卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

松崎温泉

2010-07-31 21:46:43 | 温泉(平川市)
農作業してたら、今年も野生の猿が出没!!
真夏は山で食べる物も採れないだろうから猿も大変である、って同情している場合ではない。
毎日見張りで大変である。ま、どうでもいい話。

先日こちらの「松崎温泉」へ行ってきた。

場所は、弘前市城東地区の国道7号線沿いのツタヤから大鰐方面へ向かう陸橋を登らずそのまま下道を進み、ゼビオスポーツを過ぎたら交差点を左折する。
そのまま2kmほど直進し、新里地区を過ぎて平川市に入ると左手にあります。

約2年半振りに訪れた。
そしたら改装したのか、ちょっときれいになっていた。

以前は大浴場と「薬湯」があり、薬湯は温泉に薬品をブレンドした浴場だったらしいが、一回も入らぬまま無くなった。
併設してあった薬局も無くなったので、一般的な公衆浴場になりました。

浴場は、ぬる湯浴槽と熱め浴槽があります。
カランは12ヶ所。

お湯は薄い黄緑色で、無臭だけど塩気あり。

ぬる湯浴槽は43度の8人サイズ。
隣の熱め浴槽のお湯が壁下穴から注がれている。
廃湯構の溢れ出しがすごいので、空いていたらトド湯したかったところ。

熱め浴槽は45度の4人サイズ。
湯口はこちらだけだが、加水のお湯が大量に掛け流ししている。

浴後はベタベタ感があり。

全体的に熱いお湯であり、夏場よりは冬場が最高であろう。

帰り際に愛想のいいおばちゃんから松崎温泉オリジナルうちわを貰ったのが嬉しいサービスでした。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・61.9度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・有料ロッカー、無料ドライヤー

住所・平川市松崎西田27-1
電話・0172-44-8251
営業時間・7:00~22:00
定休日・第1火曜日

げんこつ屋

2010-07-28 23:20:23 | ラーメン屋(弘前市)
エルムにスターバックス出来るそうな。
自分はコーヒー好きじゃない。でも甘ーいコーヒー飲料は大好きだ。
女が好きそうなカフェラテだの、カフェモカだの、キャラメルマキアートだの大好きである。ま、どうでもいい話。

久し振りにこちらのラーメン屋「げんこつ屋」に行ってきた。

場所は、弘前市安原地区のイオンのショッピングモールがある交差点をゲオやパチンコ屋がひしめく方向に曲がり、ローソンがある交差点を左折すると、すぐ左手にあります。

パチンコ客相手が多いのか、23時迄と遅くまで営業してるのが有り難い。

店内は、カウンター8席ほどと、4人掛けテーブル席2ヶ所です。

50代くらいの夫婦で営業されているようです。

ラーメンメニューは「煮干中華」「げんこつラーメン」「チャーシュー麺」「ねぎラーメン」「味噌ラーメン」「ネギ味噌ラーメン」「南蛮ラーメン」「特製ネギ味噌ラーメン」です。
サイドメニューにプラス250円の「半炒飯」or「ミニ豚丼」と「ギョーザ」「ライス」。
その他トッピング各種、大盛りあり。

ここの店の目玉商品は「チャーシュー麺(950円)」であるが、1日限定10食(土日祝は15食)で、しかもいつも夜遅く訪れるので、いつも品切れで食べたこと無かった。
でも今回行ったら、いつもの品切れポップがなく、念願の初チャーシュー麺となりました。

スープはげんこつラーメンのスープで、もちろんげんこつを使用しているだろう。
でも意外とあっさりとしたスープで、もう少し濃くてもいいかな?と思った。

麺は平打ち縮れ麺。
こんな麺この店で使ってたっけ?「煮干中華」は細縮れ麺だし。
ま、これはこれで美味いです。

具は、メンマ、ネギ、そして大量のチャーシューであります。
長さ15cmほどのスライスされた豚バラチャーシューが約13枚も、丼を覆い隠すような見事な飾りつけ。あまりに見事で笑っちゃう。
脂身多めで、麺と一緒に食べても必ずチャーシューが残っちゃうのは仕方なし。
こりゃライス頼むのが無難な選択である。

