。

大き目の角切りのゴロゴロのリンゴの食感がいいですね。


バナナのオムレットです。

スポンジにバナナと大量の生クリームをサンドした手頃な品。


ぷるんプリンです。

ぷるんとしたプリンです。



そんなわけで美味しかったです。

新店ではありますが、全体的に目新しさというか最先端らしさはほぼ無かったというのが意外な感じでした。



個人的オススメ度・☆☆☆


住所・青森市青葉3-1-1
電話・017-763-5402
営業時間・9:00~19:00
定休日・水曜日





長尾中華そば 西バイパス店

2014-11-27 00:35:16 | ラーメン屋(青森市)
青森ラーメンウォーカー青森2015を購入!
最近新店の情報をあまり調査出来てないのもあり、情報収集の為。そしてクーポン目当てですがね。
県内ラーメン屋の総合ランキングも載ってるが、それは結構無難なランキングだったので納得かなと。
しかし老舗の掲載拒否多いな。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「長尾中華そば」の西バイパス本店に行ってきました。


場所は青森市石江の国道7号線西バイパスの沿いにあります。
「赤い唐辛子」のある交差点の通りのマエダの手前あたりです。



こちらは青森市に現在4店舗チェーン展開している長尾中華そばの本店です。



店内座席はカウンターが5席と、4人掛けテーブル席が8ヶ所、4人掛け小上がり席が3ヶ所あります。


男性店員1人とオバちゃん2人が働いてました。



ラーメンメニュー
「あっさり(550円)」「あっこく麺(650円)」「つけだし(600円)
「こく煮干し(700円)」「こく煮干し塩味(700円)」「こく鰹(700円)」
「正油ラーメン(550円)」「塩ラーメン(550円)」「津軽こく味噌ラーメン(700円)」
「つけ(600円)」「こくつけ(700円)」「みそつけ(700円)」
「まぜにぼ(780円)」

ラーメン裏メニュー
「ごくにぼ(780円)」「こくにぼり(750円)」

各種大盛り100円増し。

各種トッピング「ロースチャーシュー(200円)」「皮付き豚バラチャーシュー(250円)」「細切りチャーシュー(150円)」「角切りチャーシュー(150円)」「双子の味付け玉子(100円)」「のり(100円)」「ねぎだく(50円)」「メンマ(50円)」「海苔カップ(100円)」「がごめ昆布(100円)」「温泉玉子(50円)」増し。

各種、手打麺・中太麺・細麺・ちぢれ麺より選べます。


サイドメニュー
「自家製ギョーザ(400円)」
「炒飯(550円)」「半炒飯(250円)」
「玉子かけご飯(250円)」「上北丼(300円)」「にぐめし(300円)」
「とろろめし(300円)」「とろろめしハーフ(200円)」
「ライス(150円)」「半ライス(100円)」



今回は「つけだし」の細麺と「とろろめし」を注文しました。計900円也。
 


つけだしです。

スープはヒラコ、ウルメ、カタクチイワシ、シロクチの4種類の厳選された煮干を使用した出汁。
しょっぱめのギリっとした醤油タレが特徴的。

麺は細麺にしました。

具は細切りチャーシュー、メンマ、ネギ、味付け玉子、海苔。


とろろめしです。

青森県産長芋に、煮干し出汁と津軽味噌タレ、更に温泉玉子を加えた小丼です。
これがまたトロトロなのはもちろんだが、優しい味!



そんなわけで美味かったです。

つけだしを頼んでる人もネットでも見た事ないけど、青森市ではよくある煮干しラーメンの味なので、「まるかい」や「マタベイ」などの老舗の味が好きな人はつけだしは好まれるかも。

とろろめしがとても美味しかったのが意外な発見だったのでまた頼まないとな。




 


そして最近また再訪しました。


今回は裏メニューの「ごくにぼ」を注文しました。780円也。


スープは豚骨ベースの出汁に煮干し出汁を大量に加えたもの。
煮干しの粉がドロドロで薄っすら緑掛かった灰色は食欲そそらない見た目で、強烈煮干し臭あり。

麺は太ストレート麺。
こちらは麺のチョイスが出来るのかわかんないが、通常は太麺のようです。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ。
チャーシューはバラとロースの2種類入り。



そんなわけで美味しかったです!

