三八五オートスクールのCMに出てる女性がバックミラーに映し出される目元あたりの顔が可愛い!と思った次のカットで顔が全部映ったらそれほどでもないなーと思った男は多そう。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「にぼShin.(しん)」に行ってきました。
場所は弘前市高田の国道102号線沿いのアサヒフォーラムやマクドナルドのある交差点をマクドナルドのドライブスルーに入るように裏手に回って十字路を右折し、100mほど進んでドンキホーテの駐車場を左折すると左手にあります。
駐車場は無いので路駐するか、もしくはドンキホーテで買い物して駐車場を借りましょう。
こちらは札幌市にある「つけめんShin.」の姉妹店の煮干しラーメン専門店「にぼShin.」の弘前店です。
店内はかなり狭め。
座席はカウンターが10席のみ。
スピーカーからはねぷた囃子か三味線のCDが流れている。
30代か20代ほどの男性従業員2~3人体制です。
メニュー


今回は「にぼちゅう」の大盛りと「TKG」を注文しました。計990円也。
スープは豚骨に煮干などを加えた出汁。
煮干の香りも強いが豚骨とのバランスがよく、節系も加わる。
麺は角張った中太のストレート麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
ロングバラチャーシューは皮付きで薄いが柔らかい。
TKG。

玉子かけごはんの略だが、ねぎ、海苔付き。
魚粉が掛かってて、下に醤油が染みてた。
そんなわけで美味しかったです!

今日はほんの少しスープ薄めだったかな。作る人によって変わるんだろうけど。
そしてまた再訪。
今回は「あつもり」の並の300gと「豚カス丼」を注文しました。計1020円也。

つけ汁。

スープは豚骨主体に煮干と鰹節などを加えた出汁です。
超濃厚で油たっぷりに加え、甘みと酸味がある。
具はチャーシュー、めんま、ねぎ、のり。
麺は300gにしました。
極太ストレート麺で、茹で時間に最短12分を要すくらいなので食べ応えあり。
豚カス丼。

豚の切れカスの細々した肉片を甘く似たミニ豚丼。
そんなわけでとても美味しかったです!
元々つけ麺屋なのでつけ麺は間違いないです!
二代目とメニューが若干違うが、個人的にはこちらの店の方が好きかな。
個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市高田5-4-2
電話・0172-29-2333
営業時間・11:00~15:00(土日祝~16:00)/17:00~20:00
定休日・無休
先日こちらの「にぼShin.(しん)」に行ってきました。
場所は弘前市高田の国道102号線沿いのアサヒフォーラムやマクドナルドのある交差点をマクドナルドのドライブスルーに入るように裏手に回って十字路を右折し、100mほど進んでドンキホーテの駐車場を左折すると左手にあります。
駐車場は無いので路駐するか、もしくはドンキホーテで買い物して駐車場を借りましょう。
こちらは札幌市にある「つけめんShin.」の姉妹店の煮干しラーメン専門店「にぼShin.」の弘前店です。
店内はかなり狭め。
座席はカウンターが10席のみ。
スピーカーからはねぷた囃子か三味線のCDが流れている。
30代か20代ほどの男性従業員2~3人体制です。
メニュー


今回は「にぼちゅう」の大盛りと「TKG」を注文しました。計990円也。

スープは豚骨に煮干などを加えた出汁。
煮干の香りも強いが豚骨とのバランスがよく、節系も加わる。
麺は角張った中太のストレート麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
ロングバラチャーシューは皮付きで薄いが柔らかい。
TKG。

玉子かけごはんの略だが、ねぎ、海苔付き。
魚粉が掛かってて、下に醤油が染みてた。
そんなわけで美味しかったです!

今日はほんの少しスープ薄めだったかな。作る人によって変わるんだろうけど。
そしてまた再訪。
今回は「あつもり」の並の300gと「豚カス丼」を注文しました。計1020円也。

つけ汁。

スープは豚骨主体に煮干と鰹節などを加えた出汁です。
超濃厚で油たっぷりに加え、甘みと酸味がある。
具はチャーシュー、めんま、ねぎ、のり。
麺は300gにしました。

極太ストレート麺で、茹で時間に最短12分を要すくらいなので食べ応えあり。
豚カス丼。

豚の切れカスの細々した肉片を甘く似たミニ豚丼。
そんなわけでとても美味しかったです!
元々つけ麺屋なのでつけ麺は間違いないです!
二代目とメニューが若干違うが、個人的にはこちらの店の方が好きかな。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市高田5-4-2
電話・0172-29-2333
営業時間・11:00~15:00(土日祝~16:00)/17:00~20:00
定休日・無休