強烈なインパクトなチャーシュー麺でした。
味のインパクトは正直そんなにでもありませんが。
でもまた食べてみたいですね。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆

住所・弘前市泉野3-11-10
電話・0172-87-8525
営業時間・11:00~23:00
定休日・火曜日

新屋温泉

2010-07-25 01:30:18 | 温泉(平川市)
今更だけど、坂本竜馬役が福山雅治だから竜馬伝観てない。もっと正統な役者だったら観るのにさ。維新志士モノは大好きだし。
NHKの大河も視聴率欲しいんですかね。ま、どうでもいい話。

先日こちらの平川市にある「新屋温泉」に行ってきた。

場所は、県道13号線のイオンタウンショッピングモールのある交差点を右折する。ここから3kmほど真っ直ぐ進むと右手にあります。

平川市に多数点在する温泉の中でも一際異彩を放つのがこちらの「新屋温泉」である。
全国の温泉マニアからも愛され、「日本一の温泉銭湯」と評されていたりもする。

久し振りに行ったら看板が新しくなっていた。
さっそく中へ。

浴場は、内湯一つで、カランが18ヶ所。
カランも温泉使用してるみたいだ。特にシャワーのお湯はバッチリと感じる。

お湯はお馴染みエメラルドグリーン色、と言いたいところだが、今回はちょっと濁った緑色だったかな。
そして油臭と硫化水素臭、ツルツルスベスベ感あり。

浴槽は10人サイズの41度でかなりぬるめ。もちろん源泉掛け流し。
湯口は中央部から噴水状に掛け流し。

何回も訪れているとさすがに慣れてきたのか、感動は薄くなってきた。
今回のお湯の状態がそんなにでもなかったのもあるし、客が多かったから濁ってたのかも。
前回はもっときれいなエメラルドグリーンだったから、ちょっと残念でした。
でもやっぱり素晴らしい温泉なのは間違いない。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆

泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温・41.6度(源泉掛け流し)
効能・糖尿病、動脈硬化症、慢性婦人病など

料金・350円(5:30~9:30朝風呂200円)
備品・なし

住所・平川市新屋字平野84-14
電話・0172-44-8767
時間・5:30~21:30

はたけのゆっこ

2010-07-22 23:22:06 | 温泉(南津軽群)
青森も無事梅雨明けし、本格的な夏に突入して、毎日うだる様な暑さですね。
それにしても「津軽の夏は短い」とよく聞く話。「津軽の夏は一ヶ月も無い」だなとよく聞く話。
そんなのは所詮、毎日空調がバッチリ効いてる屋内で仕事してる奴らの戯れ言だろうね。
毎日屋外で仕事してる自分からいわせると、6月からとっくに夏だし、梅雨時期は蒸し暑いし、晴れたり雨降ったり不安定な天気で苛立つったらありゃしない。梅雨は夏の一部です。そして津軽も9月初旬まで夏です。気温的にそうなのです。
近年は確実に温暖化の影響を受けてるから「津軽の夏は短い」だのと詩人ぶってるのか知らんけど、悠長な事言ってられなくなってますよ。ま、どうでもいい話。

先日、藤崎町の「はたけのゆっこ」に行って来ました。

場所は、国道339号線沿いにあり、藤崎町のジャスコから板柳方面へ向かい、1kmほど進むと右手にあります。

さっそく浴場へ。
内湯二ヶ所と、露天風呂、サウナと水風呂といった造り。

カランは20ヶ所ほどで、カランのお湯も温泉利用してます。モール臭がすごい。

お湯は茶褐色で、甘めの薄塩味、モール臭、微かにツルツル感アリ。

右手が熱め浴槽で、6人サイズの44.5度ほど。
ちゃんと源泉掛け流ししてるのが偉いが、あまりに熱く、特に夏場は正直つらい・・・。

隣にメイン浴槽があり、熱め浴槽の湯が穴からとおり、若干だけどぬるくなってる。
8人サイズの43.5度。ジャグジー付き。

サウナは93度の8人サイズ。テレビ付き。

水風呂は微かに薄い茶色してた様な気がする。別源泉か?