久しぶりにごくにぼ食べましたが、初めて食べた時のインパクトはなかったが、それでもニボニボ好きな方には満足させられる強烈さは健在で、殺傷能力は高いので一般の方はご遠慮されたし。



個人的オススメ度・☆☆☆☆


住所・青森市三好2-3-5
電話・017-783-2443
営業時間・7:00~22:00(金曜は11:00~)
定休日・不定休

浅虫温泉 本陣の宿 柳の湯

2014-11-26 01:25:07 | 温泉(青森市)
丸一日休みって3ヶ月ぶりだわ。
疲労困憊で遠出する気も起きないので青森市に行くだけで精いっぱいです。
温泉行くにもある程度体力ないとあかんです。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「浅虫温泉」の「柳の湯」へ行ってきました。


場所は浅虫温泉街のメインストリートを進み、左手の「辰巳館」の向かいに小道があるので曲がり、ガード下を潜って少し進むと右手にあります。
廃業した「双葉荘」の奥隣です。


駐車場は建物裏に3台分。もしくは建物脇に横付けしましょう。



こちらは中規模の旅館ですが、歴史ある旅館です。

本陣の宿と銘打っているのもあり、津軽藩直轄の本陣管理職や庄屋を営んでいたという歴史があり、「柳の湯」は津軽二代藩主信枚から名付けてもらったとの事である。



今回は事前に購入した「麻蒸湯札」利用です。

通常での日帰り料金は800円と高めなので、湯札利用だとお得です。



フロントから奥に奥に進むと男女別浴場があり、日中と夜間によって男女別浴場は入れ替わります。



浴場は内湯と露天風呂、サウナがあります。


シャワー付きカランは5ヶ所あります。


お湯は無色透明、無味、弱芒硝臭、スベスベ感あり。


内湯は43度の10人強サイズ。

加水掛け流しです。
湯口の逆側にも蛇口があり、そこからも源泉がチロチロと掛け流ししていたのが謎。



露天風呂は浴槽、壁、屋根、サウナと総ヒバ造りとなっている。

庭もきれいに手入れされていて…、というか入浴中まさに庭師が雪囲いやら作業中で落ち着かなかったが。


露天風呂は43度の2人サイズ。

加水掛け流しです。


何故かサウナは露天スペースにあります。

サウナは83度の3人サイズです。



先客1人がいただけで、すぐ貸切状態になりました。



そんなわけで良い湯でした。


歴史ある旅館で、日帰り料金も高いけど入浴できるだけ有難い感じですかね。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・73度(加水あり)
効能・リウマチ、神経痛、痔、皮膚病など

料金・800円
備品・リンスインシャンプー、ボディソープ、無料ドライヤー、綿棒、化粧水など
施設・宿泊、日帰り、売店、宴会場

住所・青森市浅虫字山下236
電話・017-752-2023
立寄時間・13:00~16:00
定休日・無休

麺藤田

2014-11-25 00:54:21 | ラーメン(山形県)
りんごもぎも終わって仕事も一段落したことだし、久しぶりに酒でも飲むかーって、ピザ買って今宵はたっぷりと飲むぞーって意気込んで、ビール(発泡酒だけど)を500ml缶1本と350ml缶1本、更にハイボール350ml缶1本を飲んだのだが、2時間もしないですぐ寝落ちした…。酒弱っ!!ま、疲労と寝不足のせいですかね。という言い訳してみる。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「麺藤田(めんどうだ)」に行ってきました。


場所は山形駅の東口を出てすぐ左手に曲がってからすぐ右折し、そしてすぐ左折すると右手にあります。


駐車場はないので近隣の有料駐車場へ。



こちらはつけ麺メインのラーメン屋です。



座席はカウンターが10席、テーブル席2人掛けが3ヶ所と4人掛けが1ヶ所です。



店員は30代ほど店主と奥様?あと男性従業員1人の3人体制でした。

店主はフレンチ出身で、フレンチの手法はスープ作りにも生かされています。



ラーメンメニュー
「つけ麺(830円)」「味玉つけ麺(930円)」「肉つけ麺(980円)」「味玉肉つけ麺(1030円)」
「磯のりつけ麺(880円)」「磯のり味玉つけ麺(980円)」「磯のり肉つけ麺(1030円)」「磯のり全部のせつけ麺(1080円)」
「太麺濃い白湯(780円)」「味玉太麺濃い白湯(880円)」

