今年も当ブログをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
何とか根性で毎日更新しました。ほんとキツかったぜ。
別にブログはいつきっぱりやめても悔いはないけど多分来年もダラダラ続けます。
というわけでよいお年を~。ま、どうでもいい話。
先月こちらの「佐藤養助」の秋田店に行ってきました。
場所は「西武」秋田店の地下一階にあります。
西武秋田店には駐車場は無いので近隣のコインパーキングへ。
こちらは歴史ある稲庭うどん屋の直営レストランです。
湯沢市の本店の他秋田県内に数店、東京や福岡どころか香港・台湾・韓国・シンガポールにまで店舗があります。
秋田店は西武の地下のレストラン街の一角にあります。
サンプルショーケース。

和装の店内は結構広め。

座席はカウンターが8席、テーブル席4人掛け1ヶ所と6人掛け1ヶ所と10人掛け1ヶ所、小上がり席4人掛け5ヶ所と6人掛け2ヶ所です。
メニュー







今回は「タイカレー二味セット」をあつもりで注文しました。1280円也。

稲庭うどん(温ざる)・グリーンカレー・レッドカレー・おしんこのセット。
稲庭うどん。

職人による手造りの干しうどんは中細でコシがあり、シルキーな滑らかな食感が印象的。
通常は二玉にきれいに盛られているがあつもりだと普通の山盛り。
グリーンカレーつけ汁。

比内地鶏の出汁にココナッツ入りでナンプラーではなく「しょっつる」を加えた秋田風グリーンカレー。
具は鶏肉、パプリカ。
レッドカレーつけ汁。

魚介出汁が強く、辛さは中辛程度のスパイシー。
具は海老、イカ、ホタテ、アサリでパクチー入り。
そんなわけでとても美味しかったです!
前回も同じメニューを頼んだが普通のつけざるの稲庭うどんをまず食べるべきではあるがやっぱりこの二味タイカレーにしちゃいました。
あつもりだと稲庭うどんのシルキーな喉越しが多少失われてしまうが、つけ汁が冷めにくく食べられるのでそれは良しとします。
このタイカレー二味セットは絶品なので青森店出来たらいいなー。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・秋田県秋田市中通2-6-1 西武秋田店B1
電話・018-834-1720
営業時間・11:00~21:00
定休日・無休(西武の休館日に準ずる)
何とか根性で毎日更新しました。ほんとキツかったぜ。
別にブログはいつきっぱりやめても悔いはないけど多分来年もダラダラ続けます。
というわけでよいお年を~。ま、どうでもいい話。
先月こちらの「佐藤養助」の秋田店に行ってきました。
場所は「西武」秋田店の地下一階にあります。
西武秋田店には駐車場は無いので近隣のコインパーキングへ。
こちらは歴史ある稲庭うどん屋の直営レストランです。
湯沢市の本店の他秋田県内に数店、東京や福岡どころか香港・台湾・韓国・シンガポールにまで店舗があります。
秋田店は西武の地下のレストラン街の一角にあります。
サンプルショーケース。

和装の店内は結構広め。

座席はカウンターが8席、テーブル席4人掛け1ヶ所と6人掛け1ヶ所と10人掛け1ヶ所、小上がり席4人掛け5ヶ所と6人掛け2ヶ所です。
メニュー







今回は「タイカレー二味セット」をあつもりで注文しました。1280円也。

稲庭うどん(温ざる)・グリーンカレー・レッドカレー・おしんこのセット。
稲庭うどん。

職人による手造りの干しうどんは中細でコシがあり、シルキーな滑らかな食感が印象的。
通常は二玉にきれいに盛られているがあつもりだと普通の山盛り。
グリーンカレーつけ汁。

比内地鶏の出汁にココナッツ入りでナンプラーではなく「しょっつる」を加えた秋田風グリーンカレー。
具は鶏肉、パプリカ。
レッドカレーつけ汁。

魚介出汁が強く、辛さは中辛程度のスパイシー。
具は海老、イカ、ホタテ、アサリでパクチー入り。
そんなわけでとても美味しかったです!
前回も同じメニューを頼んだが普通のつけざるの稲庭うどんをまず食べるべきではあるがやっぱりこの二味タイカレーにしちゃいました。
あつもりだと稲庭うどんのシルキーな喉越しが多少失われてしまうが、つけ汁が冷めにくく食べられるのでそれは良しとします。
このタイカレー二味セットは絶品なので青森店出来たらいいなー。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・秋田県秋田市中通2-6-1 西武秋田店B1
電話・018-834-1720
営業時間・11:00~21:00
定休日・無休(西武の休館日に準ずる)