そして前回訪れた時はなかったのがこちらの露天風呂。
巨大な桶に加水ありのお湯がチョロチョロ掛け流し。
40度の3人サイズくらい。
この露天風呂は何故か20時迄で、20時になったら桶のお湯を抜いてしまう。
清掃の為と書いてあるが、ちゃんと閉店までお湯を張って欲しい。閉店してから掃除しろよと文句言いたいくらいだ。
そのお湯を抜いて膝下くらいの浅いお湯にしつこく粘って浸かっていたセコイ自分でした。
ま、何せ内湯が熱すぎてね・・・。

源泉かけ流ししてるのが素晴らしいが、ここは冬場に来るのがいいかも。夏場はちょっと熱過ぎるかな感じました。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・48.9度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円(6:00~8:00は250円)
備品・有料ドライヤー
施設・食事処

住所・藤崎町藤崎字向根子橋21-2
電話・0172-75-6988
時間・6:00~22:00

ポポロ

2010-07-19 11:26:06 | パン屋
ナイナイ岡村無期限休養だって・・・。
ナイナイのオールナイトのヘビーリスナーの自分であるが、ここ最近のラジオでの彼は本当に痛々しかった・・・。それに引き換え、矢部が頼もしかった事!!ラジオではいつも大した仕事してなかったが、さすがコンビだなぁと感心した。
原因はどう考えてもオーバーワークであり、これは吉本のマネージング管理の不備である。
中でも一番の原因は一人舞台の公演キャンセルで、チケットの払い戻しによる甚大な金額の損害が出た事による精神的なものであると推測される。
国民的なお笑い芸人の岡村は真面目過ぎるので、超多忙の上に舞台の仕事を引きうけたからこうなっただろうが、さすがに40歳では過労であり、それに甘んじた吉本のマネージングは罪である。
岡村には半年、1年でもゆっくりと休養して欲しい。ま、どうでもいい話。

一週間に一回ほど午前中に病院にいってるので、その帰りに二週続けて立ち寄ったのがこちらのパン屋さん「ポポロ」です。

場所は、弘前市の文化センターやNHKがある交差点を和徳方面へ進む。
三忠分店を過ぎ、100mほど進むと左手にあります。

そういえば10年振りくらいに訪れた。

店はかなりこじんまりとしています。
5人もいればギュウギュウといった店内です。

さて本題のパンですが、ここは全体的に安価だなぁと感じます。
ほとんど100円台の前半くらいで、安いのは60円70円のも種類豊富です。
菓子パン、惣菜パン、デニッシュ、サンドイッチ、食パンいろいろあります。

中でもこの店の一押しは「ラウンド」という丸い食パンです。
丸い焼き型にパンがのったまま店内に置かれているので、保温がきいてて、焼き立ての感覚を出来るだけ維持しようとしている店の配慮が感じられます。
一斤315円と安い割りに大きさも充分。
もちろん焼きたては美味しいし、数日掛けてちょっとずつ食べたけど、そのままでも焼いてもどちらでもとてもイケます。

あと60円70円のミニサイズのパンがお薦めです。
大体二口サイズで、色んな種類のパンを試してみたいという人にはちょうどいい。

各曜日限定のパンもあるので、毎日通っても飽きそうにないでしょう。

全体的に安価で美味しかったです。
また時間があったら訪れたいところです。

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆

住所・弘前市大字東長町21
電話・0172-34-2232
営業時間・7:45~18:30
定休日・日曜・祝日

湯段温泉 静明館

2010-07-16 00:06:15 | 温泉(弘前市)
「しゃべくり007」の人気コーナー「TSUTAYA007」観てたら、一週間のレンタル料金が380円だって!!青森じゃ80円だよ。地域格差ってここまであんのか!って驚いた。
しかも新作一週間の料金は650円・・・。自分の薄給じゃ絶対借りられない料金である。ま、どうでもいい話。