「トリトン中華そば(680円)」「味玉トリトン中華そば(780円)」「トリトン肉そば(830円)」「味玉トリトン肉そば(930円)」

各種大盛り100円増し。

各種トッピング「味玉(100円)」「のり(50円)」増し。


サイドメニュー
「おつまみ肉(380円)」「おつまみメンマ(280円)」
「プチ炙り豚丼(280円)」「大ライス(150円)、小ライス(100円)、ひとくちライス(50円)」

その他、ビールやソフトドリンクあり。



今回は「つけ麺」の大盛りをあつもりで注文しました。830円也。
クーポンで味玉をサービスしてもらいました。


つけ汁です。

スープは鶏ガラと鯛のアラ主体の出汁です。
意外とさっぱりした味わい。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、麺の方にもやし、そして味玉。
緑豆もやしは珍しいですね。でももやしの匂いがちょっと気になった。


麺です。

太ストレート麺。
麺は無料で大盛りに出来ますよ。



そんなわけで美味しかったです。

他にはあまり無い味のつけ麺でしたかね。


駅前という場所柄、〆のラーメン屋として使われているんでしょうね。

でも駐車場が無いので、プラス別途駐車料金なのが一番めんどうだ…。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


住所・山形県山形市香澄町1-7-1
電話・023-673-9109[
営業時間・11:30~14:30(L.0)/18:30~0:30(L.O)※金・土曜は~2:00
定休日・不定休(月一の月曜日)

かみのやま温泉 下大湯公衆浴場

2014-11-24 10:02:38 | 温泉(山形県)
りんごもぎ終了~。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「かみのやま温泉」の「下大湯公衆浴場」に行ってきました。


場所は上山市十日町の「湯の上観音寺」の下手にあります。


駐車場は道路隔てた向かいにあります。



こちらは「かみのやま温泉」に7ヶ所ある共同浴場の中では一番大きめでシンボル的な共同浴場になります。



古い銭湯のような造りで番台制。


腰が90度に曲がってるお婆さんが番台してまして、掃除も丹念にしてましたよ。



浴場は浴槽が一つ。


基本的にカランは無しで、水蛇口が数ヶ所と、上がり湯が2ヶ所くらいあったかな。


カランの湯栓の蛇口のハンドルは普段外されていて、洗髪代を払った人だけ蛇口のハンドルを貸してもらって使えるらしい。


洗髪可みたいな60cmぐらいある長いプラカードみたいなのを持ってる地元客がいたが、そこまでしないと髪を洗わせてもらえないのかとちょっと引いたわ…。



浴槽は45度の20人サイズ。

源泉プラス直接加水あり。


お湯は無色透明、無味、無臭。



男湯と女湯の境の壁には若松城の絵が描かれてましたが、以前は企業の広告看板がびっしり貼られていたらしいので見てみたかったもんですが。


時間帯もあって結構混んでました。



そんなわけで良い湯でした。


もともと入る予定なくて急遽入ったのですが、お湯はシンプルだけど全体的な雰囲気好きですわ。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・64.3度(加水あり)
効能・きりきず、やけど、慢性皮膚病など

料金・150円(洗髪代はプラス100円)
備品・無し
施設・日帰りのみ

住所・山形県上山市十日町9-30
電話・無し
営業時間・6:00~22:00
定休日・無休

山大前 やまとや

2014-11-23 00:20:56 | ラーメン(山形県)
山形の方言もなかなかキツイが、さすがに若い女子が喋ってたら可愛く思えるな。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「やまとや」に行ってきました。


場所は山形大学の向かいにあります。



こちらは名前の通り、山大前の米沢ラーメン屋です。



店内はやや狭めで、鄙びた食堂と言った佇まい。

座席はテーブル席4人掛けが4ヶ所と、小上がり席4人掛けが2ヶ所とあります。


60代ほどの女将さんと、おそらく女子大生のバイトの2人でやってました。



ラーメンメニュー
「中華そば(650円)」「中華小盛り(600円)」「チャーシューメン(850円)」「野菜イタメ中華(750円)」「特製野菜イタメ中華(850円)」
「塩中華(650円)」「塩野菜イタメ中華(750円)」「タンメン(800円)」「みそラーメン(800円)」

各種大盛り100円増し。

各種トッピング「チャーシュー(200円)」「メンマ(100円)」「味付けたまご(100円)」増し。


サイドメニュー
「米沢牛すじごはん(350円)※お持ち帰り(400円)」



今回は「中華そば」を注文しました。650円也。
クーポンでチャーシュー増しにして頂きました~。

スープは牛骨出汁で、にんにくが効いている。

麺は中細縮れ麺。

具はチャーシュー、めんま、ネギ。
チャーシュー増しにしてもらったので、大きなももチャーシュー4枚ほど入ってましたー。



そんなわけで美味しかったです!