手違いで仕事休みになったので、日が明るいうちからどこか遠くの温泉に行こうと思い、結局岩木山方面へ。
なんだかんだで湯段温泉郷へ。
今回は「静明館」へ訪れた。

場所は、湯段温泉郷の旅館が4ヶ所並んでるうちの、手前から3番目に位置する旅館です。

一番手前の「ゆだんの宿」は改築してるので、見た目はそこそこいいので、車が数台停まっていたが、その他の旅館はまあ、はっきり言って古びた感じなので、がらんとしたものである。

静明館も鄙びた歴史ある旅館、っていうか大きめの民宿って感じである。
日帰り客も積極的に迎えてくれる。

玄関先には看板娘のおばあちゃんが出迎えてくれた。

浴場はかなり狭めで、3人もいればギュウギュウかも。
浴槽も小さいのが一つで、カランはない。

お湯は、笹濁り色で、金気臭、炭酸味、スベスベ感あり。

浴槽は42度のギリギリ2人サイズ。
湯口から浴槽に合わない量がどんどん掛け流し。
廃湯構にはフレッシュな湯がそのまま捨てられる。もったいないわぁ・・・。

他に客もいなかったので、ゆったりと何回も浸かり、火照ったら、トド湯(オーバーフローしないのが残念であった)。

湯上りの大量発汗はすごかった。本物の湯である。効能もちゃんとありそうだ。

あいかわらず静かな雰囲気を味わせてくれる湯段の湯だ。
すぐ近くの嶽温泉とは大違いである。

ちょっと汚れも目立ったが、お湯は本物なのでほぼ気にならない。
貸切状態だったら最高のお湯である。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
泉温・47度
効能・神経痛、打ち身、冷え症など

料金・250円
備品・無し
施設・宿泊

住所・弘前市常盤野字湯段萢28-1
電話・0172-83-2150
営業時間・~20:00くらい
定休日・無し

羽州路の宿 あいのり

2010-07-13 00:15:12 | 温泉(平川市)
中野裕太はウザイ。しかも胡散臭い。ま、どうでもいい話。

先日「あいのり温泉」に行って来ました。

場所は、青森と秋田の県境あたりの国道7号線沿いにあります。

以前はレジャー施設を造って、バブルがはじけると同時に廃墟になったあいのり温泉だが、近年落ち着いた宿泊温泉施設になった。

温泉施設の隣には老人グループホーム、そして無料の足湯もある。

玄関を通り、左手の廊下をずっと進むと浴場がある。

浴場は、内湯と露天風呂、そして半露天の「赤湯」がある。

内湯と露天風呂のお湯は、無色透明無味無臭で、スベスベ感あり。

内湯は42度の8人サイズ。

露天風呂は岩風呂で、40度の10人サイズ。

そしてお目当ての「赤湯」へ。
笹濁り色で、濃い塩気、金気臭、強スベスベ感あり。

浴槽は43度の2人。
湯量が少ないので、この狭い浴槽のサイズになっている。
浴槽は析出物で赤茶色に変色している。

この赤湯はなかなかのお湯で、ほぼこの赤湯に浸かっていた。
でも、虫除けの蚊取り線香の匂いが強烈で、蚊取り線香の匂いと、温泉の匂いが相まって、混ぜるな危険状態で、とてもキツイ匂いが発せられて不愉快になったので、ゆったりとは浸かれなかった。マジで蚊取り線香にお湯掛けて消そうと思ったほど。
昼は虻、夜は蚊除けなのであろう。それくらい人力で我慢しなきゃならん。

でも赤湯は本当に素晴らしい温泉である。
これ目当てで来ても決して損はしないだろう。
他の若い客も数人いたが、ほとんど入ってなかったから、温泉好き以外は近寄らないだろうから、隙を見てゆったりと占領して堪能するのがいいでしょう。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)[内湯・露天風呂]
泉質・ナトリウム-塩化物泉(等張性中性高温泉)[赤湯]
泉温・52.4度(加水あり)[内湯・露天風呂]
泉温・43.4度(源泉掛け流し)[赤湯]
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・リンスインシャンプー・ボディソープ、有料ロッカー、無料ドライヤー、綿棒
施設・無料足湯、宿泊

住所・平川市碇ヶ関西碇ヶ関山185
電話・0172-49-5005
時間・6:00~20:00
定休日・無し

福富太郎コレクション 華麗なる美人画の世界

2010-07-10 16:34:19 | 美術鑑賞
弘前市博物館で開催中の「華麗なる美人画」展に行って来ました。

午前中に病院に行く用があり、けれどすぐ診察が終わったもんで、ちょっと時間が出来たので弘前市博物館へ立ち寄った。

実はこの展示会に訪れるのは二度目なんですがね。
前回訪れた時はあまりに素晴らしかったので、また来ようと決めてたのだ。

昼の11時頃訪れたが、小さな博物館には似合わず、かなりの人が観賞していた。

今回の展示会は、美術品蒐集家として著名な福富太郎氏の所蔵品の中から、鏑木清方を中心に、上村松園、伊東深水、竹久夢二などの有名画家の作品が70点も展示される。

明治から昭和初期時代の近代美人画が確立された作品ばかりが並び、特に鏑木清方に於いては、20点もの多くの絵画が展示されている。

美術に興味を持ったのは、ルネサンスから印象派時代の西洋絵画からという、基本的なところからであるが、最近は日本画にも興味が出てきた。
それは「なんでも鑑定団」からの影響が多大だ。
鑑定団ではよく日本画の鑑定があるが、大抵は贋作で笑ってしまうけど、数少ない本物を観ては、日本画の素晴らしさをもっと追求しなければと想いに駆られる。
西洋絵画の美術展は各所で頻繁に行われているが、日本画展はそれに比べるとぐっと落ちる用に感じられる。
なので今回の企画展は待ちに待った展覧会である。

いろんな名作がある中で、中でも印象に残ったものを幾つか。

まずはメインの鏑木清方の「刺青の女」だ。
あまりに官能的な女性画で、肌蹴た衣服からチラリと見える乳房には、当時では問題作となったであろうと容易に推測出来よう。
美しさとエロティシズムはほぼ同意の様な、そんな魅力が詰まった素晴らしい傑作。

そしてその隣には大作の「妖魚」がある。
六曲一隻の屏風絵で、人魚が描かれているのだが、西洋的なマーメイドではなく、まさに妖怪の、しかしながら美しさを持った人魚なのである。
これもなかなかの問題作になったであろう、怪しいテーマ作で、強烈な人魚の眼が、こちらを挑発しているかのようで、まさに虜になってしまう超大作だ。

続いて池田輝方の「お夏狂乱」もなかなかの力作だ。
二曲一隻の屏風絵で、日本舞踊の人気演目のヒロインがお夏で、恋人が死んでキチガイになったお夏を見事に描いている。
恋人を失ったショックで、放心となったお夏の描写力は見事だ。

そして山川秀峰の「春雨の宿・時雨降る日」も強く印象に残った。
双幅の掛軸で、二点がセットになって一つの作品となっている。
着物の赤茶色とエメラルドグリーンの発色の良さがあまりに美しいのである。顔料が良質なのもあるだろうが、それに負けずの技量と美しさも併せて見れる。

さらに、松浦舞雪の「踊り」がまた大傑作であった。
二曲一双の屏風絵で、左側に後ろを向いた踊り子、右側に2人の踊り子が描かれている。
この展覧会の全ての作品の中で一番の写実であり、圧倒的な繊細な描写力を持っていた。
三味線や提灯は本物に見間違えるほどの写実力で、さらに踊り子の描写も見事で、素晴らしい大作であった。
堂々たる余白の使い方もこれぞ日本画といったところ。