老舗の米沢ラーメンを味わいましたが、独特の味で存在感がありましたよ。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


住所・山形県米沢市城南3-3-33
電話・0283-23-3012
営業時間・11:00~14:30(L.O)/17:30~19:30(L.O)
定休日・火曜日

広河原湯ノ沢間欠泉 湯の華

2014-11-22 00:00:19 | 温泉(山形県)
年末ジャンボ宝くじ発売されたが、相変わらず行列並んでまで有名売り場で買う奴バカだなー。
とか言ってちょうど通りかかった売り場で発売日に買った自分もバカです。ま、どうでもいい話。





だいぶ前にこちらの「広河原湯ノ沢間欠泉」に行ってきました。


場所は山形県飯豊町の白川ダム湖畔公園あたりに県道4号線から分岐する道がありここに看板があるので、この広河原川渓流の道を上流に向かって7kmほど走るとあります。

道は整備されてますが未舗装路も多く、道幅も一車線分しかない道も多いので要注意。

ところどころに看板があり、分岐する道はほぼ無いので迷う事はないかと思います。



こちらは日本で唯一、入浴出来る間欠泉の温泉旅館です。


広河原温泉は大正時代に旅館として始めたが、その後旅館は廃業し野湯になる。
更にその後日帰り施設になったが、2005年からこちらの「湯の華」として旅館業が復活している。



今回は二度目の入湯です。


日帰り時間帯ギリギリ40分前に何とか到着!
急いで浴場へ。



浴場は男女別内湯と、間欠泉露天風呂が混浴になっています。


ちなみに混浴露天風呂は女性はバスタオル巻きOKとなっています。



内湯は浴槽が一つあります。


シャワー付きカランは3ヶ所あります。


内湯は45度の4人サイズ。

加温掛け流しです。

加温なんだからここまで熱くしなくても…ってくらい激熱だった。


お湯は笹濁り、炭酸味と鉄味、鉄臭、スベスベ感あり。



内湯の展望窓から露天が見えるので、混浴が恥ずかしい女性でも内湯に浸かりながら間欠泉が見れるようになっています。



そして奥に繋がる露天の間欠泉へ。


間欠泉露天風呂は32度の15人サイズ。

源泉湯口チョロ出しと、間欠泉と併せて源泉が投入されている。


お湯は内湯と違ってかなり黄土色が濃いです。


間欠泉の噴出間隔ですが、40分ほどいましたが基本的に噴出する時間の方が長いです。
全く噴出していない時間は数分ほどで、基本的に勢いが低くてもゴボゴボと常に噴出していました。


間欠泉の噴水の勢いは大体2~3m。


5m級は1日に1回程度で、10m級はよほど運が無い限りは無理でしょう。


しかし3mほどでも充分に感動します!

噴水浴びながら温泉に入ってる感覚なのでとても楽しいです。


画像にはありませんが、他の客がいた時は4m級にも達していました。
前回来た時よりは高かったです。


源泉温度が低いですが間欠泉を長時間眺めるにはもってこいのちょうどいい泉温です。


お湯そのものも間欠泉抜きでも充分に満足出来る炭酸泉です。


景色も非常に素晴らしく解放感抜群ですし、眼前に小さな滝が流れていてそちらも素晴らしいけど、それより何より間欠泉が強烈過ぎるから間欠泉から目が離せません。




季節柄ブヨが多くてうっとおしかったが、間欠泉噴出付近はさすがに近づいてこないし何とか我慢して入った。



そんなわけで素晴らしい温泉でした!!!

唯一無二の温泉なので感動の一言です。


何でも間欠泉の間隔が短くなりすぎて、数年後には枯れ果てる可能性があるらしいがどうなんだろう?

今後どうなるかは神のみぞ知るってところでしょうが、行けるうちにはまた再訪しなくてはなりません。



個人的オススメ度・☆☆☆☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉
泉温・33.1度(源泉掛け流し・一部加温あり)
効能・きりきず、やけど、慢性皮膚病など

料金・600円
備品・シャンプー、コンディショナー、石鹸
施設・宿泊、日帰り

住所・山形県飯豊町広河原字湯ノ沢448-2
電話・0238-78-0045
立寄時間・10:00~16:00
定休日・無休(冬季休業あり)

Le.Sucre

2014-11-21 00:29:20 | パン屋
寝不足になると「何か動いた!?」ってチラッと幻覚が見えるようになったりするが最近はよく見る。
せめて8時間でもしっかり寝たいわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「Le.Sucre(ル・シュクル)」へ行ってきました。



場所は弘前市早稲田のマルハンやコナカのある国道102号線の交差点からヤマダ電機とユニバースとホーマックのショッピングモール方面へ100mほど進むと右手にあります。
ワークマンの隣です。


駐車場は店の前に1台分、右側の方にも3台分あります。



こちらはスイーツとパンの小さなお店です。



店内は狭いです。

正面にケーキなどの生菓子のショーケースがあります。

ケーキは10種類ほどと少なめです。


奥にはパンが置かれています。

パンは20種類ほどあります。



今回は「カレーパン」「オレンジパン」「プリンパン」「ブラックカラントデニッシュ」「ショコラデニッシュ」「マロンパイ」「フランクパイ」「チョココロネ」「ドーナツ」「ポンデケージョ」を購入しました。計1588円也。



カレーパンです。

粗めのパン粉がカリカリで生地の食感が最高!


オレンジパンです。

見た目メロンパンだが、オレンジピール入りだからオレンジパンなのよね。


プリンパンです。

トロトロのプリン入り。
よく見たらハートの形してる。


ブラックカラントデニッシュです。

確かブラックカラントって品名だったかな?カシスの事ですけどね。


ショコラデニッシュです。

サクサク生地です。


マロンパイです。

栗丸ごと1コ入り!


フランクパイです。

ぶっとくて長いフランクのパイ。


チョココロネです。

チョコカブったわ。


ドーナツです。

シンプルなシュガードーナツですよ。


ポンデケージョです。

モッチモチです!



そんなわけでとても美味しかったです!


ここはパン屋としての利用の方がおすすめしたいですが、スィーツも美味しいよ。



個人的オススメ度・☆☆☆☆


住所・弘前市早稲田4-3-4
電話・0172-28-8668
営業時間・10:30~19:00
定休日・火曜日、第3月曜日

あすなろ温泉

2014-11-20 00:28:19 | 温泉(北津軽郡)
HKT48の森保まどか超いい女だなーってグラビア観てたら何と16歳だと。恐ろしい成熟ぶり!
HKTやAKBなんて興味ないけど、個々単体のファンになります。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「あすなろ温泉」に行ってきました。


場所は板柳町掛落林の旧道の国道339号線と県道35号線の交差点に看板があるのでここから北寄りに進むと右手にあります。



こちらは日帰り温泉施設ですが、公衆浴場の他に敷地内に旅館部もあります。

ちなみに敷地内にはデイサービス施設まであります。


公衆浴場の建物には家族風呂の入口も別にあります。



4月から50円値上げしたようです。



脱衣場です。

浴場もそうですが、全体的に鄙びています。



浴場は主浴槽、熱め浴槽、打たせ湯、ぬるめ浴槽、露天風呂といった造りです。


シャワー付きカランは18ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています(水栓は別源泉か)。



お湯は薄黄緑色で、出汁味と塩気、強油臭、強ツルツル感あり。



主浴槽は43度の10人サイズ。

湯口からは源泉と直接加水にて掛け流しされています。


熱め浴槽は46度の4人サイズ。やや深め。

こちらも加水掛け流しだが、加水は微量なので激熱。


ぬるめ浴槽は36度の1人サイズ。

おそらくここは別源泉利用だと思います。


打たせ湯です。



露天風呂に入ろうと思って露天スペースに行ったら電気が点いていない…。

よく見るとお湯も張ってない…。ガーン!!
後から張り紙見たら、露天は冬季閉鎖との事。

屋根付きなんだし冬季閉鎖しなくても…。
露天なら外気温で加水無しで大丈夫そうだしな。もったいない。



ちなみに露天スペースに進む途中にあった謎のプール浴槽の扉は立ち入り禁止になってました。



そんなわけでわけで良い湯でした!