ホールを抜けて特別展示室に移り、そこで一際光るのが松本華洋の「伴天連お春」だ。
隠れキリシタンのお春が処刑される事になるも、死ぬ前に桜を見たいとの要望を、看守の情けで叶う事になった一場面を描いた作品である。
咲き誇る八重桜をうっとりとした眼差しで眺めるお春の表情は、もはや全てを受け容れる準備が出来た超越した心理を見事に描ききっている。
表情をとっていえば、この展覧会の中で一番と言い切れる名作ではなかろうか。

そんなわけで、あまりに素晴らしき企画展であった。
今では西洋絵画より日本画の方が好きになってしまった。やっぱり自分は日本人だからなのであろう。
特に日本女性独特の美しさは、アングロサクソンの白い肌、金髪、整った顔立ち、そんな要素があろうと決して負けていないと思うし、ま、自分は日本人だから日本女性が好きなんだけれども。

その美しさを見事に描いた多くの有名画家たちの作品に触れられるのもあと数日なので、興味がある人は弘前市博物館へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

ま、相変わらず閉館時間が早すぎるのが博物館の名物でありますが・・・。

会期・7月19日迄
開館時間・9:30~16:30
休館日・月曜日
観覧料・800円(一般)

瑞風園

2010-07-07 23:50:05 | 温泉(弘前市)
話題の「コーヴ」が青森で観られる!?と思ったら、県内は八戸フォーラムのみみたいね。
内容はどうあれ、表現の自由は守られなければならない。
しかも、反対活動してる奴らって映画をちゃんと観たのかね?
多くの人たちに観せる事によって、結果的に偏屈なクソ映画だなぁって思わせることが出来るのにね。
ま、自分も観てないし、観るつもりもないですがね。ま、どうでもいい話。

今日は「瑞風園」っていう温泉に行ってきた。

場所は、県道31号線を弘前から鯵ヶ沢方面へ走らせる。
高杉地区に入ると、右手に佐藤長が見えるので、そこから300mほど走らせると、右手に小さなガソリンスタンドがあり、その向かいに小路がある(看板もある)ので左折。100mほど進むとあります。

こちらは老人福祉センターの日帰り温泉施設ですが、一般客も入れます。

入り口にて、まず面倒な受付をしなければならない。
弘前市在住の60歳以上は無料で入れるが、それ以外は名前・住所・年齢を記入させられる。
住所や年齢によって値段が変わるらしいが、広い弘前市に在住かどうかはわかるわけもないし、老人かどうかは見た目ですぐわかる。
だから一般客は200円で入れるらしい(市外民は250円らしい)。

訪れたのが18時半頃。脱衣場には老人がウジャウジャ・・・。しまった!ピーク時に来てしまった・・・。
そんなわけで、浴場も満員御礼であった。

浴場は内湯一つ。
カランは6ヶ所。カランのお湯も温泉使用してるっぽい。

お湯は、薄黄色、無味、微かに油臭、ツルツル感とかなりのスベスベ感あり。

浴槽は、42度の8人サイズ。
浴槽下二ヶ所から加温したお湯が大量に掛け流し。溢れ出しが半端じゃないよ。
でも加温する為に循環してるって書いてた。吸い込み口も確認出来なかったし、循環湯は利用してないのではなかろうか?