ここら一帯は油臭のする温泉が多いが、あすなろ温泉は格段に上です。


露天に入れたら文句なかったが残念。

ぬるめの別源泉浴槽は暑い季節に気持ちよさそうだし、暖かくなったらまた来ようっと。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・53.8度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・無料ドライヤー
施設・日帰り、宿泊

住所・板柳町掛落林字前田140-1
電話・0172-73-2641
営業時間・7:00~22:00
定休日・無休

ラーメン 龍の家@津軽ラーメン街道

2014-11-19 00:31:13 | ラーメン屋(期間限定出店)
新しいご当地ナンバープレート出来たらしいが、青森県にも新しいやつ、例えば「弘前」、否、どうせなら「津軽」がほしいな。
ところで、ナンバープレートをゾロ目にしてる奴ってしょうもないわー。ま、どうでもいい話。





先日エルムの津軽ラーメン街道の「龍の家」に行ってきました。



現在開催中の津軽ラーメン街道10周年メモリアルフェスタ第3弾の限定出店しているうちの1店で、龍の家は約半月の期間出店しています。



龍の家は久留米に10数店構えている豚骨ラーメン専門店です。




ラーメンメニュー
「とんこつ純味(700円)」「とんこつこく味(750円)」

各種、替玉は50円。

各種トッピング「肉増し(200円)」「切り落としチャーシュー(100円)」「煮玉子(100円)」「もやし盛り(100円)」増し。


サイドメニュー
「焼き餃子(450円)」
「チャーシューめし(280円)」「ごはん(150円)」
「瓶ビール(520円)」



今回は「とんこつ純味」を注文しました。700円也。


スープは豚頭骨のみの出汁。
トロッとして濃厚ですが、豚骨臭はかなり薄い。
醤油タレなのか、黄土っぽい色が久留米ラーメンの特徴なのかな。

麺は極細ストレート。
固さは選べますので、まずは普通で。

具はチャーシュー、ねぎ、きくらげ。


せっかくなので替玉しました。50円と激安。

麺の固さはカタでお願いしました。


卓上の無料トッピングは紅生姜、すり胡麻、白胡椒、ラーメンタレ(あと餃子のタレ)とあります。

2杯目は生姜とすり胡麻を入れてみました。



そんなわけで美味しかったです。

久留米豚骨は初めて食べましたが、クセのない食べやすい豚骨ラーメンでした。

替玉が激安なのでドンドン替玉しまくりましょう~。



個人的オススメ度・☆☆☆


住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 2F 津軽ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・期間中無休(11月15日~11月30日の期間限定出店)

すみれ@津軽ラーメン街道

2014-11-18 00:00:14 | ラーメン屋(期間限定出店)
キリンのヌューダのグレープフルーツ味めっちゃ美味い!
無糖の無果汁香料の強炭酸のソーダが超さっぱり!
でもあんまり見かけないので売れてないのだろうが。ま、どうでもいい話。





今日はエルムの津軽ラーメン街道の「すみれ」に行ってきました。


現在開催中の津軽ラーメン街道10周年メモリアルフェスタの第3弾として期間限定で出店してますが、すみれは2ヶ月間とやや長期の限定出店です。



すみれは札幌味噌ラーメンの超有名店ですね。



平日のラーメン街道はガラガラでしたが、一番奥のすみれだけ行列の待ちがありましたので、ちょっと時間ずらして行ったら空いてたのですが、店内は空席があるのに外で待たされました。それでも3分ほどで着席できました。



厨房では店主自らラーメンを作っていました。



ラーメンメニュー
「味噌ラーメン(900円)」「味噌キムチラーメン(950円)」
「醤油ラーメン(850円)」「塩ラーメン(850円)」

各種、大盛り100円増し。

各種トッピング「半熟玉子(150円)」「チャーシュー(300円)」増し。


サイドメニュー
「ライス(150円)」



今回は「味噌ラーメン」を注文しました。900円也。


スープはこってりとした濃厚のもので、濃いめの味噌タレ、ラードが表面に浮いていて激熱。

麺は太い縮れ麺。
コシが強めで、固茹でで出された。

具はこま切れチャーシュー、挽肉、メンマ、ネギ、玉ねぎ、もやし。
肉は少なめ。野菜も少なめ。



そんなわけでとても美味しかったです。

でも初めて食べたすみれでしたが、期待していたほどでもなかったです。

そして出店の値段でも900円は高過ぎます。

セブンiで売ってるすみれのカップラーメンで充分いいかなーって思っちゃいましたけど。


期間は2ヶ月と長めに出店してるのでこの機会にぜひ。



個人的オススメ度・☆☆☆


住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 2F 津軽ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・期間中無休(11月15日~1月18日の期間限定出店)

つまみや 松家

2014-11-17 00:13:24 | テイクアウト店
よっ!出ましたKY総理!ま、どうでもいい話。





先日こちらの「松家(まつやん)」に行ってきました。


場所は弘前市舘野の「おうよう園」入口のY字路のある「山忠」の向かいにあります。



こちらはテイクアウトの焼き鳥や揚げ物を販売してるおつまみ屋です。


いつオープンしたか不明ですが最近出来たのかな?



狭い厨房の小屋には40代後半くらいの夫婦かな?2人でやってました。



メニューは焼き鳥各種、揚げ物など各種。
店頭に作り置きしてるのもあってすぐ買えるのもありますが、注文してから焼き・揚げをしてくれます。

更に生ホルモンも売ってます。



今回は焼き鳥の「もも正・ひな皮・軟骨つくね・豚サガリ・舞茸豚巻き」を2本ずつタレと塩を半々。
「からあげ」「ハムカツ」「肉じゃがコロッケ」「もつ煮込み」を注文しました。計2040円也。



焼き鳥です。

もしかしたら業務用のかも。
舞茸肉巻きは手作りですね。


ハムカツと肉じゃがコロッケです。

これも業務用だと思う。手作り感がないので。


からあげです。

これは手作りですね。
甘めの下味がついている醤油味で、カラッと揚がってました。


もつ煮込みです。

これは手間が掛かってる手作りですね。
ホルモンも売ってるのでモツは新鮮なのか柔らかかった。



そんなわけで美味しかったです。

しかし手作り感が薄いです。
業務用が悪いとは思わないが、もう少しオリジナリティというかこだわりが欲しいかなー。


今度はホルモン目当てできてみようかな。



個人的オススメ度・☆☆★(2.5)


住所・弘前市舘野2-12-8
電話・0172-87-3228
営業時間・11:00~20:00
定休日・火曜日

南田温泉 ホテルアップルランド

2014-11-16 00:32:09 | 温泉(平川市)
人種差別するクズどもを逆に差別してやろうと思います。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「南田温泉アップルランド」に行ってきました。



場所は平川市の県道13号線沿いにあります。



こちらは平川市にある大型温泉ホテルです。


日帰り入浴やレストラン利用の方は建物左手の専用入り口から入ります。



今回は「あきた日帰り温泉」本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!


従業員にやけに丁寧に浴場について説明されたのだが、もしかしてこの本使ったから秋田県民だと思われたのかも(笑)



そういえばホテルの前のロータリーに200~300人の人だかりがあって、何だろうと思って従業員に訊いたら、修学旅行生たちのねぷた体験をしていたとの事。



入口近くの左側の外には足湯もあります。

無料で利用できると思います。



大浴場は2ヵ所あり、「苹果(ひょうか)の湯」は昼間(~14:00迄)しか入れません。


夜に訪れたので「満天の湯」へ。


満天の湯は玄関から100mくらい迷路みたいな道を進んでいくとあります。



脱衣場です。


昔はソープ類の備品があった気がするが、日帰り時間帯は備品を撤収されてます。



浴場は内湯と露天風呂があります。


シャワー付きカランは11ヶ所あります。



お湯は無色透明、微出汁味、ほぼ無臭、弱ツルツル感あり。


主浴槽は43度の20人ほどのサイズ。

源泉が竹炭により濾過(?)されて掛け流し。



露天スペースは屋根付きの半露天で岩風呂が一つ。

右奥がトド湯スペースとして最適。


半露天風呂は43度の10人サイズ。

源泉掛け流しです。


内湯はとにかく竹炭もあるので木の香りがして温泉の匂いがあまり感じられないが、露天は焦げた硫黄臭が微かにします。湯口からは顕著に感じます。



この日は珍しく空いててほぼ貸切でした。



そんなわけで良いお湯でした!

大型温泉ホテルなのに源泉掛け流しで良質なお湯を堪能できるのが津軽の温泉の素晴らしさだね。


昼間は同料金で2ヶ所の浴場に入れるので14時前までに入ってゆったり浸かるのがいいかもねー。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ高温泉)
泉温・51.5度(加水・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー、石鹸
施設・宿泊、日帰り、貸切風呂、足湯、宿泊、大広間、レストラン、売店など

住所・平川市町居字南田166-3
電話・0172-44-3711
営業時間・9:00~21:00(苹果の湯は10:00~15:00)
定休日・無休