次から次へ老人が入ってきます。
自分は30歳だけど、かなり浮いてたね(笑)隣のオジイちゃんに物珍しそうにジロジロ見られました。

さすがに混んでたので早めに上がりましたが、ポカポカ感も続くし、関節が熱もって、効能も高そうだ。
それにしてもツッパリ感がすごい。肌にワックス掛けたみたいになるもの。

この温泉は老人だけが利用するには勿体無いぞ!!
時間があればまた来たいが、夕方時は尋常じゃなく混むだろうし、冬は営業時間が異常に短くなるので注意が必要だ。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性温泉)
泉温・39.8度(加温・循環あり)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、創傷など

料金・250円(弘前市民は200円)
備品・無し
施設・大広間、教養娯楽室、図書室

住所・弘前市高杉字神原93-2
電話・0172-95-3535
営業時間・10:00~20:00(4月~10月)/10:00~17:00(11月~3月・日曜日)
定休日・月曜日(祝日の場合は火曜日)

大鰐温泉 山吹湯

2010-07-04 10:51:33 | 温泉(南津軽群)
弘前市城東のバスターの前通ったら営業してた。ここって閉店したのでは?
よくみると小さく「秋葉原書店」とバスターの看板に上書きしてあった。
バスターの看板を使いまわししまくってる、これってエコ?ま、どうでもいい話。

お馴染みの大鰐温泉へ。今日は「山吹湯」を訪れる。

場所は、大鰐温泉街の「ゆけむり通り」にあり、弱小パチンコ屋の3軒くらい隣にひっそりと建ってます。

この通りは一方通行なので注意が必要。
しかも駐車場なし。近くのみちのく銀行にでも停めればいいかと。

入り口から男女別。
激安の150円を番台に支払う。

浴場は意外と狭くはなく、意外ときれい(失礼)。
でもカランは3ヶ所。

お湯は無色透明無味で、芒硝臭あり。かなりのスベスベ感あり。

浴槽は44度の4人サイズ。
浴槽に蛇口から直接加水してる。

夏場にはキツイ高温設定だが、こざっぱりとした入りやすいお湯である。

時間もあまりなかったので、短時間でさっと浸かっただけであったが、湯上り後は大量の汗が出た。さすがの大鰐のお湯である。

男湯は客が1人しかいなかったけど、女湯はたいそう賑やかな声が響いておりました。
そんな地元客に愛される公衆浴場でありました。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・68度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・150円
備品・有料ドライヤー

住所・大鰐町大鰐字大鰐69
電話・0172-47-5975
営業時間・6:00~10:00/17:00~21:00
定休日・毎月15日・25日
※駐車場なし

初代けいすけ@津軽ラーメン街道 (卒業)

2010-07-02 23:18:20 | ラーメン屋(期間限定出店)
可愛い女の子って、大抵性格良いよね。
幼少期からみんなに可愛がられてきたから、スレないで純真な性格になっていったのでしょう。
とはいえ、自分の周りにそんな子はほぼ皆無で、どちらかというと、性格の悪いブスの方が多いんですけどね。ま、どうでもいい話。

先日、ラーメン街道に行って来ました。
目的はもちろんこちらの「初代けいすけ」です。

店主の竹田敬介氏が手掛ける最初のラーメン屋(?)です。現在4代目まであるとか。
去年だったか、「二代目けいすけ」もラーメン街道で営業してましたね。

そんなわけで、平日の19時あたりに訪れる。
客は8人くらいと、新店にしては空いてた。ま、他の店は悲惨な状態でしたが・・・。

メニューは「黒味噌らーめん」「江戸前正油らーめん」「ゆず塩らーめん」「黒味噌つけ麺」などなど。

今回は、こちらの一押しの「黒味噌らーめん(690円)」を注文した。

スープは、7種類の厳選したブレンド味噌に、竹炭を織り交ぜた真っ黒いスープ。東北温泉みたいな黒さだ。
特に油が大量に入っており、ずっと熱々で食べられる。
さらに、山椒などの香辛料がピリっと利いている。

麺は、中太ストレート。強いコシが特徴。

具は、チャーシュー、ネギ、糸唐辛子、挽肉、玉ねぎ。
チャーシューは分厚く柔らかめで文句なし。
挽肉と玉ねぎは長時間煮込んでいるものをスープの上に掛けてるのかな?

そんなわけで美味しかったです。
見た目も面白いけど、味はちゃんとしてるので、普通に美味しく食べられます。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆

住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1
電話・なし
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・なし